■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■ 受信料・受信契約総合スレッド 202 ■ [転載禁止]©2ch.net
- 1 :テンプレは「NHK受信料Hack!」参照!!:2015/07/10(金) 15:31:05.30 ID:UQNam6bO
- ┌───────┐
(|● ● |
/| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┤ | | | 受信契約について聞きたいことのある人は
\ └△△△△┘ \ \まず、テンプレサイト「受信料Hack!」をよく読んでから
| |\\ \質問して下さい。 読まずに聞く奴は情弱認定されます!
| | (_) \_________
| |
| /\ |
└──┘ └──┘ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆★ テンプレサイト 「NHK受信料Hack!」 https://sites.google.com/site/nhkhack/
┌───────┐
(|● ● |
/| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┤ | | | なお、NHK擁護サイコパス工作員・ペチおばさん
\ └△△△△┘ \ \ (某地方都市を営業エリアとする、受信料業務の
| |\\ \ 委託請負会社の経営者、兼、NHK大阪営業部幹部の
| | (_) \ 親族、または愛人との噂)は、書き込み禁止です。
| | \_________
| /\ |
└──┘ └──┘
【求人募集】 和歌山県内で、地域スタッフとして働きたい人は、(株)ユニエース へ!
http://nttbj.itp.ne.jp/0734975050/index.html
□ 前スレ ■ 受信料・受信契約総合スレッド 201 ■
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1435482807/
- 2 :名無しさんといっしょ:2015/07/10(金) 15:37:30.22 ID:d/LSK7F9
- 「NHKが裁判で「完敗」 全国で受信料“不払い一揆”の恐れも」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/159102/2
籾井勝人会長の私用ハイヤー問題や「ヤラセ報道」でテンヤワンヤのNHKに
“新たな衝撃”が走っている。NHKが千葉・松戸市在住の男性(66)に対して
受信料約18万円の支払いを求めた裁判で「完敗」したのである。
判決が出たのは15日の松戸簡裁(江上宗晴裁判官)。裁判で、NHK側は2003年3月に
男性が受信契約を結んだにもかかわらず、受信料を支払っていないと主張。これに対し、
男性側は契約締結そのものを否定していた。
江上裁判官は判決で、受信契約書に記載された署名と(裁判の)宣誓書に記載された
男性の字体が一致せず、男性の妻とも筆跡が異なると認定。「受信契約を締結したもの
とは認められない」として、「放送受信料の支払い請求は理由がない」と結論付けたのだ。
NHKは「判決内容をよく読んで対応を検討します」(広報部)と平静を装っているが、コトは
そう簡単に済む話じゃない。受信契約書の筆跡が男性本人でなければ、一体、だれが
男性の名を勝手に記入したのか。ヘタをすれば「私文書偽造」の刑事事件に発展しかねない大問題だ。
- 3 :名無しさんといっしょ:2015/07/10(金) 15:39:16.07 ID:Ihc2PIKU
- 「ワンセグ付きスマホに受信料支払義務が生じるかは法律上グレー」
弁護士 田沢 剛
(前段略)しかしながら、放送法64条3項で「総務大臣の認可を受けなければならない」と
定めているのは、あくまで「契約の条項」です。
当事者間に成立した契約の内容についてであって、「そもそも誰が契約の当事者になるのか」
という点についてまで総務大臣の認可を受けることにはなっていないようにも読めます。
そうすると、規約4条1項の定めは総務大臣の認可外の事項であって、NHKが一方的に定めた
内容に過ぎないものと考えられ、ワンセグ付きスマホを所持している者に対し、規約4条1項を
根拠に受信契約が成立するとして受信料を徴収することは、そもそも法律上の根拠がないと
反論できます。
しかも、放送法64条1項は「受信設備を設置した者」と定めているにもかかわらず、
規約1条2項や4条1項ではいつの間にか「受信機」とされていて「携帯受信機」も含まれるもの
とされているのですから、規約で法律の適用範囲を勝手に拡大してしまっているとの疑念が
あります。
「ワンセグ付きスマホを所持する者」は、そもそも放送法64条1項の「受信設備を設置した者」
には該当しないと反論したり、仮に、ワンセグ付きスマホが「受信設備」に含まれるものと譲歩
したとしても、同条1項但し書の「放送の受信を目的としない受信設備」であるため、
契約義務はないと主張していくことも考えられます。
このように、ワンセグ付きスマホを所持しているからといって、受信料支払義務が生じるのか
という点は、法律上はグレーとしか言いようがありません。受信料未払率が上昇していると
はいっても、国民に義務を課すものである以上、法律の明確な根拠が必要であることは
論を俟(ま)たないでしょう。
http://jijico.mbp-japan.com/2014/07/30/articles11321.html
- 4 :名無しさんといっしょ:2015/07/10(金) 15:42:02.39 ID:pI4pzpU4
- ┌───────┐
(|● ● |
/| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┤ | | | 和歌山県内の受信料関連業務の委託請負をしている
\ └△△△△┘ \ \ 某「株式会社」。法務局の登記情報サービスで検索かけても
| |\\ \ ヒットしません。もし登記をせずに株式会社を名乗っている
| | (_) \ なら会社法違反です。そんな会社と委託契約を交わして
| | \ 一般家庭を戸別訪問させ、放送法を楯に契約の強要
| /\ | \ をさせているNHKの社会的責任は重大です。
└──┘ └──┘  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 5 :名無しさんといっしょ:2015/07/10(金) 15:42:43.74 ID:q0Ma3qR7
- ┌───────┐
(|● ● |
/| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┤ | | | 和歌山県内で法人スタッフとして働きたい方は
\ └△△△△┘ \ \ 株式会社・ユニエースまでご連絡下さい!
| |\\ \____________
| | (_)
| |
| /\ |
└──┘ └──┘
株式会社・ユニエース
(大阪営業所)
大阪市中央区材木町1−6 第12新興ビル301号
TEL:06−6946−5075
大阪地下鉄堺筋本町3番出口徒歩5分 谷町4丁目徒歩10分
(和歌山営業所)
和歌山県和歌山市美園町5丁目7−8−301
TEL:073−497−5050
JR和歌山駅徒歩1分
http://nttbj.itp.ne.jp/0734975050/index.html  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9765d61751395a4fbfa54e86b88b16ef)
- 6 :名無しさんといっしょ:2015/07/10(金) 15:44:19.35 ID:1IYdvLXw
-
-------------------テンプレ終了------------------------------
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 7 :名無しさんといっしょ:2015/07/10(金) 16:16:04.71 ID:3LfgsiTi
- 主にNHKから委託された訪問員が口にする「テレビを設置したらNHKと契約しなければならない」という台詞ですが、
実際の法律は次のようになっています。
放送法 第六十四条
> 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
> ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び
> 多重放送に該当しないものをいう。第百二十六条第一項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを
> 設置した者については、この限りでない。
注目すべきは二行目の「ただし、放送の受信を目的としない受信設備〜」の部分です。これは、
『テレビを設置しても、民放は見るけどNHKは見ないケースでは契約の義務は無い』と解釈できます。
おそらくNHK側は『テレビを設置しただけで契約の義務が生じる』との解釈を主張するでしょうが、
どちらの解釈が正しいか断定できるのは裁判官であって、彼らではありません。
※なお、一部の未契約者に大して契約を命じる判決を出して『テレビを設置しただけで契約義務があると司法で認められた』と
主張する人がいるようですが、この判決はNHK-BSで表示される契約を促すテロップを消す為の申請を行った者で、
NHKを受信するために受信設備を設置した事が明らかな人に出された契約命令です。
- 8 :名無しさんといっしょ:2015/07/10(金) 16:16:49.22 ID:3LfgsiTi
- NHKがあなたの家に訪問してきても、まともに相手をしてはいけません。
これは契約する/しない以前の、防犯のために必要なことです。
●名乗らない訪問者を相手にしない・家の中に入れない
所属さえ告げない不審人物は門前払いが正しい対応です。玄関を開けてはいけません。
もしかしたら押し入り強盗かもしれません。
※ちなみにNHK訪問員はインターホンでの応対では名乗らないそうです。
●NHKを名乗っても家の中に入れない・防犯対策として撮影を実行する
実際にNHKの放送受信契約業務で訪問した訪問員が、訪問先の未成年の少女に猥褻行為を働く事件が起きています。
たとえNHKの身分証明書を掲示されたとしても安心してはいけません。家の中に入れた途端に豹変するかもしれません。
玄関を開けたら押し入って来る可能性があるので、玄関も開けてはいけません。
NHK訪問員は相手にしない・家の中に入れない。
- 9 :名無しさんといっしょ:2015/07/10(金) 16:17:21.87 ID:3LfgsiTi
- ワンセグ(一部機種フルセグ)付き携帯・スマホ・カーナビを受信契約の対象にすると、NHKにとって重大な問題が発生する。
放送法には次のような条項がある。
第十五条
> 協会は、公共の福祉のために、あまねく日本全国において受信できるように豊かで、かつ、
> 良い放送番組による国内基幹放送(国内放送である基幹放送をいう。以下同じ。)を行うとともに、放送及び
> その受信の進歩発達に必要な業務を行い、あわせて国際放送及び協会国際衛星放送を行うことを目的とする。
つまり、NHKには日本全国あまねくNHKの放送を受信可能にする法的義務が課せられているのだが、
移動可能なワンセグ機器も対象にするなら、日本全国全ての地域においてNHKが受信できない
コールドスポットがあってはならない。
そして、共同受信設備で受信している世帯が存在するので、コールドスポットは存在するという事である。
- 10 :名無しさんといっしょ:2015/07/11(土) 07:06:50.31 ID:so6xSsB7
- http://www.youtube.com/watch?v=kVUBgd1SvKE
- 11 :名無しさんといっしょ:2015/07/11(土) 07:07:42.76 ID:so6xSsB7
- http://www.youtube.com/watch?v=6Y0x0vKDNFM
- 12 :名無しさんといっしょ:2015/07/11(土) 09:21:20.63 ID:IGC8Zh6V
- スカパーの契約者名簿は個人情報保護法ではなく弁護士法で公開されてるらしいな
BSのWOWOWもかな
- 13 :名無しさんといっしょ:2015/07/11(土) 19:38:55.55 ID:WFG8s/Sa
- \
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
o
//三ミ彡ミヽ
//////⌒ ⌒ヾ ヽヽ
/.////ト、 i | | |i
|.| | | | ト、 ,二、| | | ||
ハ ハ | | | | / | // | | |
| } | } | | | |;;竺、、、///} ||
{ V .} | | | |ミ三ヲ` |/ / |/}
〉へと.ヽ| |こン / // ィ| と思うしぇしぇしぇであった
}イ`'( } `ー, へ、´ /| ||
\ヽ ノ { ノ`T⌒ }//
- 14 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 07:34:47.19 ID:3ZHXUH6q
- https://www.youtube.com/watch?v=Dc3pXPGmvTM
- 15 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 07:35:51.75 ID:3ZHXUH6q
- http://www.youtube.com/watch?v=lNN82oMbP7Y
- 16 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 08:43:08.69 ID:dorVRQgI
- >>2
男性の言う通りなら、NHKは契約書に勝手に個人名を書き込み、受信料を徴収しようとしたワケで、
ヤクザ顔負けの悪徳手法だ。
元NHK職員でジャーナリストの立花孝志氏がこう言う。
「判決で注目すべきは、裁判所がテレビを持っていても、契約書がなければ払わなくていい、と判断したことです。
NHKは、テレビを持っていれば支払い義務は生じる、との姿勢ですが、
それが否定されたのです」
- 17 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 09:26:12.32 ID:3ZHXUH6q
- http://www.youtube.com/watch?v=fWZj3FaFeAU
- 18 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 11:11:27.54 ID:aTEvQel9
- >>7についての反論
条文を勝手に解釈してます
放送法はあくまでも「放送の受信を目的としない受信設備」としか書いてません
『協会の』放送の受信を目的としない受信設備とは書いてません
放送の受信を目的としない受信設備 とは当然のことながら民放も含みます
民放も含めた放送の受信をしない目的で設置された設備は契約の必要はありません
ただし、テレビ視聴を目的として、民放の受信もしているなら64条は但し書き含めて
受信契約の条件に該当します。
勝手な解釈はNHKとのトラブルの元になります。正しい解釈で手続きしましょう
- 19 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 12:45:18.90 ID:WwsfODov
- それこそ勝手な解釈
- 20 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 13:02:46.32 ID:sL0QMvCy
- ┌───────┐
(|● ● |
/| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┤ | | | どうも、犯罪者集団のNHKです
\ └△△△△┘ \ \__________
| |\\
| | (_)
| |
| /\ |
└──┘ └──┘
- 21 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 13:04:03.46 ID:IqzojRrU
- >>18
>勝手な解釈はNHKとのトラブルの元になります。
未契約者がNHKとトラブルになったとして、未契約者側に何の不都合があると?
- 22 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 13:13:21.48 ID:ZI2AtBo4
- >>18
> 勝手な解釈はNHKとのトラブルの元になります。正しい解釈で手続きしましょう
トラブルって何?こっちは NHKと契約関係も何もないし、手続きなんかするつもりもないんだから「トラブル」もヘッタクレもないんだが?
それとも逆ギレした集金人が玄関でギャーギャー叫んで嫌がらせすることが、お前が言う「トラブル」か?
- 23 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 13:18:52.34 ID:/ZsgM1qi
- >『協会の』放送の受信を目的としない受信設備とは書いてません
放送の受信を目的としない受信設備 とは当然のことながら民放も含みます
それは、乞食の発想
「富士山は高い。山は3776mもある」
後者の山は、当然富士山
ところが乞食は、全ての山だとナンセンス
- 24 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 13:41:26.10 ID:BO3t1TfA
- ┌───────┐
(|● ● |
/| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┤ | | | ここは偽スレです
\ └△△△△┘ \ \__________
| |\\
| | (_)
| |
| /\ |
└──┘ └──┘
- 25 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 13:43:35.92 ID:IqzojRrU
- \
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
o
//三ミ彡ミヽ
//////⌒ ⌒ヾ ヽヽ
/.////ト、 i | | |i
|.| | | | ト、 ,二、| | | ||
ハ ハ | | | | / | // | | |
| } | } | | | |;;竺、、、///} ||
{ V .} | | | |ミ三ヲ` |/ / |/}
〉へと.ヽ| |こン / // ィ| ということにしときたい乞食であった
}イ`'( } `ー, へ、´ /| ||
\ヽ ノ { ノ`T⌒ }//
- 26 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 13:46:42.13 ID:+eH2KO1t
- >>18
> >>7についての反論
>
> 条文を勝手に解釈してます
> 放送法はあくまでも「放送の受信を目的としない受信設備」としか書いてません
> 『協会の』放送の受信を目的としない受信設備とは書いてません
民放の放送を含めるとも書かれていないからな
残念でした
- 27 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 13:58:48.83 ID:UU6mzNak
- テンプレサイトにはどう書ぃてる?
- 28 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 16:41:08.98 ID:bb+c/N6R
- >>18
あなたに正しい解釈を定める権限はありません。
- 29 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 16:54:09.33 ID:Q0+iCxiQ
- >>26
日本放送協会も民放も基幹地上放送の一つであることは間違いないんだよ
民放の放送を含めないとも書かれていない
残念でした
- 30 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 17:02:38.34 ID:2oC/U5SO
- 貴方は思考では;
市会議員に1000%当選しません。
当選する自信が有れば、## NHKを守る党 ## でご出馬下さい。
近所/友人/親戚/兄弟/さえも、無視するでしょう!!!!
貴方のお話し相手は ここ 2チャンだけです。 貴方の様な思考の方も此所では・・・・・
- 31 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 17:35:37.39 ID:iT+bncx9
- >>18
>条文を勝手に解釈してます
>>29
>民放の放送を含めないとも書かれていない
大元の >>7 では、「『テレビを設置しても、民放は見るけどNHKは見ないケースでは
契約の義務は無い』と解釈できます。」と書かれていて、あくまでも「解釈できる」としか書いてません。
そして「どちらの解釈が正しいか断定できるのは裁判官であって、彼らではありません。」とも書かれています。
あなたに、あなたの解釈を他人に強制する権限は微塵もありません。
- 32 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 17:40:18.30 ID:Q0+iCxiQ
- >>31
まあ今まさにそういう内容で噂の彼が係争中だから結果を待ちましょうかねw
ちなみにそれだと不払いの個別案件とは違うから覚悟はしといた方がいいよ
- 33 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 17:41:39.94 ID:iT+bncx9
- そもそも放送法64条は第三章(15条)から連なるNHKに関する条項なのに、
何故、民放に関する条項が出てくるという解釈が出来るのか、甚だ疑問です。
- 34 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 17:43:29.80 ID:iT+bncx9
- >>32
>ちなみにそれだと不払いの個別案件とは違うから覚悟はしといた方がいいよ
未契約だろうと契約済み不払いだろうと、民事は個別案件ですが。
- 35 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 17:49:29.53 ID:+eH2KO1t
- >>29
民放だけ見てNHKを見る目的ではないから契約しないという俺の解釈なのでおまえの考えなんかどうでもいい
- 36 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 18:02:33.04 ID:Q0+iCxiQ
- >>34
認知症?元の文にも裁判官が判断すればって書いてあるのに・・・
似た前例があれば裁判受け付けるまでもなくなるのが実状なのよ
>>35
今後の戦いぶりを眺めてやるから安心しなさいw
- 37 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 18:06:15.48 ID:+eH2KO1t
- >>36
訴えてもらわないことには戦えないんだが
- 38 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 18:22:43.37 ID:Q0+iCxiQ
- >>37
やっぱり認知か・・・
でもどうして >>7 の件で ID:+eH2KO1t が訴えてもらえると思い込んだのか謎だな
- 39 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 18:26:52.89 ID:aTEvQel9
- 判例なんかとっくに出ている
みっともない連中が勝手に喚いてるだけ
とにかく条文はそのまんま「放送の受信を目的としない受信設備」のみ
- 40 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 18:28:04.40 ID:HVou/ZA0
- 民放見る目的だろうとNHK現る目的だろうと、「内心」で「見る目的じゃない!」と.思うだけでは、さすがに64条の但し書きには該当せんだろうってテンプレサイトには書いてあるね。
- 41 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 18:33:37.65 ID:+eH2KO1t
- 契約しないことに罰則がもうけられていないんだがどこを争点にするのかね?
- 42 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 18:34:50.26 ID:H0arcUUu
- どんな判決がでても
NHKは、結局一件一件訴訟するしかない。未契約も未払いもね。払って再未払ループだよ。未契約も受信できる設備の設置がいつされたのが推測される証拠がないとね。ただし書きもあるし。まあ、今のままがいいんだよNHKは、訴訟相手選べるし、ややこしい相手は除ける。
定期予算化と弁護士界にも資金提供。
- 43 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 18:50:21.26 ID:Q0+iCxiQ
- >>41
契約しないことだけには罰則なんて付けられないでしょ
テレビを持たない自由まで否定させたいのかww
そして今のアナタが不払いだとして、
外から見るとテレビを持ってない人との区別は付かないってだけのハナシ
不払いだぜ!と威張れる状態かはあなたの出すソース次第
- 44 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 19:12:22.66 ID:+eH2KO1t
- >>43
意味不明
テレビ持っていなかったら「契約しなければならない」に該当しないんだが
- 45 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 19:37:50.00 ID:iT+bncx9
- >>39
>判例なんかとっくに出ている
その判例を出してくださいね。NHKは見ず民放だけ見る未契約が違法であると主張するあなたに立証責任があり、
主張された方に立証責任はありません。ちなみに、テロ消し裁判判決はテロ消しによってNHKを見る為に
テレビが設置された事が明らかな為、契約済み未払い裁判判決は放送法64条但し書き部分を含まない
受信規約を契約者が承諾している為、参考資料にさえなりません。
そして、そのものズバリの判決を持って来たとしても、民事裁判は個別案件の為、参考資料程度にしかなりません。
>>40
でも、NHKを見る目的である事はNHkが証明しなければならないんですよ。
- 46 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 19:44:16.51 ID:O6eI/1yQ
- 携帯やスマホのワンセグ機能も興味深いね
テレビを見るために買ったものでないならNHKと契約する必要はないの?
- 47 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 19:48:08.11 ID:iT+bncx9
- >>46
ワンセグでも契約が必要だというのはあくまでNHKの言い分に過ぎず、
現時点で司法による判断が示された事は無いです。
- 48 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 19:51:09.54 ID:/ZsgM1qi
- 契約するしないは国民の裁量
それが阻害されると、戦前の大本営になる
今自体戦前の殆ど大本営
∴契約する者は馬鹿
- 49 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 20:01:12.35 ID:oQxuQ5YN
- ワンセグなんて後出しの押し売り商品だからね
これが許されれば、NHKから各家庭に何を押し売ってもいいレベル
振り込めも吃驚の手口
- 50 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 20:11:05.09 ID:O6eI/1yQ
- >>47
それが先日NHKの人が来たんだよね
今のところに引っ越す際にテレビは殆ど見ていなかったから処分して
引越し直後に来たNHKの人に「テレビは持っていない」と言って帰ってもらったんだが
一年ちょっとしてからまたNHKの人が来て
「お宅から衛星放送の受信信号が出ているので来た」と言うんだ
家にはテレビも無いし、まして衛星放送なんて見てないからそんなはずはないと思ったが
NHKの人が言うとおりにベランダに出たら確かに衛星放送用のアンテナがあった
しかしよく見てみるとアンテナから伸びるケーブルは途中で断線し、垂れ下がっている有様
そこで、断線している事は言わずに「ほんとうに受信信号は出ているんですか?」と聞いてみたら
「はい、ずっと受信信号がでています」とNHKの人が答え
私が「それはおかしいですね」と言ったら
今度は「もしかしたらワンセグかもしれないですね。携帯かスマホは持ってますか?」聞いてきた
スマホは持っていたので見せたら「ワンセグが見られるタイプなので契約が必要ですね」と言われ
「テレビを見るために買ったわけじゃないんですけど・・・」と返答すると
今度は「テレビを見るために買ったわけじゃなくても契約する義務があると法律で決められてる」と言ってきたんだ
その後もしばらく法律の何条がどうたらこうたらと畳み掛けてきたけど
どうしても納得できなくて「訴えてくれて結構です」と無理矢理ドアを閉めて追い返したが
気になって色々調べてみたらNHKのこのやり方って誠実身のかけらもないよね
詐欺なんじゃないかって思った
- 51 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 20:13:58.10 ID:getqGmgg
- こういう詐欺トークを放置する糞団体とは契約しない。
- 52 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 20:14:21.07 ID:/ZsgM1qi
- 最善の放送をし、後は、契約していだだけるかどうか
国民の審判を謙虚に待てばいいだけ
なのにみっともなくさもしくみじめな乞食
- 53 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 20:16:45.07 ID:O6eI/1yQ
- >>52
そうだね
「是非NHKを見てください!」
とテレビを置いていくくらいやってみろよって思う
不信感しかないわ
- 54 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 20:36:29.94 ID:1ojhzbVa
- >>50
>お宅から衛星放送の受信信号が出ている
ねーよ
- 55 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 20:43:29.87 ID:/ZsgM1qi
- >>50
残念
可視化できていれば、NHKで集金人の詐欺罪が報道されるところだったのに
- 56 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 21:11:35.15 ID:2oC/U5SO
- NHKは今や、日本国の恥部、恥部ですな。
此所やNHK関連のユーチューブを見だしてから、
NHKは893以上の組織、日本の破壊が目的かなと思う。
- 57 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 22:01:37.70 ID:oQxuQ5YN
- 末端の連中(委託会社)に犯罪まがいで上納金(契約)納めさせてるんだから
そう思われても仕方ないな
それで自分達の分け前(平均年収)は1780万円
- 58 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 22:04:32.88 ID:aTEvQel9
- 一般常識で考えてもこいつらのコジコジ乞食理論なんて通用しないんだよ
表に出したところで、反感買って義務化が進むだけ
どっちみちてめら詰んでる
- 59 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 22:07:01.75 ID:iT+bncx9
- >>50
そういう詐欺トークを平気でする連中なので、録音・録画が必須なのです。
- 60 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 22:08:15.29 ID:iT+bncx9
- >>58
お前の脳内一般常識なんて、どうでもいい価値の無いもの。
- 61 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 22:12:02.90 ID:bb+c/N6R
- 世間の一般常識はどうなっているんだろうね
NHKの受信料徴収に正当性はあるか
ttp://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/mass/1000000003/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9713939c486dada4769dfdae4c1e89c5)
- 62 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 22:22:32.78 ID:/ZsgM1qi
- 乞食の妄想空想乙
義務化には絶対ならないよ
何故か?
目先しか眼中にない乞食にはそれが絶対に分からない
- 63 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 22:30:49.39 ID:aTEvQel9
- 某市議の強制執行妨害とか、あんなのが受信料反対の切っ先になってるんだから
終わってる。無法に抵抗する作戦しか思いつかない時点で終わってんだよ
一般常識の意味もわからないで、にんにく臭い口開けるな
- 64 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 22:47:56.26 ID:EuUIqQLf
- \
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
o
//三ミ彡ミヽ
//////⌒ ⌒ヾ ヽヽ
/.////ト、 i | | |i
|.| | | | ト、 ,二、| | | ||
ハ ハ | | | | / | // | | |
| } | } | | | |;;竺、、、///} ||
{ V .} | | | |ミ三ヲ` |/ / |/}
〉へと.ヽ| |こン / // ィ| と今日も契約の取れない乞食であった
}イ`'( } `ー, へ、´ /| ||
\ヽ ノ { ノ`T⌒ }//
- 65 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 22:50:18.02 ID:CEmrHF1/
- >>58
一般常識で考えてもこいつらのコジコジ乞食理論なんて通用しないんだよ
↑
通用してるじゃねえか 未払未契約あわせて国民の約半数は受信料拒否
してる現実に目を背けて、ここでしか吠えない電波乞食
表に出したところで、反感買って義務化が進むだけ
↑
お前の屁理屈理論は、反感買われてスクランブル化が進むぞ
どっちみちてめら詰んでる
↑
どこからこの勝ち誇った妄想が出てくるんだ。
いっぺん精神科病院にいけ
- 66 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 22:56:31.02 ID:aTEvQel9
- >通用してるじゃねえか 未払未契約あわせて国民の約半数は受信料拒否
コジコジ乞食は嘘ばっか
支払い率は75%近くある
まさか嘘つき立花がソースの50%とか言わないよな?w
- 67 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 23:05:50.76 ID:wkWJp+h0
- NHKの新社屋は6000億だぜ
- 68 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 23:29:32.11 ID:CEmrHF1/
- >>66
支払い率は75%近くある
↑
このNHKがいう75%なんだけどさ、分母があやしいんだよ
在日米軍、893事務所、在日韓国、朝鮮人世帯、その他
NHKが苦手とする権力者や富裕層世帯をのぞいて分母数を
小さくして計算して75%っていってるんじゃねえの?
まさか嘘つき立花がソースの50%とか言わないよな?w
↑
立花が参議院議員に当選したのを忘れるなよ 嘘つきに投票
するほど国民は間抜けじゃないぞ 嘘つき呼ばわりするの
はお前のようなNHK信者だけだって
- 69 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 23:35:15.00 ID:IqzojRrU
- 自分が言うウソ八百につてソースを求められると
あれだけしつこく「ソースは立花」と言い続けてたヤツが何言ってんだ?
- 70 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 23:35:36.45 ID:aTEvQel9
- 参議院議員に当選してないし、田舎の市議選で得票率1.5%で当選した程度で
でかい面されたら困る
それで民意言うなら共産党は民意のある政党ってことになる
多分バカなんだろうけどこいつらw
で、75%が嘘だって言うなら数字で覆してみろ
ヤクザでもなんでも良いけど、それらも分母に入ってるからw
- 71 :名無しさんといっしょ:2015/07/12(日) 23:56:36.44 ID:BhgqSTBi
- 【社会】まもなく児童ポルノ所持の罰則適用開始 警視庁はわいせつ画像などの破棄を呼びかけ★7 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436683148/
【TPP】著作権侵害、非親告罪を導入へ 適用制限めぐり最終調整★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436684877/
【ネット】日本政府、海外の著作権侵害サイトを強制的に遮断する仕組み検討 ★6©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436705420/
- 72 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 00:15:05.36 ID:1Log+WD/
- 民意を反映して一番多いのは公明党議員
次に民意を反映して多いのが共産党議員
乞食ID:aTEvQel9は、そんな民意を認めないのかな
- 73 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 00:21:36.64 ID:QnWzW8Mw
- 世帯数が設置したものが同じ?
便宜上だな。まず、根本が違う。
NHKの統計自体の自己定義。
- 74 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 00:23:33.97 ID:0p71ieT9
- 支払い率ってのは分母に非契約者数は含まれてないんだよ
その人達には支払い義務は発生しないから支払い率には影響はない
それからNHKが把握できていない人達に関してははなから計算には入っていない
もちろん把握できてないって事は支払いもされていない
「各都道府県1,200世帯を住民基本台帳(一部選挙人名簿等)から抽出して郵送で調査を実施した。回収率は72.5%,有効回答率は69.5%だった。」
これでもわかるとおり
非契約者と把握できていない者を除いた1,200世帯でアンケートを実施し
アンケートの回収率は72.5%
そしてそのうちの有効回答率は69.5%
つまりこの時点で既に30%近くが省かれてる
69.5%のうちの75%ってことだよ
非契約者と把握できていない者も含めればもっと少なくなる
- 75 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 00:30:34.94 ID:1Log+WD/
- ざっくり言って、半分くらいは払ってないって事だね
- 76 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 00:34:02.22 ID:P7O5T6Wf
- また鶏頭発動して放送法の解釈からループ始まってるのか
現在は義務でそのうち義務化が始まるとか
不払いと未契約を混同したり個別民事をさも刑事罰のように錯誤誘導したり
まぁ常識や客観視できない情弱やジジババには効果がある典型的な詐欺トークだけど
効果が見込めるからこそやってんだろうね
信者ってホント大変だねw
実際は支離滅裂オナニーなんだけどww
俺が死ぬまでに当事者になれるかな・・・・・・w
- 77 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 00:39:17.28 ID:P7O5T6Wf
- >>74
同意つか俺も言おうとしてたw契約率と契約者内の支払い率
こんなどうとでもなる統計数字を出してドヤ顔できることがすごい
とかく庇護者ってのはトンデモ一部分を主眼のように強調するから見てて面白いw
- 78 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 00:40:55.88 ID:46ZU3eVY
- >支払い率ってのは分母に非契約者数は含まれてないんだよ
デタラメ言うなよ
1行目から間違ってるじゃねーかよ
お前ら他人を批判するくせに基本的なことも捉えてねーじゃん
だからムカつくし、雑魚だなぁ〜って思うんだわ
お前らが束になっても絶対受信料制度は無くならない
理由はお前らがバカだから
- 79 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 00:44:19.80 ID:46ZU3eVY
- 逆の言い方すると、25%はお前らのことを指している
これを100%にするのが目標
数字がもう目標にされてるので、どんどんルールが変わっていくだろう
- 80 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 00:47:12.01 ID:P7O5T6Wf
- >>78
>だからムカつくし、雑魚だなぁ〜って思うんだわ
やはり感情の流れが常人と違うなペチはw
雑魚とみなしてなんでむかつくんだ?
お薬増やしたほうがいいww
- 81 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 00:53:39.82 ID:1Log+WD/
- 100%は乞食の妄想
絶対不可能
支払い率は50%なのがばれちゃったね
- 82 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 00:54:39.73 ID:P7O5T6Wf
- 根本的な話すると
放送法の各条文はNHE以外の民法も適用されて、規制対象なのか?w
教えてペチたち庇護信者さん
- 83 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 00:56:39.07 ID:/VOYwr6I
- >>78
論理的に反論するのかと思ったら
すぐにただの煽りになって
その煽りですら支離滅裂になるという
もうなんといいますかこのおばさんときたらw
- 84 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 01:15:58.17 ID:46ZU3eVY
- 論理性がないのは>>74だよ
分母には未契約者も入ってる
それからアンケートの回収率ってここで勉強したけど
統計の信頼度に関係するので通常公表するし
アンケートって言うのは必ず回収率が100%ではない
一定数回収率があれば信頼度があると言える
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/05/16/3080
関東地方4000万人(1000万世帯以上)の地域で視聴率のサンプルは600世帯だ
無作為抽出の1200って十分だし、回収率も低くない
未契約者を弾いた1200だ!ってそれは統計上極めて正確な数字を出そうとしている
根拠になってるじゃん
馬鹿丸出しだろこいつ
なんで誰も突っ込まないんだろう?
やっぱ馬鹿の集まり?w
- 85 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 01:26:16.94 ID:QnWzW8Mw
- バカげたているな。現在の不良債権数、その総額?不良債権処理の分は?アンケートの結果ではない。統計手法や定義でどうにでもなる。便宜上にすぎない。
- 86 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 01:34:19.22 ID:/QGEO2/f
- >>74
よくもそんなデタラメを並べられるな、意図的なんだろけどww
↓ 正しくは
NHKが使う全国世帯総数は住民基本台帳なんかから抜いたものじゃなくて国勢調査による「推計」
それに独自のテレビ所持割合を加味したものが「契約見込み総数(100%)」、もとから全世帯は対象にしてない
100%で6000万世帯余くらいだったかな
これを分母とした契約者数がほぼ支払い率でこれが75%とか発表されてる数値、
契約済みのうちの未払い率は1〜2%だったか?
未契約者は当然未払いだろうとしても「未払い率」の中にはカウントされてない、
まったく素性が把握されてない人たちが大多数を占めてるのが未契約者の立ち位置
いじょw
- 87 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 02:28:54.60 ID:QnWzW8Mw
- 受信料収入に合わせるとこうなる。
あら、うまいな?
- 88 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 04:44:29.80 ID:KYna6ADP
- 契約率75%というNHKの苦しい資料を元に計算しても、
@ 135万世帯が契約していても「未払い」
A 1032万世帯が未契約
民事裁判で何千年かかるんだ?www
- 89 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 04:53:47.27 ID:46ZU3eVY
- 乞食がソースソース言うから赤字のソース探してる時に知ったけど
不祥事があった2005年より前の2000年代前半の未払い率は4%、現在は2%
裁判が相当効いてるのは明らか
- 90 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 05:32:08.39 ID:HIOtPOw/
- と思う。オツムでした。
- 91 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 05:58:40.87 ID:1Log+WD/
- 裁判と言うより
脅しだね
- 92 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 07:04:10.55 ID:aKNJ0pKt
- >>89
>裁判が相当効いてるのは明らか
と豪語してそう思わせたいだけ
- 93 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 07:15:50.54 ID:46ZU3eVY
- 前にもここで説明した
裁判開始したら劇的に不払い者減ったんだよ
立花はそれ知ってるから裁判は怖くありません!とかやってるだけ
当然のことながら裁判にもリスクあるし、強制執行受けるとかアホ極まる
- 94 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 07:23:45.18 ID:Fsu4s+FB
- ## お薬増やしたほうがいいww ##
増やしては駄目、 反対に減すの。
極悪な犯罪組織擁護者はNHKに早く心で欲しい。
- 95 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 07:37:30.71 ID:1Log+WD/
- 裁判沙汰にして契約者増やして喜びまくる
あひゃひゃ支離滅裂ペチ受信料命レイシストぐぬぬタラレバ妄想乞食ID:46ZU3eVY
そんなNHKはとっくに終わっているのに
- 96 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 08:07:25.21 ID:jqFa4rUi
- ┌───────┐
(|● ● |
/| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┤ | | | どうも、犯罪者集団のNHKです
\ └△△△△┘ \ \__________
| |\\
| | (_)
| |
| /\ |
└──┘ └──┘
- 97 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 08:13:45.73 ID:46ZU3eVY
- http://www.geocities.jp/yamamrhr/HP124zu2-7.jpg
年度 未収金 受信料総額 未収率
1994年 181 5593 3.23%
1995年 175 5703 3.07%
1996年 179 5880 3.04%
1997年 186 6117 3.04%
1998年 194 6243 3.11%
1999年 213 6360 3.35%
2000年 228 6460 3.53%
2001年 246 6574 3.74%
2002年 266 6656 4.00%
2003年 268 6711 3.99%
2004年 374 6737 5.55% 不祥事発覚
2005年 642 6635 9.68%
2006年 549 6645 8.26%
2007年 459 6730 6.82% 2007年1月24日 裁判開始
http://blogs.yahoo.co.jp/tatu9yz10/3164025.html
2008年 159 6494 2.45% m9(^Д^)9m
未収率は現在も2%程度
因みに税金で1%程度、電気料金でも2%程度
最大の癌は未契約乞食だということになる
- 98 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 08:16:06.84 ID:46ZU3eVY
- 6.82%→2.45% ← m9(^Д^)9m
さて、何があったんでしょうねぇ〜wwwwwwwwwwwwww
- 99 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 08:36:08.01 ID:KYna6ADP
- ↑テロ消し以外「1032万世帯の未契約」には、1件の裁判すら手が出せない負け惜しみ。www
- 100 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 08:38:17.70 ID:46ZU3eVY
- まあ、NHK集金人だったら立花ムカつくだろうな
妨害するとかじゃなくて、不祥事やった張本人がこいつだからな
どの面下げてあんなことできるんだろ
公人になったら当然そこ突っ込まれるから
- 101 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 09:13:16.89 ID:1Log+WD/
- ┌───────┐
(|● ● |
/| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┤ | | | 払っているのは二世帯に一世帯の割合がばれちゃったね
\ └△△△△┘ \ \__________
| |\\
| | (_)
| |
| /\ |
└──┘ └──┘
- 102 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 09:33:57.89 ID:Fsu4s+FB
- >>97
コヤツデータの意味分ているのかな?
古すぎるし、内訳が全く無い。
例えばホテル、病院等分子と分母示せ。極悪犯罪組織NHKのデータだろう。
NHK犯罪でググレ!!!キモイで!!、:
- 103 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 10:03:38.62 ID:46ZU3eVY
- 反論するならお前こそデータ出せよ
バカジャネ
それで反論したつもりかよ
それとこれは国会に出してる情報な
甘いんだよバーカ
- 104 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 10:13:46.90 ID:Fsu4s+FB
- %%NHK犯罪でググレ!!!キモイで!!、: %%
ググたか?? 極悪犯罪組織NHKのデータ 誰が信じる??
お前の書き込み誰が信じる。
NHKを少しは理解出来たかな?
%%NHK犯罪でググレ!!!キモイで!!、: %% 兎に角ググレ:馬鹿では理解出来ない。
- 105 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 10:19:09.27 ID:46ZU3eVY
- それこそ散々突っ込まれてただろ
企業別に犯罪率なんか警察は持ってない
警察が出さない限り犯罪の数字なんか出せねーんだよバーカ
データわかってねーのはてめーじゃねーか
なんでこう揃いも揃って馬鹿揃いなんだこいつら?
- 106 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 10:35:07.40 ID:Fsu4s+FB
- %%NHK犯罪でググレ!!!キモイで!!、: %%
まあ!!! ググレ・・・馬鹿は理解できない。
- 107 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 10:45:59.09 ID:Oluj7ncI
- >>最大の癌は未契約乞食だということになる 。
最大の癌は、NHKだな。
契約ある未払状況なのに、いきなり未契約が入る?在日米軍も含むよな。
まあ不良債権処理した件数、額もない。都合の悪いデータや統計手法は採用しないし出さないよな。まあ、中身のないな。
- 108 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 10:55:03.89 ID:1Log+WD/
- それとこれは国会に出してる情報な( 乞食ID:46ZU3eVY談)
国会に出しているものは真黒塗りか似非データなのは常識
この乞食の非常識
- 109 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 11:01:24.54 ID:Oluj7ncI
- NHKがこの数字出すなら、十分にスクランブル等できるな。不良債権増加抑えるし、回収率もあがる。支払い者は節約にもなるな。
- 110 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 11:08:55.83 ID:Fsu4s+FB
- ( 乞食ID:46ZU3eVY談)
此のIDは 乞食ですか!!! マトモに話して損した。
ググレン乞食は何ですか? 支離滅裂でも、字は書けるようですので、
書く事で犬の評価上げていると誤解してるのでは、完全に下げてますよ。
- 111 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 12:59:42.61 ID:1Log+WD/
- そうです
ID:46ZU3eVYは乞食です
金恵めオンリーです
恵む理由は全然ないので
当然当然俄然主張は支離滅裂にならざるを得ませんが
終始一貫しているのは金恵めです
- 112 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 13:02:25.19 ID:P7O5T6Wf
- >>86
>それに独自のテレビ所持割合を加味したものが「契約見込み総数(100%)」、もとから全世帯は対象にしてない
>未契約者は当然未払いだろうとしても「未払い率」の中にはカウントされてない
>契約済みのうちの未払い率は1〜2%だったか?
>まったく素性が把握されてない人たちが大多数を占めてるのが未契約者の立ち位置
根拠説明が全て推測(妄想)
君ほんと信者の鏡だねww
- 113 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 13:25:58.88 ID:Fsu4s+FB
- %% ID:46ZU3eVYは乞食です %%
仮性 or 真性 の 乞食か? は 我々で判断しましょう。
今後の 食い付き具合 で 決定しましょう。
益々、犬の評価を下げる書き込みしたら、少し褒めて、あげましょう。
「 仮性 or 真性 」どっちだ、どっちだ、はったはった!!!!
- 114 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 13:39:37.02 ID:pkQDGo/x
- 真性 に 100ペソ
- 115 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 13:49:05.49 ID:1Log+WD/
- >今後の 食い付き具合 で 決定しましょう。
今後なんて、秒進分歩の昨今、待つ時間モタイナ〜イ
馬鹿は死んでも治らない
過去5年、受信料命バカだったのだから、今後もそうでしょう
過去ログみれば判断期間が時短でき、有意義な人生送れます
- 116 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 15:07:43.86 ID:4bvltc0W
- 真性に100万ドラクマ
- 117 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 16:03:51.25 ID:Fsu4s+FB
- %% ID:46ZU3eVYは乞食です %%
2時間程、ここに姿を見せません。夕食の調達に出かけているようです。時々、出かけては強姦、
泥棒等犯罪の習性がございます。犬は未だに乞食に関する臨時ニュースを流しませんが、玄関、
ドアは厳重に戸締まりして下さい。犬と未契約の方にはお見せしません。なお、
乞食をお見かけになられましても、警察には連絡不要です。
引き続き、 円、ウオン、フォリント、ドル、等の通貨で張って下さい。
「 仮性 or 真性 」どっちだ、どっちだ、はったはった!!!!
- 118 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 16:14:02.19 ID:/QGEO2/f
- >>112
やれやれだぜw
もう自分の目で最新データを確かめてくれ
ttp://www.nhk.or.jp/pr/keiei/yosan/yosan27/pdf/siryou.pdf
10ページ辺りがその資料、NHKのページを探すともっと詳しい資料も掲示されてる(但し最新ではない)
未契約を未払い(未収)とはどこにも言ってないよ
計算が不自由な人にはちょっと難しいかなw
ttp://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20140527.pdf
総契約数100%の出し方
あと、都会の未契約者の把握にはてこずってる旨の発言の資料もどっかにあるのを読んだだけ
「NHKが自分で出してる資料なんて信用ならねえ!」ってんならこれ以上はどうしようもないw
さっさとあきらめてくれw
- 119 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 16:22:12.60 ID:46ZU3eVY
- データ出しても無意味だよ
見方がわからないからこいつらw
本当その程度w
- 120 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 16:32:04.83 ID:Fsu4s+FB
- %% ID:46ZU3eVYは乞食です %%
お前も自己判断出来るのなら、貼らしたる。 貼れ!!!00はウオンでな!!!
今回は悪い事しなかったな!!!貼り方がわからないからこいつ w
- 121 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 16:47:37.51 ID:Oluj7ncI
- 最初から都合のデータ。
国会だからデタラメはできない。
辻褄あわせだな。
未払件数は、述べるが未払額は答弁できなかったんじゃ?また不良債権処理累計額も示さない。まあ、受信料よりも重要な年金の方が最悪。NHKの贅沢年金のように受信料資金流用できない。
- 122 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 16:52:53.33 ID:hqBo1OSQ
- http://www.youtube.com/watch?v=fHAPJzPrsEs
- 123 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 16:54:04.80 ID:hqBo1OSQ
- http://www.youtube.com/watch?v=urPEDCFZPMY
- 124 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 16:55:50.00 ID:hqBo1OSQ
- http://www.youtube.com/watch?v=no-b8A4g64s
- 125 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 16:56:43.29 ID:hqBo1OSQ
- http://www.youtube.com/watch?v=lNN82oMbP7Y
- 126 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 17:14:10.84 ID:1Log+WD/
- >国会だからデタラメはできない。
国会こそ出鱈目の宝庫
なのは現在進行中
国会を重要視するのだったら
NHK歴代会長の
「NHKを信頼して頂けない人からは受信料は頂けない」を
乞食ID:46ZU3eVYは声高に叫ぶべきだな
- 127 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 18:22:31.40 ID:hqBo1OSQ
- http://www.youtube.com/watch?v=CBvYCPYZlIs
- 128 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 18:23:41.42 ID:hqBo1OSQ
- http://www.youtube.com/watch?v=UNua72bcL1M
- 129 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 20:08:12.00 ID:P7O5T6Wf
- >>118
本当にやれやれだw
まず、統計手法でどうとでもなる件
>未契約者は当然未払いだろうとしても「未払い率」の中にはカウントされてない
時点で
>独自のテレビ所持割合を加味したものが「契約見込み総数(100%)」
ではないのを自爆しているのに大本営発表の事業「計画」や受信料「推計」世帯支払い率まで貼ってドヤ顔が意味不明w
つーか信ぴょう性なしの上塗りw
でだ、
そもそもペチはこれ(支払い率75%)を根拠に義務化ガー!って叫んでるけど、何の接点もないよな
仮にデータが正しかったからといってなんだというの?w
それも必死で庇護してる君の信者根性が面白くて突っ込んだんだが分かってもらえなかったみたいだねww
- 130 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 20:17:28.24 ID:aKNJ0pKt
- 煽られて糞データに騙されたヤツが負け
煽りに影響されず真のデータで判断する者が勝ち
誹謗中傷言葉を連発して糞データを誤摩化そうとしているだけ
諦めさせたい、無駄な抵抗だと思わせたい、しかしこのスレの住人は真実で判断できる
騙される情弱はここにはいない
- 131 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 20:31:17.79 ID:46ZU3eVY
- 文句付ける奴は具体的にどこがおかしいのか指摘してみろ
それすらこいつら把握してない
NHKだから嘘に決まっている!しか言ってない
- 132 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 20:37:49.08 ID:P7O5T6Wf
- >>131
ペチに送り言葉
信頼は作るもんじゃなく生まれるものだよ
ペチは初めから放棄してるけどなw
- 133 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 20:42:03.21 ID:46ZU3eVY
- >>132
文句付ける奴は具体的にどこがおかしいのか指摘してみろ
それすらこいつら把握してない
NHKだから嘘に決まっている!しか言ってない
- 134 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 20:44:09.48 ID:P7O5T6Wf
- >>133
ペチはこれ(支払い率75%)を根拠に義務化ガー!って叫んでるけど、何の接点もないよな
仮にデータが正しかったからといってなんだというの?w
- 135 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 20:46:13.93 ID:1Log+WD/
- 乞食ID:46ZU3eVYの言う事は嘘に決まっている
こいつは嘘しか言わないからね
という判断は最高の時短
- 136 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 20:49:26.35 ID:46ZU3eVY
- >仮にデータが正しかったから
ひよってやんのw
文句付ける奴は具体的にどこがおかしいのか指摘してみろ
それすらこいつら把握してない
NHKだから嘘に決まっている!しか言ってない
- 137 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 20:55:37.18 ID:P7O5T6Wf
- >>136
よりどころがないからって必死でこだわってるのが痛々しいなw
75%が50%がなんかどうでもいいんだよ
統計手法なんかどうとでもなるしw
お前の主張の周波義務化ガーじゃなかったのか?w
今個にならないと言ってるのが分からないはずはないと思うが、どうにか一矢報いたいわけだな
嘘ではなく無意味と言ってるのが見えないほどはずいなら薬飲んで寝てろよw
- 138 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 20:58:33.27 ID:46ZU3eVY
- 75%ってことは25%潰して終了
50%ってことは50%潰して終了
労力が2倍違うんだよ
わかんないのか?
バカなのか?
日本に住んでないならわかるけど
なぜそんなに余裕なのかわからないなこいつら
やっぱ日本法が通用しない集落に住んでるのかな?w
- 139 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 21:00:36.10 ID:P7O5T6Wf
- >>138
おーい帰ってこいよw
潰せタラレバは論外だぞーっ!!w
- 140 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 21:01:47.65 ID:46ZU3eVY
- ネット義務化
以上
- 141 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 21:03:56.10 ID:P7O5T6Wf
- >>140
おっ鳥頭ww
支払い率75%はなかったことになったのねw
- 142 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 21:04:42.92 ID:1Log+WD/
- 義務化は原理的に絶対不可能
ぐぬぬ、、、(乞食談)
- 143 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 21:05:22.98 ID:46ZU3eVY
- は?
嘘だって言ってる奴が証拠出して覆せ間抜け
- 144 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 21:09:13.24 ID:P7O5T6Wf
- 結論
ペチレスはご都合こじつけなのでオオカミ少年
∴ペチのレスは全て嘘といって差し支えない
- 145 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 21:13:07.40 ID:f1ZNFzCr
- 受信契約し支払わないとTV買えない、見せないシステムが必要だな。
過去が判決どうれあれ、データがどうれあれ、訴訟しかないんだもんな。
- 146 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 21:14:38.68 ID:1Log+WD/
- この乞食ID:46ZU3eVYはまた狐でもあります
嘘で言いくるめられないと知ったら
あの葡萄は酸っぱいと言い出します
今もそうです
- 147 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 21:15:11.90 ID:46ZU3eVY
- その必要はない
テレビを買った時点で契約の認識ありって処理してるしNHK
- 148 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 21:29:42.22 ID:1Log+WD/
- ID:46ZU3eVY:テレビを買った時点で契約の認識ありって処理してるしNHK
はい、嘘つきと言った途端に、その証明
勿論これも嘘なのは明白ですね
- 149 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 21:39:21.19 ID:46ZU3eVY
- 【NHK】 「“テレビを買った”という点で契約の自由には抵触しないと考えている」
受信未契約者への訴訟準備開始
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/974212.html
受信契約については、憲法の「契約自由の原則」に反するとの指摘もあるが、NHKでは
「テレビを買う買わないは視聴者の自由であり、あえてテレビを買ったという点で契約の
自由には抵触しないと考えている」としている。
19 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/15(火) 22:07:23 ID:gahjhH5n0
ふざけんな
別にNHKの為にTV買ったわけじゃねえ
58 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/15(火) 22:11:31 ID:ElZx2KrZ0
NHK見るためにテレビ買ったわけじゃないんだが
かってにNHKが電波流してるだけじゃん
これって押し売りになりませんか?
66 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/15(火) 22:12:27 ID:UQ8oTSAd0
それなら、テレビ買ったからって契約強制するなって言いたいよな
まあ、そうなるだろうな。一般人の感覚からすればw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:941a5cc947ec9c7d5b589a16479b2c86)
- 150 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 21:50:29.95 ID:4bvltc0W
- 2007年 笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
- 151 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 22:00:15.17 ID:REahc1y6
- 「テレビを買った時点で契約の認識ありって処理してる」
≠
「“テレビを買った”という点で契約の自由には抵触しないと考えている」
日本語0 K?
しかも2007年wwwwww
- 152 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 22:04:22.54 ID:46ZU3eVY
- 2007年って重要じゃねーよ
大体、買った時点で契約自由の問題はクリアしているって
のちの裁判でも裁判官がNHKの考えを支持している
裁判でも補強されてる考え方
- 153 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 22:06:20.07 ID:1Log+WD/
- >>149
はい、乞食ID:46ZU3eVYは
恥の上塗りをしましたね
- 154 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 22:07:18.91 ID:WFfSeEJz
- よくある質問集 テレビをビデオやDVDなど再生専用に使用する場合の受信契約は必要か
ttp://web.archive.org/web/20080119053836/www.nhk.or.jp/faq-corner/03jushinryou/02/03-02-05.htm
- 155 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 22:11:49.05 ID:46ZU3eVY
- 誰が受信できないものまで受信料払えって言ったんだよ
>>151とか>>154とか全く主旨を理解できてないよな
- 156 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 22:31:19.90 ID:C3KgC8Br
- >>155
NHKを受信できないなら契約義務が無いという事は、テレビを買っただけで「契約する」選択をしたとは言えないよな。
- 157 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 22:34:02.62 ID:1Log+WD/
- 主旨が全く理解できていないのは乞食ID:46ZU3eVYですね
私はテレビがあるのを堂々と集金人に伝えていますが
全然処理されていません
- 158 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 22:54:19.41 ID:FZKXSw+P
- 歳とってくると結構NHK見るんだよなぁ
え?
勿論受信料なんて払ってないよ
そもそも契約してないからな
- 159 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 22:54:29.99 ID:gv4nqFl6
- 犬HKの受信料が、ちんぽ揉み井会長の猿ジジイの億単位の給料になるのかと思うと
ハラワタ煮えくりかえるわ!
- 160 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 23:36:59.16 ID:5U4rynEh
- NHK見るとあまりにも番組作りが暗すぎて
こっちが滅入るので全然見ない状況が続いている
え?
勿論受信料なんて払ってないよ
そもそも契約してないからな
- 161 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 23:39:48.25 ID:hoX4k675
- マンションで契約してるらしいケーブル業者の点検が来るみたいなんだけど
犬がくっついて入ってきたりしないよね?
- 162 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 23:50:01.90 ID:b0HLccYL
- ↑ケーブルと犬HKはズブズブ、腐れ縁の愛人関係。最近は犬がケーブルの縋り付きに辟易している。犬はケーブルなんかよりNTTと組みたい。または電力。だって似た者同士だもん。JCOMなんかは所詮、新平民のレベル。
- 163 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 23:55:04.62 ID:/QGEO2/f
- >>129
まったくもうw
ちゃんと読んでないだろ
住民票から割り出した実世帯数と、国勢調査の推計総世帯数とどれだけ大きく違ってるのか知らないが
NHKは長年、全世帯には実施できていない国勢調査の数を何故か採用してるってだけだ
統計手法に文句が言いたければ国勢調査に文句言えww
でだ、
ttp://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20140527.pdf
の2ページの都道府別県推計上の枠内と3ページに支払い対象の世帯の出し方と内訳が書いてあるだろ
国勢調査の推計総世帯数からさらにイロイロ引いて出してるのがいまのところの全契約対象(100%)なんだよ
テレビあるなしに拘らず全世帯を契約対象になんてしてないの
あと、もう未契約と未払いを混ぜようとしても無駄だから諦めろって
お仲間からも見捨てられちゃうぞ?
- 164 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 23:59:55.22 ID:hoX4k675
- >>162
アンテナケーブル取り外した状態で検査させるわ
盆前の忙しい時期の単身世帯に日付と大まかな時間を選べってあいつら何様かと
- 165 :名無しさんといっしょ:2015/07/14(火) 00:07:12.76 ID:Njg/GvV/
- >>163
>統計手法に文句が言いたければ国勢調査に文句言えww
その統計を採用したのは、NHKですが。
- 166 :名無しさんといっしょ:2015/07/14(火) 00:18:44.96 ID:S3bSz3mP
- NHK ONLINE よくある質問集
ttp://www.nhk.or.jp/faq-corner/index.htm
》受信契約、お支払いについて
ttp://www.nhk.or.jp/faq-corner/03jushinryou/02.htm
Q、生活が苦しいので受信料を免除してもらいたい
ttp://www.nhk.or.jp/faq-corner/03jushinryou/02/03-02-14.htm
Q、支払っていない人がいて不公平なので、支払いたくない
ttp://www.nhk.or.jp/faq-corner/03jushinryou/02/03-02-20.htm
- 167 :名無しさんといっしょ:2015/07/14(火) 00:30:42.19 ID:PfZEgpEy
- >>163
全くもうw
ちゃんと読んでないのはオマエ
データに執着して論点ずらしてごまかそうとしても無駄だから諦めろって
ペチにも見捨てられちゃうぞ?
- 168 :名無しさんといっしょ:2015/07/14(火) 00:37:57.06 ID:PfZEgpEy
- >>167
あと
>あと、もう未契約と未払いを混ぜようとしても無駄だから諦めろって
これはペチなw
脊髄反射で書いてるとは思えないので、ご都合の文字しか見えない奇病かな?
- 169 :名無しさんといっしょ:2015/07/14(火) 00:50:30.15 ID:S3bSz3mP
- >>165
国勢調査受けたことないだろ?
あれには家の広さとか家族構成とかいろいろ書くんだよ、データとして使うときは匿名なんだけどね
NHK自身の持ってるアンケートと合わせれば「この家構成ならテレビもある(だろう)」って推計もしやすいの
住民票からだと世帯総数だけは正しくわかってもその家の構成とか収支状態まではわからない
納税状況とか不動産まで調べるか?あほらしい
簡単に批判する前にまず国勢調査から理解しとけ、社会への不勉強を棚に上げるな
- 170 :名無しさんといっしょ:2015/07/14(火) 01:01:03.97 ID:zOJCX4HD
- 国勢調査とNHK独自の計算で受信できる受信機設置した者わりだす?
独自てどういう計算?どういう手法かまで書かないとデータ信ぴょう性がない。
ドヤ顔されてもな。滑稽だ。
- 171 :名無しさんといっしょ:2015/07/14(火) 01:05:52.58 ID:PfZEgpEy
- >>169
住民票云々の話は勝手な論理飛躍でポエムだからオイトイテ
>この家構成ならテレビもある(だろう)」って推計もしやすいの
推計できるからなに?数学的な確からしさのテレビ所有有無に焦点当ててる時点で勝手な解釈じゃんw
上記解釈だけでも穴だらけつーか要因不足をごまかしてるのに
重箱の隅つつくようだが法人や犬が主張してるワンセグなんかファクターに入れたらどうなるんだろうね?
まぁどうなろうと統計手法なんかどうとでもなるけどw
- 172 :名無しさんといっしょ:2015/07/14(火) 01:07:10.85 ID:S3bSz3mP
- >>170
今で言うビッグデータだよ
必要なのは総数と傾向
個の状態なんていちいち詳細にわかるわけないだろw
ビクビクしすぎww
ほんとダメだわこいつらw
- 173 :名無しさんといっしょ:2015/07/14(火) 01:16:45.24 ID:PfZEgpEy
- >>172
びくついて喚いてるのはペチであって
間違いだとたしなめられていることに気づこうなw
- 174 :名無しさんといっしょ:2015/07/14(火) 01:34:15.99 ID:3V2wz5Bb
- ID:S3bSz3mPは、滑稽だよ。
妄想と願望だな。
- 175 :名無しさんといっしょ:2015/07/14(火) 01:38:56.24 ID:iBjhasrr
- 滑稽だろ。鵜呑みのフシアナ
- 176 :名無しさんといっしょ:2015/07/14(火) 05:14:13.17 ID:6R1J4LeB
- ID:S3bSz3mP:
>NHK自身の持ってるアンケートと合わせれば「この家構成ならテレビもある(だろう)」って推計もしやすいの
こいつの妄想はNHK譲りと判明いたしました
- 177 :名無しさんといっしょ:2015/07/14(火) 06:57:04.36 ID:Lq8q+R8a
- 推計ではなく勝手な憶測w
相手がビクビクしてるとわざわざ言い放ち、自分が優位だ相手はビビっていると思い込み
データの羅列で錯誤誘導を狙っている事がバレバレ
煽りにのっかり騙されたヤツだけが馬鹿を見る
しかし、このスレの住人で騙される馬鹿は皆無という現実w
- 178 :名無しさんといっしょ:2015/07/14(火) 07:43:41.77 ID:6R1J4LeB
- 因みに私は、6畳一間を同僚と分かっていますが
受信設備設置しております
この状況下でもNHKは「この家構成ならテレビもある(だろう)」と
集金人を寄こした模様です
一体全体、NHKは、どんな家構成をテレビ無しと判断しているんでせうか?
- 179 :名無しさんといっしょ:2015/07/14(火) 08:00:51.41 ID:pR5dlPPX
- ┌───────┐
(|● ● |
/| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┤ | | | どうも、犯罪者集団のNHKです
\ └△△△△┘ \ \__________
| |\\
| | (_)
| |
| /\ |
└──┘ └──┘
- 180 :名無しさんといっしょ:2015/07/14(火) 08:12:32.51 ID:RwpXEmpQ
- http://www.youtube.com/watch?v=DqeuI9FqOwU
- 181 :名無しさんといっしょ:2015/07/14(火) 08:29:35.39 ID:Ho/tk6td
- まぁ喜んでNHKを見るのもテレビの受信料を喜んで払うのもカラーテレビが夢の家電だった時代の人達だけじゃないか?
それよりもしたの世代になるにつれて「なんで見もしないNHKのために受信料を払う必要があるのか?」と疑問を持ってる割合が増えていると思う
- 182 :名無しさんといっしょ:2015/07/14(火) 09:47:07.08 ID:6R1J4LeB
- 新国立競技場の建設費2520億円もベラボーだが、NHKの新社屋は
それ以上だ。先月、渋谷区神南2丁目の現有地での建て替えが正式に発表
されたが、ナント、新国立を上回る3400億円もの費用が予定されてい
るのだ。
建て替えはすべて視聴者の「受信料」で賄われる。籾井会長は
現有地での建て替えを選んだ理由について「新しい土地の取得費用が
かからないから」と説明したが、マヤカシもいいところだ。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/161701/1
- 183 :名無しさんといっしょ:2015/07/14(火) 10:28:28.27 ID:OpfDl9D8
- オリンピックもNHKが絡むと放映権も高騰。
- 184 :名無しさんといっしょ:2015/07/14(火) 11:02:32.82 ID:q9YWvs8J
- >>140
携帯で、『衛星契約』詐欺ですか
訪問スタッフは、法律順守しろ
- 185 :名無しさんといっしょ:2015/07/14(火) 11:07:11.76 ID:q9YWvs8J
- 訪問詐欺師に、法律順守は無理だね
訪問詐欺師ご一考様、刑務所にご安心だな
訪問詐欺師は終身刑で、恩赦除外
- 186 :名無しさんといっしょ:2015/07/14(火) 12:23:03.42 ID:6R1J4LeB
- ご案内、じゃ?
- 187 :名無しさんといっしょ:2015/07/14(火) 12:31:08.93 ID:R3jJEXY1
- >>182
守銭奴ここに極まれりだな
- 188 :名無しさんといっしょ:2015/07/14(火) 13:00:27.23 ID:S3bSz3mP
- 国勢調査とは
ttp://www.stat.go.jp/data/kokusei/2010/kouhou/str/s01.htm
「統計法」に基づく調査
ttp://www.stat.go.jp/data/kokusei/2010/kouhou/str/s02.htm
日本在住者に対して全数調査は謳い文句だけど実際には、ここに住み着くお前らが書いたことないように
戸別訪問によって調査票の手渡しによるものが大きくて実質任意なんだよ
そんなお前らも数に入ってないわけじゃなくて「推計」によってこんなヤツらだろうとカウントはされてる
今度もし地域で委託された人が来てもNHK集金人と間違えて門前払いすんなよww
- 189 :名無しさんといっしょ:2015/07/14(火) 13:11:39.72 ID:6R1J4LeB
- 国税調査何度も受けているよ
はい、乞食ID:S3bSz3mPが嘘の塊である証明さらに上積み
- 190 :名無しさんといっしょ:2015/07/14(火) 13:45:11.46 ID:v2LFiRck
- 「新国立も顔負け…NHKは受信料で「3400億円」豪華社屋計画」
新国立競技場の建設費2520億円もベラボーだが、NHKの新社屋はそれ以上だ。
先月、渋谷区神南2丁目の現有地での建て替えが正式に発表されたが、ナント、新国立を上回る
3400億円もの費用が予定されているのだ。
建て替えはすべて視聴者の「受信料」で賄われる。籾井会長は現有地での建て替えを選んだ理由について
「新しい土地の取得費用がかからないから」と説明したが、マヤカシもいいところだ。
ジャーナリストの須田慎一郎氏が言う。
「(1)現有地と等価交換で取得した新しい土地に移転する(2)現有地で建て替える――NHK内部でこの
2パターンを試算した結果、建て替えた場合の費用は、移転のほぼ倍額になると分かりました。
限られた敷地内で行う建て替えは、建物の配置や工期が複雑に入り組むため、難工事となり時間も
お金もかかる。建設費は軽く4000億円を突破するといわれています」
籾井会長が「参考にした」という民放の新社屋と比較しても、日本テレビの新社屋は1100億円、
テレビ朝日は500億円だ。いくらNHKが“大所帯”とはいえ、3400億円は高すぎる。
元NHK職員で「NHKから国民を守る党」代表の立花孝志氏(船橋市議)が言う。
「NHKの累積黒字は現在2000億円にも達し、『受信料が余っているなら視聴者に還元しろ』という声が
出るのは時間の問題でした。そこで予算を使い切るために出てきたのが建て替えだったのです。
『免震機能の強化』も『8Kスーパーハイビジョン対応』も、後付けの理由です」
実際、2011年度末にプールされていた「繰越金」1441億円のうち400億円が、2012年度予算で
こっそり「建設積立金」に組み替えられた。
「NHKは黒字になった予算は視聴者に還元すべき。自分たちの豪華な新社屋の建設に充てるのは
おかしい」(立花孝志氏)
NHKも文科省も“お役所の論理”は一緒。手にした予算はドブに捨ててでも使い切る腹らしい。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/161701/2
- 191 :名無しさんといっしょ:2015/07/14(火) 15:35:45.07 ID:n93/lqCM
- >予算はドブに捨ててでも
つまり受信料など払う人間はお金を「ドブに捨てて」るのと同じって話だね。
犬とは関わらないこの板の人間には関係ない話だが、払っている人間はまず自分の不明を
恥じて改心しないと、一生お金を「ドブに捨てて」暮らすことになるわけだ。
- 192 :名無しさんといっしょ:2015/07/14(火) 15:55:03.63 ID:R3jJEXY1
- そうそう
守銭奴にくれてやる必要はない
- 193 :名無しさんといっしょ:2015/07/14(火) 16:47:42.23 ID:RwpXEmpQ
- http://www.youtube.com/watch?v=fWZj3FaFeAU
- 194 :名無しさんといっしょ:2015/07/14(火) 17:33:18.17 ID:RwpXEmpQ
- http://www.youtube.com/watch?v=RDOEBRWccoA
- 195 :名無しさんといっしょ:2015/07/14(火) 17:34:06.32 ID:RwpXEmpQ
- http://www.youtube.com/watch?v=4-NrcZC0Ixk
- 196 :名無しさんといっしょ:2015/07/14(火) 18:03:09.11 ID:v2LFiRck
- 「新国立競技場よりも高額!NHKの新社屋建設に3400億円かかるってどういうこと!?」
http://grapee.jp/66409
- 197 :名無しさんといっしょ:2015/07/14(火) 19:11:34.87 ID:nV3dT+x8
- >>196
NHK解約大キャンペンを張ろう!!!
NHK解約大キャンペンを張ろう!!!
NHK解約大キャンペンを張ろう!!!
NHK解約大キャンペンを張ろう!!!
- 198 :名無しさんといっしょ:2015/07/14(火) 20:04:27.78 ID:pR5dlPPX
- ┌───────┐
(|● ● |
/| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┤ | | | どうも、犯罪者集団のNHKです
\ └△△△△┘ \ \__________
| |\\
| | (_)
| |
| /\ |
└──┘ └──┘
- 199 :名無しさんといっしょ:2015/07/14(火) 21:26:07.02 ID:z7WcfKME
- >>196
それだけではないよ。
オリンピック関連の放映権も
NHKが絡むと高騰。
http://2020tokyo2020.com/jp/2014/06/olympic-broadcast-fee.html
サッカーWカップも高騰。
日韓共同開催もNHK受信料資金、間接的に韓国へ資金提供?冬季も平昌へ?
- 200 :名無しさんといっしょ:2015/07/14(火) 22:05:43.40 ID:rD70gBfK
- 鳩山のことルーピーって言ってたけど
関係無いものくっつけて日本は侵略されている!って
ほざいているネトウヨも十分ルーピーだよなw
鳩山と同じだって言ってんだけどわかってる?
- 201 :名無しさんといっしょ:2015/07/14(火) 22:50:05.97 ID:bdJbFFeb
- \
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
o
//三ミ彡ミヽ
//////⌒ ⌒ヾ ヽヽ
/.////ト、 i | | |i
|.| | | | ト、 ,二、| | | ||
ハ ハ | | | | / | // | | |
| } | } | | | |;;竺、、、///} ||
{ V .} | | | |ミ三ヲ` |/ / |/}
〉へと.ヽ| |こン / // ィ| と今日も一人関係無いことをホザく乞食であった
}イ`'( } `ー, へ、´ /| ||
\ヽ ノ { ノ`T⌒ }//
- 202 :名無しさんといっしょ:2015/07/14(火) 22:51:18.40 ID:pR5dlPPX
- ┌───────┐
(|● ● |
/| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┤ | | | どうも、犯罪者集団のNHKです
\ └△△△△┘ \ \__________
| |\\
| | (_)
| |
| /\ |
└──┘ └──┘
- 203 :名無しさんといっしょ:2015/07/15(水) 06:55:36.88 ID:KeoKVE5L
- 確か青山移転の時点でも3400億じゃなかった?
現地立て替えでも3400億
要するに3400億という額を減らしたくないってわけか
ますますNHKには同意も納得もできないね
- 204 :名無しさんといっしょ:2015/07/15(水) 10:59:01.30 ID:MEOFmHdl
- 今日明日と、国会中継やらないことにまた抗議が殺到してるらしいね。
やらない理由は「編成上の都合」「総合的判断」なんだと。ツイッター上でこの言葉が踊ってる。
当然、そんな非公共的な放送局と契約しないの理由も、「家計編成上の都合」、国民の「総合的判断」で十分。
- 205 :名無しさんといっしょ:2015/07/15(水) 11:01:35.70 ID:K65INI3a
- >>202
訪問強姦魔さん、警察に出頭し余罪全部白状しろな
- 206 :名無しさんといっしょ:2015/07/15(水) 11:43:20.44 ID:uRtVghFQ
- ┌───────┐
(|● ● |
/| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┤ | | | 訪問神経症は書き込み禁止です
\ └△△△△┘ \ \__________
| |\\
| | (_)
| |
| /\ |
└──┘ └──┘
- 207 :名無しさんといっしょ:2015/07/15(水) 12:38:05.99 ID:LpJI0z8g
- やったらやったでバカウヨが「例外的に放送した!」って叩くんだよ
基準も特に無いから、重要法案だろうがなんだろうが放送はしない
- 208 :名無しさんといっしょ:2015/07/15(水) 13:11:50.94 ID:cMDrkv3u
- ┌───────┐
(|● ● |
/| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┤ | | | 総合的判断で契約しません。
\ └△△△△┘ \ \__________
| |\\
| | (_)
| |
| /\ |
└──┘ └──┘
- 209 :名無しさんといっしょ:2015/07/15(水) 13:25:33.16 ID:XPaq6WZV
- ┌───────┐
(|● ● |
/| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┤ | | | 最重要法案すら放送しないので契約いたしません
\ └△△△△┘ \ \__________
| |\\
| | (_ )
| |
| /\ |
└──┘ └──┘
- 210 :名無しさんといっしょ:2015/07/15(水) 13:31:29.51 ID:MEOFmHdl
- 「NHK:安保締めくくり質疑を中継せず」
毎日新聞 2015年07月15日 12時34分
15日の安全保障関連法案の締めくくり質疑を行った衆院平和安全法制特別委員会は、
NHKで中継されなかった一方、衆院のインターネット審議中継サイトはアクセスが
集中してつながりにくい状況となった。
NHK広報局は国会中継の基準について、「全会派が出そろう国会審議を対象に、
国民的な関心が高い重要案件を扱う委員会質疑であることや、各会派が一致して
委員会開催に合意することなどを適宜、総合的に判断している」と説明。
この日の審議は、直前まで全会派が出そろうかどうか不明だった。採決の模様は、
正午のニュースを延長して中継した。NHKは5月26日に同法案審議入りの衆院本会議を
中継しなかったが、翌日以降の特別委を6日間、42時間にわたって中継していた。
http://mainichi.jp/select/news/20150715k0000e040228000c.html?inb=tw
- 211 :名無しさんといっしょ:2015/07/15(水) 13:50:58.56 ID:WestsR+P
- ┌───────┐
(|● ● |
/| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┤ | | | 契約に応じるかどうかは適宜、総合的判断して決めます。
\ └△△△△┘ \ \__________
| |\\
| | (_)
| |
| /\ |
└──┘ └──┘
- 212 :名無しさんといっしょ:2015/07/15(水) 14:01:00.29 ID:MEOFmHdl
- 「NHK、総括審議を中継せず 衆院ネット中継はパンク」
http://www.asahi.com/articles/ASH7H3QJJH7HUTIL01Q.html
15日午前の衆院特別委員会での安全保障関連法案をめぐる締めくくりの審議を、
NHKは中継しなかった。
NHK広報局は取材に対し、「独自の編集・編成判断に基づいて国会中継を放送している。
その際、国民的な関心が高い重要案件を扱う委員会の質疑であることや、各会派が
一致して委員会の開催に合意することなどを適宜、総合的に判断している」と説明した。
広報局によると、安保関連法案を審議した同委員会の中継時間はこれまで約42時間。
この日の審議の内容は「各時間帯のニュースなどで詳しくお伝えすることにしている」としている。
一方、衆議院のインターネット中継にはアクセスが集中し、一時見られない状態になった。
衆議院広報課の担当者は「審議中継が見られなくなることはそうそうあることではない。
重要な法案の審議で、NHKの中継がない、ということが重なった時に起きるが、今回は
その典型例。今日の安保法制の審議は注目度が非常に高い」としている。
- 213 :名無しさんといっしょ:2015/07/15(水) 14:46:59.11 ID:uTTazuwj
- >衆議院のインターネット中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
↑基本的にはこれで見られるわけだから、NHKなど必要ない。災害情報も含めて、今の時代
NHKのTV放送以外にもいくらでも手段はあるわけだから、所詮「公共放送」を主張しても
「one of them」に過ぎない。
ましてや、NHKは恣意的に伝えたり伝えなかったりするわけだから、歴代会長の言うとおり、
理解者だけが払えばいい。今や「公共放送」の看板は、金をむしり取る口実にすぎない。
- 214 :名無しさんといっしょ:2015/07/15(水) 15:50:43.74 ID:Wmf4TgLQ
- 昼ニュース延長で採決の瞬間はライブでやってたよ、見なかった?
結果としては審議もクソもなかったけどw
- 215 :名無しさんといっしょ:2015/07/15(水) 16:06:36.12 ID:9K+PmF38
- ┌───────┐
(|● ● |
/| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┤ | | | 昼二ュース延長でお茶濁したことが契約に値するかは総合的に判断して決めさせて頂きます。
\ └△△△△┘ \ \__________
| |\\
| | (_)
| |
| /\ |
└──┘ └──┘
- 216 :名無しさんといっしょ:2015/07/15(水) 16:36:28.58 ID:XPaq6WZV
- >NHKで中継されなかった一方、衆院のインターネット審議中継サイトはアクセスが
集中してつながりにくい状況となった。
8日のネット中継見ていて、頻繁に切れたのはその影響なのかぁ
- 217 :名無しさんといっしょ:2015/07/15(水) 16:53:00.98 ID:OeSR0kH6
- 日本人は糞真面目でお人好し
これに尽きる
- 218 :名無しさんといっしょ:2015/07/15(水) 16:56:01.11 ID:LpJI0z8g
- 乞食って本当にみっともないよな
>>217
法律で決まってるんだから、お人よりも何もないけどな
不公平のこと言ってるのかな?
それだったら支払者はお人好しだな
- 219 :名無しさんといっしょ:2015/07/15(水) 17:11:19.18 ID:XPaq6WZV
- 私は糞真面目でお人よし
でも受信料払っていないよ
その私から見れば
糞不真面目で糞お人悪が糞無批判に払っているんだと思うよ
- 220 :名無しさんといっしょ:2015/07/15(水) 17:48:29.14 ID:euTdMzVY
- ┌───────┐
(|● ● |
/| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┤ | | | どうも、犯罪者集団のNHKです
\ └△△△△┘ \ \__________
| |\\
| | (_)
| |
| /\ |
└──┘ └──
- 221 :名無しさんといっしょ:2015/07/15(水) 18:03:46.80 ID:9QO95wGx
- テレビもワンセグも無い職場に設置状況調査の書類が書留で来た。
契約して料金徴収してやるから調査票を来週までに返送しろだとさ。
まるで、守代払ってる組が居ないならケツ持ってやるから守代払え!
みたいな話だなw
ガン無視して、次回から受け取り拒否するか
それとも0台の0の前に縦線入れて遊ぶか
- 222 :名無しさんといっしょ:2015/07/15(水) 18:30:05.16 ID:OhNiHgdT
- http://video.fc2.com/content/20150616q6y0W0bK/
- 223 :名無しさんといっしょ:2015/07/15(水) 19:26:18.94 ID:XPaq6WZV
- >>221
とっても楽しい話題ありがとうございます。
同じケースで、対応の参考になる動画です
NHKの一方的な脅迫資料に対して電話してみた やはり一方的だった
https://www.youtube.com/watch?v=M_ijb1n7CYw
キーは、返送が義務かどうかです
しかしNHK側は、それに誠実に答えようとしていません
把握しています、と疑問をはぐらかしています
録音していているので、詐欺トークが自動的に可視化されるからです
色々他の仕方はありますね
個人情報保護の関係で、真黒黒塗りにして提出とか、、、
直接対応する時は、可視化対策が絶対必要ですね
- 224 :名無しさんといっしょ:2015/07/15(水) 19:27:42.58 ID:XPaq6WZV
- ×色々他の仕方はありますね
〇色々楽しみ方はありますね
- 225 :名無しさんといっしょ:2015/07/15(水) 20:44:40.23 ID:9QO95wGx
- >>223
俺も動画みたいに千葉放送局営業部に電話した。
まず、その部署は書面も電話も苗字しか名乗らないね。
をい小野寺、おまえのことだw
話にならないから他の職員に代わらせると
次の男性は一応フルネームを名乗ったから質問開始。
契約する根拠がない俺がなぜ返送しなくちゃいけないか
を訊ねると、屁理屈のラッシュ。
その屁理屈を自分の家族に言えるか?
と聞くと家族は関係ないと言う。
俺もNHKとは関係ないんだがw
以下、話が噛み合わないから対話終了。
訴訟になったら架空請求で反訴するんだけど
どうやったら訴訟沙汰になるだろうか?
- 226 :名無しさんといっしょ:2015/07/15(水) 21:17:23.56 ID:XPaq6WZV
- >>225
チャラトークが全国展開されていますね
ちゃんと書類も揃っているから、大本営自らやらしているんだね
騙されてサイン捺印すると、時効援用が出来なくなる
公共の福祉を損なう、極めて悪質な手口
調査票も似たような手口ですね
それに応えないと大変な事態になると錯誤させて
個人情報をつかもうとする悪質性
許しがたい
まあ、それで訴訟沙汰されることはないですよ
第一、手出しができない
- 227 :名無しさんといっしょ:2015/07/15(水) 21:17:51.55 ID:TWxPxWqr
- はぁ?また中断したのかよ
- 228 :名無しさんといっしょ:2015/07/15(水) 21:22:05.47 ID:MEOFmHdl
- >>225
ナイス!!
- 229 :名無しさんといっしょ:2015/07/15(水) 21:59:07.34 ID:KeoKVE5L
- >>225,226
その話を読んで、まるで架空請求詐欺業者の手口そのものかと思った
騙されるバカが悪いという事なのか
これが公共だというのか?歪曲独裁社会主義のピラミッド構造の確立を目指すのか?
真実を知って同調圧力や集団圧迫に影響されないことこそが大事だな
- 230 :名無しさんといっしょ:2015/07/15(水) 23:30:52.93 ID:VIGUcP5Y
- ttp://i.imgur.com/QCOcq0w.png
ttp://i.imgur.com/609YS3h.png
- 231 :名無しさんといっしょ:2015/07/16(木) 01:48:01.92 ID:cMi1T78s
- >>226
任意の調査票が入っただけでムキになるほうがおかしい
テレビ持ってると思われる根拠の一つ
- 232 :名無しさんといっしょ:2015/07/16(木) 02:16:30.28 ID:Zf+diviL
- \
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
o
//三ミ彡ミヽ
//////⌒ ⌒ヾ ヽヽ
/.////ト、 i | | |i
|.| | | | ト、 ,二、| | | ||
ハ ハ | | | | / | // | | |
| } | } | | | |;;竺、、、///} ||
{ V .} | | | |ミ三ヲ` |/ / |/}
〉へと.ヽ| |こン / // ィ| と思う乞食であった
}イ`'( } `ー, へ、´ /| ||
\ヽ ノ { ノ`T⌒ }//
- 233 :名無しさんといっしょ:2015/07/16(木) 03:01:03.94 ID:cFWG0o45
- >>231
俺は225だけど、別にムキになってないよ。
調査票を返送しないと、再送付と訪問があるんだってさ。
受信機が無い営業所なのにどうしてNHKの相手しなくちゃいけないの?
君がHNKに代わって説明してくれよw
- 234 :名無しさんといっしょ:2015/07/16(木) 03:08:49.13 ID:cMi1T78s
- 要するに、警察の職務質問と同じでムキになる必要はない
頭に来るのはわかるし、手間になるのもわかる
だから訪問して聞きにいくって言ってんだろ
警察の職務質問にムキになって拒絶して余計こじれさせて
それを動画に取ってる奴居るけど、あれと立花なんかそっくり
炎上商法の一つだろうな
- 235 :名無しさんといっしょ:2015/07/16(木) 03:31:16.18 ID:diOb/dTJ
- ┌───────┐
(|● ● |
/| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┤ | | | どうも、犯罪者集団のNHKです
\ └△△△△┘ \ \__________
| |\\
| | (_)
| |
| /\ |
└──┘ └──
- 236 :名無しさんといっしょ:2015/07/16(木) 03:53:30.91 ID:hdlQCBVg
- 調査票なんてきたことないな。
NHKは行政機関でもない権限もない。
返送しなければ訪問すると文書できたの? 何も書かずでいいじゃないの?
- 237 :名無しさんといっしょ:2015/07/16(木) 04:32:37.10 ID:i/uu1MQC
- >>233
いや、そんな失礼極まることには、むきにならない方がおかしいよ
むきになって、いろいろ楽しみましょう
実際に対応する場合には、可視化対策を絶対欠かさずに
- 238 :名無しさんといっしょ:2015/07/16(木) 06:02:41.71 ID:BNWCMdRF
- 2015年3月までで、10年間不払いだったので、民法168条による受信契約の消滅を、
先月、NHK職員に通告した。
そのときに、最高裁判所判決で5年までの債権しか認められていない事は、
NHK職員も解っていて、受信者側が主張すると、認めざるを得ない事が解った。
ただ、こちらの主張は、民法168条による契約の消滅で、
民法169条による債権(5年分の受信料)は、昨年5月の大阪高等裁判所判決で支払う必要がないという判例、
その他、5年分は支払う必要があるという判例があり、判例が定まっていないと主張。
とりあえず、2015年6月9日に、民法168条によって契約消滅主張があったと記録しておくように話をした。
また、来月、10年6ヶ月分の請求書が送られてきたら、前回を含めて、同様の話をする予定。
こんな事が、後5年続くと、民法169条による5年分の請求(NHK側)も難しくなるだろうね。
- 239 :名無しさんといっしょ:2015/07/16(木) 06:44:21.97 ID:cMi1T78s
- はあ?最高裁で5年で確定しただろ
受信料債権の時効の根拠法が169条のみで
それより下位の裁判所で168条が認められたケースを挙げたところで
受信料債権の時効は169条のみで確定している
169条と168条と両方成立すると思ってるのか?
5年と10年で適用が変わると思ってるのかねw
- 240 :名無しさんといっしょ:2015/07/16(木) 06:56:27.06 ID:cMi1T78s
- >昨年5月の大阪高等裁判所判決で支払う必要がないという判例、
これも立花が騒いでたやつだろ
これも含めて168条が認められたのは数例しかない(2例?)
残りは169条のみで、極めつけが最高裁の169条認定
受信料債権は169条で時効を適用しますと最高裁が認定している
168条が出てくる余地などない。
それから168条は最後の弁済『期』と書いてあるので
>>238は立花と同じでクルクルパー
- 241 :名無しさんといっしょ:2015/07/16(木) 06:58:23.66 ID:i/uu1MQC
- >2015年3月までで、10年間不払いだったので、民法168条による受信契約の消滅を、
先月、NHK職員に通告した。
常識的に、向こうから裁判沙汰にされてそれを主張するのは有り得ても
こちらからの通告は、不利以外の何物でもないんじゃない?
こちらからの通告は、それ自体契約があった事を認めていることになり
藪蛇
- 242 :名無しさんといっしょ:2015/07/16(木) 07:04:52.91 ID:hdRDV/V1
- ソースは立花というバカが立花を否定ってかw
そんなヤツに煽動される方がバカw
>>233
NHK≠警察なわけで、わざわざ警察権力と同等だとダブらせる方が怪しいと思わなきゃw
消防署の方から来ました消火器や警報機の設置は義務ですよ、という点検商法だと思えば何とも思わないだろw
強制力のないただのチラシが何度も送られてきたと思えばいいだけのことだろw
本当の裁判所からの通知は無視してはいけないが
- 243 :名無しさんといっしょ:2015/07/16(木) 07:08:23.46 ID:cMi1T78s
- それから168条は最後の弁済『期』と書いてあるので
>>238と>>242は立花と同じでクルクルパー
ソースは民法
繰り返すソースは民法www
ゲラゲラ
- 244 :名無しさんといっしょ:2015/07/16(木) 07:51:49.79 ID:BNWCMdRF
- >>はあ?最高裁で5年で確定しただろ
5年分を支払う気が、こちらにはないと、NHKに遠回りに主張したという事。
>>こちらからの通告は、不利以外の何物でもないんじゃない?
2015年6月に、民法168条による契約消滅を主張済み。
(これからも、同様の主張。)
この時点から、NHKが裁判をすれば、5年分の債権を認める判決が出るだろう。
ところが、これから5年後に裁判に移行しても、5年分の受信料が取れると思うの?
受信契約そのものは、10年前は受信料を支払っていたので、争う気はない。
- 245 :名無しさんといっしょ:2015/07/16(木) 08:11:43.12 ID:i/uu1MQC
- NHKは、安全保障関連法案を巡る締めくくり質疑を行った15日午前の
衆院平和安全法制特別委員会を中継しなかった。
NHK広報局は「独自の編集、編成判断に基づいて国会中継を放送し
ています」とコメントしている。採決の模様は、正午からのニュースを
延長して中継した。
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20150715-OYT1T50088.html?from=ytop_main6
NHKには、説明の拒否に、「現場の判断です」「総合的判断です」
にプラスして、「独自の判断です」も納得して頂けそう
- 246 :名無しさんといっしょ:2015/07/16(木) 08:12:53.06 ID:hdlQCBVg
- 訴訟前の段階だよ。
NHKは、訴訟するしかないな。
別件の最高裁の判決があっても、意義がなければ関係ない。また、欠席裁判では、時効請求ないから原告の主張道理だよ。相模原の最高裁判断は、全てには、当てはまらないし訴訟がなければ意味がない。
- 247 :名無しさんといっしょ:2015/07/16(木) 08:22:37.98 ID:i/uu1MQC
- >>244
第168条定期金の債権は、第一回の弁済期から二十年間行使しないときは、
消滅する。最後の弁済期から十年間行使しないときも、同様とする。
定期金の債権者は、時効の中断の証拠を得るため、いつでも、その債務者に
対して承認書の交付を求めることができる。
70歳のお爺さん、この主張をして負けたんじゃなかったの?
でも、勝ちを祈るよ
因みに、「受信料支払い期間指定書は」後半の時効中断の証拠固めなのね
- 248 :名無しさんといっしょ:2015/07/16(木) 08:41:39.02 ID:cMi1T78s
- 主張は無料だし無限
乞食が良く出してくる弁護士の文章見るとよくわかる
勝手に言ってろよ
- 249 :名無しさんといっしょ:2015/07/16(木) 08:52:10.27 ID:i/uu1MQC
- しかし、「受信料支払い期間指定書」で時効中断の証拠固めする際の
チャラトークは酷いね
それが可視化されると、指定書そのものが違法になってチャラになるから
集金人は命がけでそうはさせまい、可視化されたら強引に奪い取って破る
などするんだね
そんなNHKに染まった犠牲者の一人が、ID:cMi1T78sってところかな
- 250 :名無しさんといっしょ:2015/07/16(木) 08:55:03.76 ID:cMi1T78s
- 森は契約したまま不払いして、解約したクズ
何を言っても貧乏人が騒いでるだけ
だから貧困ビジネスで食ってる立花にすがる
なぜなら森も貧乏だから
- 251 :名無しさんといっしょ:2015/07/16(木) 09:41:04.17 ID:KH4YipDW
- 森は契約したまま不払いして、解約した偉人。
何を言っても貧乏人の乞食ID:cMi1T78sが騒いでるだけ
だから乞食ビジネスのおこぼれで食ってる貧困 ID:cMi1T78sが必死に騒いでる
なぜなら森はセレブだから !!!
- 252 :名無しさんといっしょ:2015/07/16(木) 10:10:55.91 ID:i/uu1MQC
- ID:KH4YipDWの為なら死ねる
- 253 :名無しさんといっしょ:2015/07/16(木) 10:40:54.68 ID:xVdJ4TwA
- 10年以上の悪質な未払いが例えば5年までになるのは
長期支払いが確定してからこちらからの訴訟がなければ有り得ない
それも減額訴訟に必ず勝つ必要さえある
それこそアンタらの大好きな個別民事の事案であって
未払い者にただちに全員に適用されるものじゃないぞ
まあわかっててボケてるんだろうけどさw
- 254 :名無しさんといっしょ:2015/07/16(木) 11:30:01.71 ID:lKHn+2iw
- お前ら衛星契約詐欺には気を付けろよ
BS共用アンテナ無し、ケーブル契約なしの集合住宅にも平気でテレビにBSチューナーがあれば受信できるから契約しろって言ってくるぞ
しかも個人でアンテナを設置することなく受信できるとかどう考えても嘘な内容の文書まで送ってきやがって詐欺集団が、見られねえのに払うかってんだよ!
- 255 :名無しさんといっしょ:2015/07/16(木) 12:39:19.30 ID:hdlQCBVg
- 相変わらず勝敗のみだな。
内容はふれない。請求額かなり減額。訴訟費用も負担。
さて、関係経費一切公表しないし回収できたかもわからん。
>>未払い者にただちに全員に適用されるものじゃないぞ
NHK側も同じだよ。
ブーメランだな。
- 256 :名無しさんといっしょ:2015/07/16(木) 12:54:29.38 ID:je8PuFDg
- >>254
その文章、アップ希望。
- 257 :名無しさんといっしょ:2015/07/16(木) 20:32:35.96 ID:JrV4BZQL
- ■ 6万人! 国会前デモの熱気を伝えないNHK ■ 2015.07.16
「15日午後8時──国会前にはどんどんと人が押し寄せてきた。いま現在、0時を越えても国会前
には多くの人が詰めかけ、コールをつづけている。発表では、6万人が集まっているという。安保
法制採決に怒る市民の声は、止むことがない。
だが、ひどかったのはNHKだ。このような重要な日に国会中継を行わなかっただけでなく、『NHK
ニュース7』も『ニュースウオッチ9』も、伝えたデモの様子は一瞬。しかも『ニュース7』は劇団
四季の「ライオンキング」公演1万回を、『ウオッチ9』はなでしこJAPANの特集を延々と流した。
憲政を揺るがす法案が採決された、そんな重大な日に、である。
デモは直接民主主義の明確な意思表示だ。国会前で、SEALDsの若い男子は「民主主義ってなんだ?」
と叫んでいた。民主主義ってなんだ? 同じ言葉を、いま、NHKやフジ、日テレに投げかけたい。」
http://lite-ra.com/2015/07/post-1289_2.html
↑公共放送を盾にしながら「金集め」にしか興味のない、犬HKらしい一幕でした。www
- 258 :名無しさんといっしょ:2015/07/16(木) 21:03:19.06 ID:PUd5ZdVp
- 既得権益を守る為だけに奔走するような腐った組織に金払ってる時点で信じられん
BS、衛星とか語る前に解約しろよ
ドMの集まりか契約者は
- 259 :名無しさんといっしょ:2015/07/16(木) 21:04:04.35 ID:i/uu1MQC
- >>257
今、15日のアホ法案をネット経由で見ているけど
安倍首相の不都合な答弁続出
安倍さまのNHKはとても報道できないよね
- 260 :名無しさんといっしょ:2015/07/16(木) 21:29:07.68 ID:LAgWkZAq
- http://video.fc2.com/content/20150616q6y0W0bK/
- 261 :名無しさんといっしょ:2015/07/16(木) 21:30:12.49 ID:LAgWkZAq
- http://www.youtube.com/watch?v=CBvYCPYZlIs
- 262 :名無しさんといっしょ:2015/07/16(木) 21:31:08.12 ID:LAgWkZAq
- http://www.youtube.com/watch?v=lNN82oMbP7Y
- 263 :名無しさんといっしょ:2015/07/16(木) 21:31:56.08 ID:i/uu1MQC
- 国民への理解の求め方が
安倍首相とNHKと酷似
- 264 :名無しさんといっしょ:2015/07/16(木) 22:39:52.52 ID:EfpOV0+Y
- >>257
当たり前じゃん
民放がスポンサー企業を悪く言わないのと同じだよ
- 265 :名無しさんといっしょ:2015/07/16(木) 23:49:16.94 ID:i/uu1MQC
- >>263
その心は
強行
- 266 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 00:33:51.03 ID:IbvCnEhO
- >>234
まるでNHKの職員の答えだね。
訪問させてテレビが無いことを示せばその場で話が終わるのは
馬鹿でも解かるが、NHKに協力してやる理由はあるのかな?
>>237
(アナログで捨ててないだけの)テレビ1台と回答して遊ぼうかと思ってる。
訪問者にスマホを向けて、立花呼ぶぞと言えば面白い動画を撮れるかな?
- 267 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 01:15:20.46 ID:/gR3HJh7
- この暑いなか下っ端の歩合乞食は何件契約取れたの?
さんざん回ってゼロとかだったら首つるしかないだろw
- 268 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 01:31:05.29 ID:WYsaO90o
- お前より稼いでるからご心配なく
- 269 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 01:44:47.68 ID:lwq/u8M6
- \
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
o
//三ミ彡ミヽ
//////⌒ ⌒ヾ ヽヽ
/.////ト、 i | | |i
|.| | | | ト、 ,二、| | | ||
ハ ハ | | | | / | // | | |
| } | } | | | |;;竺、、、///} ||
{ V .} | | | |ミ三ヲ` |/ / |/}
〉へと.ヽ| |こン / // ィ| と自分を慰める歩合乞食であった
}イ`'( } `ー, へ、´ /| ||
\ヽ ノ { ノ`T⌒ }//
- 270 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 01:47:50.41 ID:kVaiaraF
- ┌───────┐
(|● ● |
/| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┤ | | | どうも、犯罪者集団のNHKです
\ └△△△△┘ \ \__________
| |\\
| | (_)
| |
| /\ |
└──┘ └──
- 271 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 06:38:06.39 ID:sdl/1fWj
- http://video.fc2.com/content/20150616q6y0W0bK/
- 272 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 07:02:21.18 ID:6RHUeHTF
- >>257 関連で、また解約祭りが始まる予感。。
胸熱だな
さらに、NHK社屋の3400億への批判も必至
いろいろ楽しみだな
- 273 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 08:41:39.57 ID:4DlCBCwu
- >>257 については、自分が信頼すると思えるまで、歴代会長の言葉↓を実行に移せばいい。
1、「今の受信料制度は強制力はありません。罰則規定はありません」
2、「そういう中で、NHKと視聴者との信頼関係で成り立っている」
3、「信頼をなくせばNHKは受信料は集まらない」
4、「あなたは払っていないからだめですよというのは、なかなか難しい」
でも、トップは「失言」の確信犯、組織の報道は「放送法」無視、職員は「犯罪者」の集まり、
「集金人」は詐欺師ばかり、こんな状態では100年かけてもムリだろう。
だからといって民事裁判の「強行」に出ても1000年かけてもムリだろう。
↑解決策は「解散、解体、或いは民営化」しかない。建物に3400億かけてる場合じゃないだろ。w
- 274 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 10:32:07.11 ID:WYsaO90o
- 一番の詐欺師はテレビ設置して金払わない奴だろ
- 275 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 10:39:39.58 ID:O3TO4Yxi
- >>274
放送法64条但し書き
> ただし、放送の受信を目的としない受信設備(中略)のみを設置した者については、この限りでない。
- 276 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 11:00:41.44 ID:3Yz4RyhN
- 一番の馬鹿はテレビ設置して金払う奴だろ
- 277 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 13:52:25.28 ID:JYAII2Ut
- >>276
馬鹿はてめえだ。
テレビ設置して金払わない奴が一番の馬鹿。
やってることは泥棒と一緒。
- 278 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 13:56:00.68 ID:j8kW95a9
- \
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
o
//三ミ彡ミヽ
//////⌒ ⌒ヾ ヽヽ
/.////ト、 i | | |i
|.| | | | ト、 ,二、| | | ||
ハ ハ | | | | / | // | | |
| } | } | | | |;;竺、、、///} ||
{ V .} | | | |ミ三ヲ` |/ / |/}
〉へと.ヽ| |こン / // ィ| と思う泥棒乞食あった
}イ`'( } `ー, へ、´ /| ||
\ヽ ノ { ノ`T⌒ }//
- 279 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 14:04:43.99 ID:Q+SeW4Dd
- 泥棒なら警察へ。
過去に逮捕されたという報道がない。
ウソということがわかる。泥棒とは違うな。スクランブルでいいじゃないの?
bーcas改造したら犯罪だし。
- 280 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 14:06:37.91 ID:3Yz4RyhN
- 払う理由もなく払うなんて
空前の馬鹿のID:JYAII2Ut
- 281 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 14:41:57.24 ID:4DlCBCwu
- >一番の詐欺師は
>やってることは泥棒
1、「詐欺」も「泥棒」も警察に捕まる
2、受信料に関して「詐欺」や「泥棒」で捕まった「被訪問者」はいない
3、一方で「詐欺」や「泥棒」「ワイセツ」で捕まった集金人は多数
∴結論 集金人を見たら「詐欺」や「泥棒」「ワイセツ」と思え
以上
- 282 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 15:18:28.98 ID:O3TO4Yxi
- >>277
放送法64条但し書き
> ただし、放送の受信を目的としない受信設備(中略)のみを設置した者については、この限りでない。
- 283 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 16:05:25.80 ID:3Yz4RyhN
- 今や与党様のNHKだから
与党様から受信料恵んでもらえばいいだけ
- 284 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 16:10:11.81 ID:N0A5Qtzp
- 3、一方で「詐欺」や「泥棒」「ワイセツ」で捕まった集金人は多数
更に 更に NHK 職員も 犯罪で 驚愕の逮捕者数!!!
#### NHK 犯罪で 検索 ###
空前の馬鹿のID:JYAII2Ut :::::馬鹿は未だ良い!!!
犯罪を犯してないから・・・はははっははははははは
- 285 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 16:17:36.77 ID:CfkQw0x0
- >>282
いや、あなた自身の目的はどうでもいいんだけど
どんな目的の受信機のこと?
教えてプリーズ
- 286 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 16:20:29.47 ID:N6WfkayU
- 甘えるなw
- 287 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 16:28:39.40 ID:4DlCBCwu
- 「新国立競技場」=「森喜朗記念競技場」2500億
「NHK新社屋」=「籾井勝人記念局舎」3400億
どちらも「利権獲得記念オブジェ」、金の出所はすべて国民の財布。
- 288 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 17:22:30.77 ID:3Yz4RyhN
- NHKもウォッチするけど
NHKを見る目的で設置していないから
恵んであげたいんですが違法人になりますがら恵めないでいます
ごめんなさい
- 289 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 18:07:15.65 ID:O3TO4Yxi
- >>285
NHKの受信を目的としない受信機。
- 290 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 18:49:09.44 ID:WYsaO90o
- 放送のって書いてあるから勝手に言い換えるな詐欺師
>>7についての反論
条文を勝手に解釈してます
放送法はあくまでも「放送の受信を目的としない受信設備」としか書いてません
『協会の』放送の受信を目的としない受信設備とは書いてません
放送の受信を目的としない受信設備 とは当然のことながら民放も含みます
民放も含めた放送の受信をしない目的で設置された設備は契約の必要はありません
ただし、テレビ視聴を目的として、民放の受信もしているなら64条は但し書き含めて
受信契約の条件に該当します。
勝手な解釈はNHKとのトラブルの元になります。正しい解釈で手続きしましょう
わかったか?詐欺師
- 291 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 19:08:37.93 ID:IbvCnEhO
- 民法の受信を目的とする=NHKに金を払う義務
これが道理に適っていないからトラブルになるんだよね。
解決策は、NHKに払いたい奴だけが払うか
スクランブル化の二択だな。
- 292 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 19:33:33.57 ID:O3TO4Yxi
- >>290
放送法64条は第15条から続く日本放送協会に関する条項です。
民放なんて何処から出てきたんですかね。
更に但し書き部分を「民放も含めた放送の受信を目的としない受信設備」というお前の解釈を
他人に強制する権限は、お前には微塵も無い。
- 293 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 19:36:25.61 ID:AfOyFo+B
- >>290
そもそもそれって日本放送協会についての章の中の話だから「放送」=「協会の放送」の事です
民放も含める場合は「民放も含む」という言葉がなければ話になりませんね
- 294 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 19:48:28.17 ID:3Yz4RyhN
- NHKの放送は今やすっかり与党の皆様になってしまった
放送を信じる者は馬鹿だ
後者の放送は、NHK限定
それを、TBSテレ・テレ朝・日テレなんて主張する者も馬鹿だ
- 295 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 20:06:55.50 ID:4DlCBCwu
- >>290
>勝手な解釈はNHKとのトラブルの元になります。正しい解釈で手続きしましょう
↑勝手な主張は国民とのトラブルの元になります。正しい解釈で拒否して構わない
わかったか?詐欺師
- 296 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 20:31:23.35 ID:4DlCBCwu
- 1、放送法は、戦前の無線電信法に代わるものとして電波法、電波監理委員会設置法とともに電波三法の
一つとして1950年(昭和25年)に公布、同年6月1日より施行された。
2、民放の本放送開始の一番手は、日本テレビ放送網で、1953 ( 昭和28 ) 年8月28日であった。
以上の経緯から、放送法64条の「放送」とは施行当時「協会の放送」を指していた。1953年民放の
発足以降、何ら条文の変更も注釈もない以上、64条の「放送」=「協会の放送」であるのは明らか。
- 297 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 20:53:00.94 ID:NnztLlkE
- >>290
>放送法はあくまでも「放送の受信を目的としない受信設備」としか書いてません
その通りだが、その後にお前が勝手な解釈を強弁しても
>放送法はあくまでも「放送の受信を目的としない受信設備」としか書いてません
ということになるw
- 298 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 20:55:48.41 ID:NnztLlkE
- >>290
>勝手な解釈はNHKとのトラブルの元になります
それがどうした?トラブルの元は今のNHKが原因だろw
さっさとスクランブル化して、契約率100%の公平負担を実現させてからでかいツラしろよ
勝手な解釈は善良な日本国民とのトラブルの元になります
- 299 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 20:56:27.67 ID:4DlCBCwu
- つまり、全部条文に書かれた言葉を勝手に拡大解釈して主張し、詐欺ってるのが犬HK
条文「契約しなければならない」←支払う義務がある
条文「放送の受信を目的としない受信設備」←テレビ、ワンセグ、カーナビすべて受信目的
条文「協会の放送」←民放も含めて、すべての放送
- 300 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 20:57:27.17 ID:3Yz4RyhN
- >>296
GJ!
言語学的にも
歴史的にも
「協会の放送」って事ですね
- 301 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 21:07:13.79 ID:WYsaO90o
- 笑えるなwwwwww
時間を置いたらレスが真っ赤っ赤wwwwwwww
よほどここは守りたい乞食理論らしいwwww
乞食の癖に自分に不利な放送法64条にすがるとかアホ丸出し
俺が今まで言ってきたこと全然理解できてない
現行法じゃお前らは勝てない
ざまーみろ
>>300
参議院 電気通信・文部連合委員会 m9(^Д^)9m→昭和25年2月15日←( ´,_ゝ`)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/007/1286/main.html
>受信を目的としない受信設備であるが、放送の受信を目的としない受信設備というのは、
>これはつまりラジオ放送以外のものに、ラジオ放送の受信ならば、たとえ日本放送協会
>の放送を聽かないつもりで、つまり民間放送のみを聽く目的を以て受信設備を持つて
>おるものもやはり月額三十五円を徴收されるのかどうか、その問題について先ずお伺い
>したい。
>現在の協会の方がやつておりまするところの放送を聽き得る受信機を持つたものは、
>その実際に聽いておるものは日本放送協会の放送であろうがなかろうが、或いは單に
>民間放送の番組だけを聽いておる場合におきましても、やはり協会に三十五円を
>拂わなければならないという規定でございまして
氏ね貧乏屁理屈野郎
- 302 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 21:11:41.61 ID:Q/gufVgq
- 三十五円ね。払ってもいいよ。
- 303 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 21:17:52.91 ID:Q/gufVgq
- 三十五円超える要求するなら法律外だな。契約できないな。
- 304 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 21:24:11.66 ID:NnztLlkE
- >>301
国会答弁を持ち出すなら、もちろん
ご納得いただくことも大事だなw
お前がフルボッコされた証明、断末魔がきけて嬉しいぜw
- 305 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 21:26:02.47 ID:jA9ydGGb
- 余計なことを言わず契約しないのが一番
- 306 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 21:26:51.66 ID:NnztLlkE
- >俺が今まで言ってきたこと全然理解できてない
お前の言う事の理解=お前の言う事を聞くってことだろ
お前の言う事に従うバカがいるわけないだろw
どんなに煽られても絶対に騙されないことが大事w
お前の言う事に騙されるヤツがバカなんだよw
- 307 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 21:32:38.23 ID:WYsaO90o
- 一生懸命ひねり出した屁理屈がこの程度
お前に受信料廃止なんかできないから黙って推移でも見てろ
- 308 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 21:40:52.88 ID:O3TO4Yxi
- >>307
>一生懸命ひねり出した屁理屈がこの程度
その一生懸命ひねり出した屁理屈って、これの事か?
>>290 名前:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2015/07/17(金) 18:49:09.44 ID:WYsaO90o [3/5]
> 放送の受信を目的としない受信設備 とは当然のことながら民放も含みます
- 309 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 21:41:22.69 ID:NnztLlkE
- >>307
戦後70年が過ぎても、現行制度では契約率100%の公平負担にはならない
現行制度では今度も契約率100%の公平負担にはならないし、今後何十年も抜本的な成功はない
さっさとスクランブル化して契約率100%の公平負担にしてから強弁するんだな
現行制度のまま誤摩化すお前に契約率100%なんかできないから黙って推移でも見てろw
いつもひねりだしているお前の屁理屈に騙される馬鹿は皆無だw
- 310 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 21:52:22.24 ID:4DlCBCwu
- >>301 のペチの主張は部分的かつ一委員の答弁が法律の解釈の全てになり得るか疑問の上に、それを言う
なら
参議院 電気通信・文部連合委員会 昭和25年2月15日
同じ人間(政府委員(網島毅君))の答弁の続き...
将来これらのいわゆる超短波放送というものにつきましても、日本放送協会が行うかも知れませんですが、
そういうものにつきましては、このような特別な特権を持たせてはございません。ただ單に中波の放送に
ついてだけでございます。
■ ↑BS放送視聴料特権の禁止
即ち誰でも自由にこの放送用の受信機を以て放送を聽は得るということにしたのでございますが、ただ日
本放送協会の放送を聽取できるところの受信機を持つた施設者は、この機会に聽取料を拂わなければなら
ないということにいたしております。
一方で、
受信機器を認定したり、無線用の機器の製造法者、或いは販売業者及び修理業者の行う業務を規律又は
干渉するというような行為を禁止しております。
■ ↑協会の放送が入らない受信機を排除しない
を同じ答弁で明確に答えているが。
- 311 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 21:53:26.65 ID:3Yz4RyhN
- 自分で自分のアホをさらけ出すって
あひゃひゃ支離滅裂ペチ受信料命レイシストぐぬぬタラレバ妄想乞食ID:WYsaO90o
らしいね
- 312 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 22:05:53.05 ID:qWwTGl0v
- ペチが不毛な鳥頭オナニー再開したのか
2日と持たんのかw立花スレと行ったり来たりw
こいつの欲求不満は果てしないな
- 313 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 22:31:08.26 ID:HCJWqPLb
- >乞食
>食物・金銭を恵んでもらって生活する人。物もらい。
最近来ないな〜
「テレビあるんだろ?お金くれよ〜」
という乞食が
- 314 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 22:31:29.72 ID:WYsaO90o
- >>310
BS放送は立花がやった裁判で、裁判官が地上波と変わらない総合番組の編成を
しているので、公共放送の役割はあると言っている
残念でした
- 315 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 22:33:46.39 ID:WYsaO90o
- 原告は,衛星放送の放送内容は付加価値的なものが大半であっ
て,地上放送とは異なり総合編成も義務づけられていないので,前述した受信
料制度の趣旨,目的が妥当しない旨主張する。しかし,何をもって付加価値的
な放送と考えるかは,社会の状況や個人の主観により様々であって,一義的に
決することのできない問題であるし,衛星放送のうち,いわゆる第2放送は,
難視聴の解消を目的とした公共性の高い放送を担うものであり(甲5,乙1),
その放送内容を付加価値的なものと評価することはできない。そして,放送法
の規定及び弁論の全趣旨によれば,衛星放送のうちアナログ放送については,
被告が自ら無線局免許を有する人工衛星を利用して行っているため,「国内放
送」(2条1号の2)として総合編成の対象となり(3条の2),衛星放送の
うちデジタル放送については,「委託国内放送業務」(9条1項2号)に該当
するため,総合編成の対象となる(9条の6第2項)ことが認められるのであ
り,この点に関して地上放送と衛星放送との間に差異はない。したがって,原
告の主張は採用できない。
また,原告は,被告は放送をスクランブル化する技術を特っているので,衛
星放送を視聴する意思があるか否かに応じて,衛星カラー契約の締結義務の有
無を決定することが可能であり,そうすべきである旨主張する。しかし,衛星
カラー契約の締結義務の有無を,当該個人に衛星放送を視聴する意思があるか
否かにかかわらず,技術的に衛星放送をカラー受信できる環境にあるか否かを
基準として一律に決定する方法に一定の合理性が認められることは,前記2に
判示したとおりであるから,放送をスクランブル化するという方法が検討に値
するものであるとしても,現在の制度が著しく不合理であることが明白である
ということにはならない。したがって,原告の主張は採用できない。
- 316 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 22:45:15.71 ID:j8kW95a9
- 「原告は」まで読んでやったぞ。感謝しろよ、コピペ詐欺師。
- 317 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 22:48:39.41 ID:3Yz4RyhN
- あひゃひゃ支離滅裂ペチ受信料命レイシストぐぬぬタラレバ妄想乞食が
金科玉条と繰り返しているが、それは一裁判官の単なる主観
残念でした
- 318 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 23:25:05.28 ID:4DlCBCwu
- >>314
>>315
ペチのやり方はいつも「自分に都合のいい話」の「都合のいい部分だけ」を羅列して普遍化しているだけ。
自分で例に上げた「参議院 電気通信・文部連合委員会 昭和25年2月15日 政府委員(網島毅君))の答弁」に
ついても、きちんと精査すれば、
1、受信料は「日本放送協会の放送を「聽取できる」ところの受信機を持つた施設者」に限る
2、協会が「受信機器を認定したり、機器の製造法者、或いは販売業者の業務に干渉する」行為は禁止
以上の2点から、NHKの写らないテレビ、フィルターによる受信器と、その受信料の除外を認めているの
だが、それを無視している。反論されれば、また違う判例とかの「都合のいい部分」だけ補って。
一事が万事この調子、「つぎはぎ拡大解釈詐欺」に騙されるやつはここにはいない。
- 319 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 23:28:47.16 ID:CfkQw0x0
- >>318
>NHKの写らないテレビ、フィルターによる受信器と、その受信料の除外を認めているのだが、
誰が?
網島毅君に聞いてみたん?
- 320 :綱島:2015/07/17(金) 23:38:22.88 ID:dZmxlvqp
- せやで
- 321 :名無しさんといっしょ:2015/07/17(金) 23:49:38.07 ID:3Yz4RyhN
- 網島君、あなたにもぅ銀杯あげたい
- 322 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 01:39:12.78 ID:Q6e85W26
- >>318
は?放送法は受信できるかどうかで決まるんだよ
何お前の方こそ都合のいいとこだけ摘んでんだよ
- 323 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 03:29:09.89 ID:BSyYEoZK
- と妄想しております。法律ド素人
- 324 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 07:05:09.45 ID:MRQAtCHb
- http://video.fc2.com/content/20150616q6y0W0bK/
- 325 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 07:23:44.48 ID:155jjOC1
- は?放送法は受信できるかどうかで決まらないんだよ
何お前の方こそ都合のいいとこだけ摘んでんだよ
ヒント:但し書き
- 326 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 07:51:47.50 ID:B1PYzdcf
- >>315は
地上波契約をしていた者が衛星放送を見られる受信設備になったが
衛星放送の放送内容が公共ではないから衛星意契約に変更しなくてもいいよねという確認の裁判の判例
契約していたら規約が有効になるから、契約している者に対する判例というわけで
それを全てに適応できると拡大解釈して錯誤誘導をするお決まりの常套手段であって
こんな判例コピペ詐欺にいまさら騙される方が情弱のバカw
- 327 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 07:54:38.60 ID:B1PYzdcf
- ID:Q6e85W26は当時の国会答弁者ではない
ID:Q6e85W26のいうことを信じるヤツはバカ
結論、ID:Q6e85W26に騙されるヤツはバカw
- 328 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 08:13:35.36 ID:Q6e85W26
- >>326
BS放送は立花がやった裁判で、裁判官が地上波と変わらない総合番組の編成を
しているので、公共放送の役割はあると言っている
残念でした
お前も認めてるようになw
趣旨わかってないのに無理に入ってくるなよバカ
- 329 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 08:25:45.79 ID:155jjOC1
- >>328
だからそれは一裁判官の主観
残念でした
- 330 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 08:52:13.26 ID:hfBWhRhg
- 裁判判決のまとめ
●契約済みで未払い者に対する裁判
契約済みという事はNHKの受信規約を承諾したという事です。この受信規約は放送法64条の但し書き部分が省かれているので、
テレビを設置しただけで契約義務が発生する事を承諾した事になります。
従って、未契約者には関係の無い裁判の判決です。
●未契約者に対して契約を命じる判決
この判決が出ている裁判は、その殆どがNHK-BSで表示される契約を促すテロップを消すように申請しています。つまり
NHKを見る目的でテレビを設置した事が明らかなので、放送法64条但し書きによる契約義務除外対象に該当しません。
判決文で触れていないのは、争わなければ触れられる事は無いからです。また、争いようもありません。
従って、この判決も未契約者には関係の無い判決文です。
- 331 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 09:56:17.71 ID:Q6e85W26
- 残念だけど、未契約者の債務不存在確認訴訟だよ
したがって>>326の3行目までは正解
- 332 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 10:28:38.15 ID:155jjOC1
- >>331
乞食には残念だけど、契約者の債務不存在確認訴訟だよ
したがって未契約者には無関係
- 333 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 10:30:38.46 ID:ikaiQAb0
- 地上波契約済み + 衛星未契約 ね
条件を中途半端に隠さないように
皆様の
(思考を汚染してお金をくすねる)
N/H/K
日本/犯罪者/脅会
- 334 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 10:33:05.46 ID:6oL+rrg5
- ┌───────┐
(|● ● |
/| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┤ | | | どうも、犯罪者集団のNHKです
\ └△△△△┘ \ \__________
| |\\
| | (_)
| |
| /\ |
└──┘ └──
- 335 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 11:43:40.84 ID:B1PYzdcf
- >>331
残念だけど、地上波契約者の衛星未契約変更確認裁判だよ
騙されるバカはいないよw
- 336 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 11:46:20.16 ID:B1PYzdcf
- 何度ループさせても誹謗中傷言葉を連発して煽っても
結局ID:Q6e85W26に騙される馬鹿はいないのです
残念でしたw
- 337 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 12:40:25.94 ID:L+3o+M+G
- BS契約といえば
何年も前の話になるが地デジが始まって地デジ対応テレビを買った頃に
NHKが来て「お宅は地デジ対応テレビに買い換えましたか?」と来たので
アナログ放送終了の案内にきたんだと思って「はい。買い換えましたよ」といった途端
「それではBSも見られますね。リモコンにもBSボタンが付いているはずです。契約してください」と言ってきやがった
たしかにうちはアパートで大家がBSアンテナを設置していたし
地デジ対応テレビと言えばBSチューナーは標準仕様のものが大半だから見ようと思えば見れる
しかしBSを見るつもりはないし、自分で望んでBSを見れる環境にしたわけじゃないので
「視聴者に選択の余地もないまま契約させるのはおかしいんじゃないか?」と反論したら
「法律で定められてる」との一点張りで半ば強制的に契約させられた
不本意なまま2〜3ヶ月BS料金も払っていたけど
その間一度もBSは見ていないし、おろらくBSのテロップ解除をした覚えもないのでテロップもそのまま表示されていただろう
どうしても納得できないのでNHKに電話して訪問員に言った事と同じ文句を言ったら
「分かりました。以前の地上波契約に戻させていただきます」とアッサリ了承・・・
「しかし、今月までの契約は有効ですから今月分まではBS料金も払っていただきます」とのこと
どうこれ?おかしいでしょ?
NHKの電話対応を見る限りBS契約をする必要はないと認識しているはずなのに
「法律」という言葉を持ち出して半ば強制的に契約させていた期間の料金はもらうってことだよね?
「契約する必要が無かったなら、その分の料金は返却するべきではないのか?」といったら
「契約していた期間は少なくともお客様が納得していたということですから」の一点張り
らちがあかないので「おたくの放送は二度と見るか!」と電話をきった
NHKは信頼も糞もない詐欺集団だよ
- 338 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 13:02:46.79 ID:aN4VLz58
- >「法律で定められてる」
じゃぁ、アンテナという重要な受信設備を設置された大家さんの方に
行かれましたか?
と屁理屈で対抗しないと
- 339 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 14:06:30.75 ID:1ZuBC0MY
- >>337
うんちゃらの一つ覚えみたいに「できません」って言えば自分の思い通りになると思っ
てる糞団体には「できません」と言って対抗するしかない。
地上契約? 「できません」
衛星契約? 「できません」
- 340 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 15:06:47.75 ID:TdNWd2f6
- テレビを設置して受信料踏み倒すって、完全に詐欺行為だよな。
最初から払う気ねえのにテレビ設置してんだから。
- 341 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 15:08:32.84 ID:LlBzHso/
- \
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
o
//三ミ彡ミヽ
//////⌒ ⌒ヾ ヽヽ
/.////ト、 i | | |i
|.| | | | ト、 ,二、| | | ||
ハ ハ | | | | / | // | | |
| } | } | | | |;;竺、、、///} ||
{ V .} | | | |ミ三ヲ` |/ / |/}
〉へと.ヽ| |こン / // ィ| と思う詐欺乞食あった
}イ`'( } `ー, へ、´ /| ||
\ヽ ノ { ノ`T⌒ }//
- 342 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 15:14:46.73 ID:B1PYzdcf
- >>340
放送法と違うことを言って詐欺という方が詐欺w
契約なんだから規約に同意してもらう事になっている
スクランブル化して契約率100%にしないほうが悪い
- 343 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 15:15:49.73 ID:gfmUMxSr
- 詐欺なら警察へ。
報道されがないしな詐欺ではない。
家電量販店も設置している。
どうしても犯罪にしたいんだな。
詐欺のソースも出せない。
NHK関連の犯罪は、出せるぞ。
- 344 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 15:16:21.75 ID:Aw1Etmcu
- >>340
詐欺だと思うなら警察に告発すればいいじゃんw
- 345 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 15:25:48.95 ID:gfmUMxSr
- NHK以外が受信装置が容易にあれば
理解できるがな。
bーcasカードにNHK以外もできるのにね。
筆頭株主NHKは、
機器、部品等の選定、自分でできないから著作権保護と同時に民放等巻き込み、bーcas社作った?
- 346 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 15:46:29.12 ID:BucN8LsV
- むしろ受信料を払ってる奴の方が犯罪者だろ
- 347 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 16:08:21.94 ID:hfBWhRhg
- >>340
放送法64条但し書き
> ただし、放送の受信を目的としない受信設備(中略)のみを設置した者については、この限りでない。
- 348 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 16:16:37.59 ID:gfmUMxSr
- NHK建替に3000億円、
契約者は、不利な規約改定になっていく。規約改定に決定権ない。払うしかないからね。国会と行政に隠れ利便供与?天下り、関連者の入社等、各種共催等
総務省を動かし省案として法案提出、
国会予算の通過、総務省で規約認証 取れさえすればやりたい放題。
- 349 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 16:24:58.14 ID:TdNWd2f6
- >>342
>契約なんだから規約に同意してもらう事になっている
テレビ設置した時点で規約に同意したも同然だろ。
同意してないなら何でテレビ設置したんだよ、馬鹿が。
- 350 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 16:32:15.17 ID:155jjOC1
- >>337
明らかに、詐欺集団ですね
そんな過ちを繰り返しながらNHKは
「過ちて改めざる是を過ちという」
なんてのを教えているんだよ
凄いよね〜
- 351 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 16:42:54.02 ID:gfmUMxSr
- テレビの設置ではないな。
受信設備だよ。さらに但し書き。
テレビの有無や設置なら家電量販店等も必要だな。苦しい国会答弁で性能見るためとかあったな。訴訟すればいいのに分母増やせるのにやらない。個人訴訟するより収入増える。安くなるんだろ?
- 352 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 16:53:26.14 ID:B1PYzdcf
- >>349
>テレビ設置した時点で規約に同意したも同然だろ。
そんな決まりがどこに明示されているの?どこで契約書を交わしたの?
テレビを売るときに説明があったの?
それに同意したも"同然"って言い回しは、つまり誤摩化しだなw
はい、嘘つきには騙されません
- 353 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 16:58:30.42 ID:Fy/ctYUA
- >>349
受信設備∩テレビだし、同意≠同意したも同然
設置しタラレバはこの際いいや
なんでテレビ設置したら規約に同意したも同然になるんだよ
同意の日本語勉強しなおせじゃりたれキチ外人
- 354 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 17:02:56.44 ID:B1PYzdcf
- >>349
どうせ、また無関係の判決文を晒して、自慰超拡大解釈を追加して強弁するんだろ?
裁判所の判決を持って契約を締結か?それとも2週間で事実上の契約締結か?
それってテロ消し裁判って突っ込まれて、結局騙せませんでしたって結論w
誰もお前なんか信じねーよw
- 355 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 17:14:11.91 ID:gfmUMxSr
- 豊富な資金使い、総務省や経済産業省等
に嘆願すればいいのにね。
設置者の確定と契約しなければ
家電量販店等はTVを売てはならないとか?
- 356 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 17:29:20.86 ID:hfBWhRhg
- >>349
>テレビ設置した時点で規約に同意したも同然だろ。
規約は契約して初めて有効。
- 357 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 18:29:33.99 ID:NHWBULKw
- >テレビ設置した時点で * 犯罪者狂会 * の規約に同意したも同然だろ。
TV持ってる国民は 全員 * 犯罪者狂会 * の組員に同意したも同然だろ。
契約しないと普通の国民てことか?
- 358 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 19:42:03.85 ID:HA8tHa/K
- 1日に何度もがnhkが来たから仕方なく対応することに
テレビもないし携帯もチューナーついてないので契約する必要ないですよね?て言って玄関閉めようとしたらドア閉めれんようにブロックしてきたし嘘だろ!ってキレられたわ
めちゃくちゃ胸糞悪い
- 359 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 19:48:16.68 ID:155jjOC1
- 今度は、可視化してアップ
お願い
- 360 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 19:50:53.31 ID:1ZuBC0MY
- >>358
お好きなほうをどうぞ。
・録画する
・再度ドアを開けて出ていく
こんな野郎を放置してる糞団体とは契約できません。
- 361 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 20:30:26.68 ID:sVXuc7w0
- >>358
>テレビの設置
↑放送法第64条に記載されてる「テレビを設置」したかどうかは、難しい法律的判断が必要なので、シロウトがむやみに判断して契約してはいけません。
たとえテレビがあっても、裁判を待ってよく審議の上判決を受けた後で契約しましょう。なお、NHKは忙しいようでなかなか裁判を起こしてくれませんが、気長に待つ
ことにしましょう。平均で100年かかるそうです。
それまでは、NHKの代理人を騙るヤクザの相手をしてはいけません。ヤクザと関わることは反社会的行為になるので、何度も来るようなら警察に対応してもらいましょう。
- 362 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 21:19:01.67 ID:NHWBULKw
- 国立競技場以上に、
犬 何とかしてよ??? 森サン、 安倍サン
80以上の国民がNHK不要と言ってる。 80% 以上ですど!!!
- 363 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 21:44:28.06 ID:QnDbzbGN
- なんでNHKに金払ってるの?
もったいねwww
- 364 :名無しさんといっしょ:2015/07/18(土) 21:52:26.45 ID:QRDzk84O
- >>363
契約したからだろうな
契約に基づいて料金を支払うのはNHKに限ったことではない
- 365 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 00:01:24.96 ID:Tn9DPMX7
- >>349
同意してないなら何でテレビ設置したんだよ、馬鹿が。
↑
テレビの用途は今やテレビ番組を見るだけでなくインターネットを見るのに
使ったり、競艇の専用放送を見たり、ゲームしたり、TSUTAYAのDVD見たりと
様々だ。テレビ番組を見るために設置したのではない人間が同意しないのは
当たり前 こんなことも知らんお前の頭はいまだに昭和時代が続いているようだな
- 366 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 00:03:49.14 ID:+XFcU8mX
- ツイッターでは今、#NHK感じ悪いよね のハッシュタグがトレンドです
- 367 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 00:29:46.08 ID:sSCE4w6b
- 競艇w
- 368 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 07:05:06.17 ID:xEJBJ3pQ
- >>365
そんな思考の持ち主は、乞食以外いないしょ
- 369 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 10:19:37.42 ID:YWjZZKHo
- 犬が解約に同意しないなら、
何でテレビを NHKの会長宛に 宅配瓶の 着払いで送れよ。 馬鹿が。
- 370 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 10:25:47.95 ID:Z5al00aM
- 兵糧攻めだ!受信料不払いだ!
→ぉ、おう
未契約を誇ろう!解約だ!
→ま、まあね
協会受信を目的としたテレビなんて置いてない!民放は見よう!
→うーん・・・まあ・・・
テレビ離れだ!テレビなんか見てない!
→ぇ・・・うん、まあ・・・そう言うんならそうかも
集金人と戦おう!裁判されるのを待とう!
→えっ・・・ぇえっ?ちょ、ちょっと待ってまってw
- 371 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 10:31:06.12 ID:a6t4ZB2J
- テレビがあるなら契約して受信料払え。
これが法律。
法律はちゃんと守りましょう。
- 372 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 10:36:58.62 ID:t30Gi8bK
- ┌───────┐
(|● ● |
/| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┤ | | | どうも、犯罪者集団のNHKです
\ └△△△△┘ \ \__________
| |\\
| | (_)
| |
| /\ |
└──┘ └──
- 373 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 10:42:38.10 ID:YWjZZKHo
- ## 法律はちゃんと守りましょう。 ###
何時でも法律違反で訴えて下さい。 出来ないでしょう。
テレビがあっても、未契約只見でOK、
地域スタッフが来ら、警察に直ちに通報しましょう。法律を守らせるために!!!(100%嘘言ってる)
- 374 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 10:59:09.50 ID:G/nCS4zh
- さっき、何度もピンポンするから開けたら、何か器械をいじりながら「ここは電波を受信してますねぇ」
「受信契約お願いします」だって。
自分は留守番だってごまかしたけど、あの器械は何なんだ?ホントに電波が分かるの?
- 375 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 11:20:35.63 ID:F/ft5xTN
- >>374
テンプレサイト読め
- 376 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 11:21:17.32 ID:YWjZZKHo
- 地域スタッフが来ら、警察に直ちに通報しましょう。
法律を守らせるために!!!(100%嘘言ってる)
契約したら、貴方は弱い人間で負けです。
俺は冷静に喧嘩して、最後に迷惑だから帰ってくれと言って、帰りそうに無かったから、
警察に電話して、以後、2年間来ないよ。只見、犬は価値ある番組無いからほんま、時たまね。
- 377 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 11:22:41.68 ID:qaXuDF5z
- ttp://i.imgur.com/QCOcq0w.png
ttp://i.imgur.com/609YS3h.png
- 378 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 11:29:07.71 ID:CuqHCrR7
- >>371
そんな法律はありません。
嘘をついて契約をとろうとすれば詐欺罪。
これが法律。
法律はちゃんと守りましょう。
- 379 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 11:29:25.15 ID:EjBMAXTe
- ペチ訪問
放送法順守せずに、脱法詐欺全開で爆笑したw
フレッツ光で、衛星放送受信設備だとさ
見れね〜だろ言うと
イカ何とかのページ開くと、外国の衛星放送が見れるとホザきやがる
光テレビ同様なのかと思いきや、ネット配信じゃん
次きたら、即110番通報が楽しみだ
- 380 :374:2015/07/19(日) 12:47:55.62 ID:G/nCS4zh
- テンプレ読んだけど→「ここは電波を受信してますねぇ」
これって詐欺じゃん。NHKがこんなトークで契約集めていいの? いいかげんにしろ!(怒
- 381 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 12:52:34.66 ID:0lNRSoAR
- 相手はお金の為なら
国民相手に犯罪でも裁判でも
何でもやる特殊法人のNHKだからね
- 382 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 13:04:12.62 ID:ieUjhFcr
- >>380
実際にうちにはテレビがなくて契約の義務はないが
「お宅から受信信号が出ている」とNHKの訪問員が来た事があるよ
次ぎに来た時は撮影して受信信号が出ている証拠を見せてもらう事にしてる
いきなり来られると何がなんだか分からなくて冷静に考えられなかったけど
時間が経つにつれ契約を取るためにハッタリかましてきたことに怒りをおぼえるね
たとえ契約の義務があったとしても信頼のできない相手との契約なんて精神的にできないと思うのだが・・・
- 383 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 13:34:28.45 ID:a6t4ZB2J
- >>382
>たとえ契約の義務があったとしても信頼のできない相手との契約なんて精神的にできない
契約の義務があるのだから契約しなければならない。
お前が信頼するしないは関係ない。
嫌ならテレビを買わなきゃいいだけ。
誰も買う事を強制していない。
地域スタッフが嫌なら電話やネットで手続きすればいい。
- 384 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 13:39:10.32 ID:F/ft5xTN
- \
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
o
//三ミ彡ミヽ
//////⌒ ⌒ヾ ヽヽ
/.////ト、 i | | |i
|.| | | | ト、 ,二、| | | ||
ハ ハ | | | | / | // | | |
| } | } | | | |;;竺、、、///} ||
{ V .} | | | |ミ三ヲ` |/ / |/}
〉へと.ヽ| |こン / // ィ| と思う詐欺乞食あった
}イ`'( } `ー, へ、´ /| ||
\ヽ ノ { ノ`T⌒ }//
- 385 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 13:41:11.46 ID:Ra37p9OC
- ↑こいつは天然馬鹿だな。
1行目が読めないんだろうか?
- 386 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 13:42:02.67 ID:yW1h3FR3
- >地域スタッフが嫌なら電話やネットで手続きすればいい。
ネットで手続きしようと思ったけど「規約に同意できない」にチェック入れたら先に進めず手続きできませんでした〜w
- 387 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 14:31:02.34 ID:YWjZZKHo
- ###ネットで手続きしようと思ったけど「規約に同意できない」にチェック入れたら先に進めず
手続きできませんでした〜w ###
俺も、只見しているけど、地域スタッフが嫌で、ネッとから 毎日毎日1000回は試みているが、
「規約に同意できない」で先に進めん。参った、参った、参った。
地域スタッフ全廃して、全て此の方式に頼むは!!!
- 388 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 14:58:30.22 ID:Z5al00aM
- 規約に同意出来ない人に契約してもらっても困るだろwww
招かれざる客、総会屋気取りかよw
- 389 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 15:13:09.18 ID:YWjZZKHo
- 参った、参った、参った。
お話は伺っておきます。
個に件に付きましては、総合的に判断して決めさせて頂きます。
- 390 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 16:10:42.55 ID:a6t4ZB2J
- >>386
>「規約に同意できない」にチェック入れたら先に進めず手続きできませんでした〜w
規約に同意できないなら、ただちにテレビを撤去しろよ。
規約に同意できない、でもテレビは見たいは通らない。
- 391 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 16:21:05.11 ID:uTFRemGx
- 私有財産の処分に関して 貴方の指示は受けません。
- 392 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 16:43:31.12 ID:NJddYe68
- >>390
撤去しろていう判決がないとね。
バカ乞食だな。さて何みようかな?
- 393 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 16:43:46.29 ID:YWjZZKHo
- ◎ ◎ 私有財産の処分に関して 貴方の指示は受けません。 ◎ ◎
御主、立派な民主主義者だね。此所は高学歴の立派な人が多いが、特に貴殿は尊敬に値する。
*********
ID:a6t4ZB2Jはこんな意味不明な馬鹿げた事書くから、国民から益々嫌われる乞食NHKに
なりさがる。犬から乞食金貰ってカキコしているなら、犬に逆らう事書くと、
ブルーシートの生活になるで、もしかして、ISにお住まいですか? ここは日本ですよ。
俺に君の心配さすなよ!!!
- 394 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 16:46:35.22 ID:HxrH5ioQ
- >>371
>テレビがあるなら契約して受信料払え。
>>383
>嫌ならテレビを買わなきゃいいだけ。
>>390
>規約に同意できないなら、ただちにテレビを撤去しろよ。
放送法64条但し書き
> ただし、放送の受信を目的としない受信設備(中略)のみを設置した者については、この限りでない。
- 395 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 17:11:44.50 ID:a6t4ZB2J
- テレビはあるけど契約しない状態が、違法状態だという事実に変わりは無い。
同意出来ませんなんて言ってる時点で、テレビありますって認めてるようなもの。
- 396 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 17:19:14.04 ID:HxrH5ioQ
- >>395
>テレビはあるけど契約しない状態が、違法状態だという事実に変わりは無い。
放送法64条但し書き
> ただし、放送の受信を目的としない受信設備(中略)のみを設置した者については、この限りでない。
- 397 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 17:21:30.77 ID:T8A9hfef
- >>390
>規約に同意できないなら、ただちにテレビを撤去しろよ。
>規約に同意できない、でもテレビは見たいは通らない。
そういうご意見ですね。分かりました。そのようなご意見があったことは上のものに伝えておきます。
その上で、撤去するかどうかは総合的判断で決めさせて頂きます。
本日は貴重なご意見ありがとうございました。
- 398 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 17:28:37.01 ID:AdnxI1bJ
- >規約に同意できないなら、ただちにテレビを撤去しろよ。
テレビ買ってからそんなこと言われてもなあw
規約同意がテレビ所持の条件だというなら規約に同意できないとテレビ買えないようにすればいいじやん。
買うときは規約のきの字も言わずに、後から規約に同意できないならテレビ撤去しろとか、そんなアホな要求は通らない。
- 399 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 17:31:33.65 ID:v938AYuX
- 放送法が憲法違反なのですけど?
- 400 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 17:33:57.00 ID:YWjZZKHo
- ###規約同意がテレビ所持の条件だというなら規約に同意できないとテレビ買えないように
すればいいじやん。 買うときは規約のきの字も言わずに、後から規約に同意できないならテレビ撤去しろとか、
そんなアホな要求は通らない。 ##
そういうご意見ですね。分かりました。そのようなご意見があったことは上のものに伝えておきます。
その上で、撤去するかどうかは総合的判断で決めさせて頂きます。
本日は貴重なご意見ありがとうございました。
- 401 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 17:46:45.37 ID:42CGtgB0
- 国民に、法律を遵守する義務はあるが、ー特殊法人の規約に同意する義務などない。
規約に同意できないならテレビ撤去しろなど、財産権の侵害も甚だしい。
本気でそんな要求が世間で通ると思うなら、規約不同意者に対して
のテレビ撤去命令を裁判所に出して貰えばいい。
- 402 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 17:59:37.07 ID:0lNRSoAR
- テレビをパソコンやネットのモニター代わりにしようと
DVDやブルーレイで動画や映画を楽しむだけのものにしようと
ビデオカメラの再生用に使おうと持ち主の勝手である
テレビがあるなら受信料を払えという言い掛かりはただの犯罪
- 403 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 18:03:41.80 ID:YWjZZKHo
- ### ID:a6t4ZB2J ###
カキコ貧乏乞食殿;>>401 此れ程クリアーに説明されても理解出来ないでしょう。
こんな所で惨めになるだけのカキコ卒業したら。君にも少しは自信の有る特技生かした仕事を進める。
>>401 は貴方の数段上のお人で、大学院生と赤ちゃんの差がある。
俺も来んな人と直に話すと人生がもっと開けそう。
- 404 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 18:30:31.09 ID:yLCxaybv
- テレビもあるし犬もバンバン見てる
だが契約していない
払ってる大半の奴は頭が弱いってだけだろ
- 405 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 18:54:51.32 ID:Z5al00aM
- >>398
最近国内に移住してきた方ですねわかります
日本には受信料というものがあったんですよ
次からは覚えておいてくださいね
- 406 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 19:11:49.83 ID:Z6dDBZ/b
- とにかくドア開けるな!ドア蹴飛ばしたり、捨てゼリフ言ったら、迷わず警察、そして監督官庁の総務省にお電話を。
- 407 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 19:24:47.91 ID:ieUjhFcr
- 「テレビは見たいけど受信料は払いたくない」と勘違いしてる人がいるけど
「NHKは不要。NHKの放送も見たくないから受信料を払う事にも同意したくない」が正解だからね?
有料放送や映画やDVDなど、自分が見たいと思えるものにはお金を払う価値があるけど
NHKに価値は見出せない
普通はこんな状況になってはいけないんだと思うけど、NHKは努力を怠っているどころか信頼を失う事ばかりしている
そもそもが情報媒体としてはネットのほうが有用
自分が知りたい情報を自分が好きな時に好きなだけ見られる
テレビみたいに知りたい情報が出るまで見続けなきゃいけないのは時間の無駄
昔のようにテレビが唯一の娯楽だった時代は終わったのにNHKは何をしているのやら・・・
- 408 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 19:39:51.24 ID:NJddYe68
- 一軒一軒の裁判でしか
存在価値が見いだせな状態だ。
- 409 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 20:10:32.86 ID:veN6/JAN
- >>390
>規約に同意できないなら、ただちにテレビを撤去しろよ。
ほほう、お前にそんなことを指図する権限があるのか?ないだろw
それにあまねく放送を行き渡らせる使命はどうした?お前の発言こそ放送法違反だぞw
でも、お前の意見が是だとすれば、スクランブル化も是という事になるw
つーかテレビ基幹放送が必要という時代でもないからw
- 410 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 20:18:02.36 ID:veN6/JAN
- >>395
>同意出来ませんなんて言ってる時点で、テレビありますって認めてるようなもの。
毎度お決まりの難癖憶測言いがかりw
規約に同意できませんというのがテレビ受信設備の設置の証明とはならないこともわからないとはバカかw
規約そのものの前にNHKの存在そのものに同意できないってことだろw
そしてお前のような大嘘つきの言いがかり野郎にも同意できないってことw
- 411 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 20:26:47.87 ID:tIJOb7r8
- http://video.fc2.com/content/20150616q6y0W0bK/
- 412 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 20:35:44.07 ID:9mdEtSEQ
- >>405
な、こうやって受信料と受信規約を意図的に混同されるだろw
いつもの手口。
日本人のどれだけがテレビ買う前に「受信規約」なんてものの存在を知っていると?
- 413 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 20:46:14.30 ID:Z5al00aM
- >>412
皆さん既に持ってるから知ってるんですよ
今頃あらためてテレビ見たこともない人なんて日本に居ないですからね
これから徐々にで構いませんからこの国に慣れて行きましょうね
- 414 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 21:04:05.56 ID:23blYSR9
- とデタラメ乞食の妄想でした。
- 415 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 21:24:15.45 ID:veN6/JAN
- 不祥事続発で受信料制度の真実がバレてしまったからなあw
法律歪曲の既成事実化が不可能になってしまった
それでもこのスレで必死にデタラメを言い続けているバカ
そんなバカに騙されるバカはこのスレにいないw
- 416 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 21:38:39.96 ID:hFMXB14z
- 玄関のドアから覗かせて
PCはネクストなど民放としか契約してないから民法しか見れないことを証明して
TVはゲーム用であってリモコン弄ってもテレビ映らないのを証明したのに
テレビあるだけでダメって
まじやくざ。
アパートなのに朝も夜も来て大声出すもんだから
さっき契約したわ。
ネットに載ってる断り方なんて全然通用しないな
- 417 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 21:44:14.56 ID:Ra37p9OC
- 馬鹿だなぁ、録画しながら立花呼ぶぞと言えば帰ってくれるのにw
- 418 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 21:45:34.01 ID:0lNRSoAR
- お金儲けに忙しい
公共放送とは名ばかりの
特殊法人
N H K
職員の平均年収1780万円
- 419 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 21:51:29.62 ID:hFMXB14z
- 夜中の21時20分に来て大声出すNHK職員は
まじやくざ
- 420 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 22:04:19.85 ID:9mdEtSEQ
- >>413
文脈的にも個別の日本語としても何いってるか意味不明ですね。
ちゃんと日本語覚えまちょうねw
- 421 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 22:22:18.38 ID:yLCxaybv
- 滑稽だな
こんな所でワーワー騒いでどうなるものでもあるまいに
テメーの意思で払い続けるなり未契約を貫くなり好きにすりゃいい
- 422 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 22:29:05.83 ID:RVlKnm2w
- >>421
お前に言われなくても好きにしてますが何か?
- 423 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 22:33:07.09 ID:rFTbv/0J
- >>421
じゃなんで テメーはここに来んの?w
- 424 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 22:33:13.75 ID:a9Ig78n1
- >>398
>規約に同意できないなら、ただちにテレビを撤去しろよ。
テレビ買ってからそんなこと言われてもなあw
規約同意がテレビ所持の条件だというなら規約に同意できないとテレビ買えないようにすればいいじやん。
買うときは規約のきの字も言わずに、後から規約に同意できないならテレビ撤去しろとか、そんなアホな要求は通らない。
↑
全く同意。 NHKは最初からすべてのテレビ(家電)販売業者と協力し、テレビを
購入する人には受信契約書にサインさせ、拒むならテレビは売らない。
そういう運用をしとけば、未契約でテレビを所持する人は一人もいなかった
はずだ。なんでこの運用をしなかったの?
- 425 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 22:46:25.50 ID:pMq8W+wY
- >規約に同意できないなら、ただちにテレビを撤去しろよ。
国民の皆様のNHKなら、規約の方を国民が同意できるようにすべきでは?
- 426 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 22:54:32.70 ID:pMq8W+wY
- >払ってる大半の奴は頭が弱いってだけだろ
その通り!
我が地区の払って当然と思っている古老達は
1)NHKは国営だと思っている→一特殊法人
2)受信料は税金だと思っている→寄付金
3)集金人は末端で、末端にNHKの諸問題を言うのは理不尽だと思っている
→一般企業の営業マンはその商品について知悉し、問われて応えられなくば恥だと思っている
- 427 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 23:00:31.31 ID:aEpdFIF+
- >>423
同意w
好きにしろと言いながら一生懸命このスレチェックしてる姿が哀れでたまらんww
- 428 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 23:01:59.96 ID:pMq8W+wY
- >>同意出来ませんなんて言ってる時点で、テレビありますって認めてるようなもの。
>毎度お決まりの難癖憶測言いがかりw
その通り!
私は、立花さんのスッテカを貼っている、と言ったら
それ自体、テレビを持っている証拠、と集金乞食に言われました
→集金人の頻繁な訪問がウザく、対応時間がモタイナイから魔除けに貼っている
- 429 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 23:02:55.05 ID:9mdEtSEQ
- >>423
病気だから。
- 430 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 23:06:33.79 ID:Z5al00aM
- >>420
あらあら日本語学校に通い始めたばかりなんですか!
大変ですね!頑張ってくださいね!
日本の皆さんはあなたの様な人でもきっと受け入れてくれますよ!
諦めないでね!
>>424
家電程度を買うのにそんなに面倒な登録をしたいんんですか、なんとも殊勝な人ですね
ちなみにテレビ録画のDVDにはそういった料金が上乗せされてるんですが、もちろんご存知ですよね?
- 431 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 23:10:41.77 ID:pMq8W+wY
- >>規約に同意できないなら、ただちにテレビを撤去しろよ。
>それにあまねく放送を行き渡らせる使命はどうした?お前の発言こそ放送法違反だぞw
でも、お前の意見が是だとすれば、スクランブル化も是という事になるw
至言!
「放送の効用があまねく行き渡るよう努めることが
基本的な役割と考えています」
が本物なら、情報制限になる、「受信料払わないで民放だけ見るなら
テレビ撤去せよ」なんて口が裂けても言えないはず
- 432 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 23:13:05.96 ID:tIJOb7r8
- http://video.fc2.com/content/20150616q6y0W0bK/
- 433 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 23:14:57.74 ID:tIJOb7r8
- http://www.youtube.com/watch?v=CBvYCPYZlIs
- 434 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 23:16:32.43 ID:tIJOb7r8
- http://www.youtube.com/watch?v=dlhRPlvC9SA
- 435 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 23:17:01.11 ID:9mdEtSEQ
- >>430
あらあら、煽れば煽るほど支離滅裂ですね!
このままでは日本語学校落第しちゃいますよ!
あ、でも人生諦めが肝心かもね! 笑
- 436 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 23:29:36.69 ID:Z5al00aM
- >>435
もう諦めるんですか・・・それは残念
また日本に来てくださいね!
- 437 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 23:32:53.33 ID:9mdEtSEQ
- >>436
あららららー、あなた本当に日本語が読めないんですね。
人生諦めが肝心。早く帰国して祖国のために頑張ってください。
二度ととまた日本に来て生活保護にたかろうとか不穏なことを考えてはいけませんよ。
あ、日本語全く読めないからこの親身のアドバイスも伝わらないか〜 残念w
- 438 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 23:46:42.51 ID:Z5al00aM
- >>437
なんだネトウヨ崩れかよw
つまらん
- 439 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 23:48:10.42 ID:9mdEtSEQ
- >>438
なんだ現役乞食かよw
つまらん
- 440 :名無しさんといっしょ:2015/07/19(日) 23:56:47.90 ID:G+w7yJwO
- >>438
なんだ朝鮮人崩れかよw
オモレーwww
- 441 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 00:25:45.53 ID:UvRlDKXm
- ┌───────┐
(|● ● |
/| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┤ | | | 和歌山県内で法人スタッフとして働きたい方は
\ └△△△△┘ \ \ 株式会社・ユニエースまでご連絡下さい!
| |\\ \____________
| | (_)
| |
| /\ |
└──┘ └──┘
株式会社・ユニエース
(大阪営業所)
大阪市中央区材木町1−6 第12新興ビル301号
TEL:06−6946−5075
大阪地下鉄堺筋本町3番出口徒歩5分 谷町4丁目徒歩10分
(和歌山営業所)
和歌山県和歌山市美園町5丁目7−8−301
TEL:073−497−5050
JR和歌山駅徒歩1分
http://nttbj.itp.ne.jp/0734975050/index.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9765d61751395a4fbfa54e86b88b16ef)
- 442 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 00:42:01.92 ID:ydhUYqte
- >>416
他力本願は鴨の典型
美味しいな。
- 443 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 05:27:02.34 ID:MgPFF4OF
- >>390.>>397
ゲーム機用モニターに、台湾向けテレビ買ったら契約要らないのな
民放専用チューナーを売り出すと、ウマ〜な商売だよ中国人
- 444 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 06:26:36.36 ID:nTI+GAx0
- 此のようにして、反国家犯罪組織NHKが、
日本のTV産業の弱体化を企んでいるのだよ!!
早く、解体しないと、日本産業全体の弱体化をもたらすど!!
安倍サンの真逆を目指してる。安倍サン目を覚ませ!!
- 445 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 06:35:44.91 ID:UsOX5rtY
- >>412
裁判で乞食がそれ主張したけど、裁判官は官報などで公布してるので
公知の事実と言っている
一般的にテレビ置いたらNHKと契約するのは常識だから
それから、知らない奴はむしろ支払いに抵抗しないから
- 446 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 06:36:46.88 ID:+gSaucsw
- NHKアンチ様もシンパ様も
罵倒の言葉に民族蔑視言葉を遣うのは辞めましょう
恥も外聞も知らないお乞食のシンパ様が使うのは当然としても
恥も外聞も知る気品の高いアンチ様が遣うのはとても悲しいです
- 447 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 06:42:06.03 ID:+gSaucsw
- と言ったそばから乞食のお出まし
>裁判官は官報などで公布してるので
公知の事実と言っている
官報等の世帯へ周知率教えて?
- 448 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 07:23:09.30 ID:9XayStZX
- プロ野球巨人が、原辰徳監督の金銭問題をめぐる週刊文春の報道で名誉を傷つけられたとして、発行元の文芸春秋に損害賠償と謝罪広告の掲載を求めた訴訟の判決で、東京地裁は15日、請求を棄却した。
判決によると、週刊文春は2012年6〜7月、原監督が過去の女性問題に絡み元暴力団員に1億円を支払ったとの記事を掲載。暴力団員と知って金を渡した場合は野球協約違反となるため、巨人側が記者会見で「反社会的勢力ではない」とうそをついたとも報じた。
巨人側は控訴する方針を示した。文芸春秋は「正当な判決だ」とコメントした。
(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:デイリースポーツ online http://www.daily.co.jp/society/national/2015/07/15/0008212397.shtml
- 449 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 07:56:12.96 ID:f6PkRTRW
- >>445
有利な刷り込みをしたくて同調圧力と集団圧迫効果を狙って必死だなw
ネットもない40年前はそれも通じただろうけれど
不祥事連発でNHKの問題が明るみになり、ネットで受信料制度の真実が広まる現代、
お前がどんなに必死にあがいても、もう騙される馬鹿はいないけれどw
- 450 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 08:10:20.71 ID:cMr/I9QE
- >>443
┌───────┐
(|● ● |
/| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┤ | | |<台湾製は、衛星契約が必要なテレビです
\ └△△△△┘ \ \_______
|\ 韓\ [NHK] \\
| N\国\ | (_)
| H\第\ |
| K\一\|
| /\ \ |
└──┘ └──┘
- 451 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 08:11:30.70 ID:cMr/I9QE
- ┌───────┐
(|● ● |
/| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┤ | | |<中国製も、衛星契約が必要なテレビです
\ └△△△△┘ \ \_______
|\ 韓\ [NHK] \\
| N\国\ | (_)
| H\第\ |
| K\一\|
| /\ \ |
└──┘ └──┘
- 452 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 08:12:59.91 ID:cMr/I9QE
- ┌───────┐
(|● ● |
/| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┤ | | |<タイ製も同様に、衛星契約が必要なテレビです
\ └△△△△┘ \ \_______
|\ 韓\ [NHK] \\
| N\国\ | (_)
| H\第\ |
| K\一\|
| /\ \ |
└──┘ └──┘
- 453 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 10:45:46.02 ID:Z9qNoa7L
- 医療費増大の為、消費税上がるけど
NHKの医療費負担及び個人負担優遇は、そのまま。年金も積立金不足しても受信料資金でカバーだしな。
- 454 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 11:23:08.77 ID:PkjFHvYI
- >>445
>裁判官は官報などで公布してるので公知の事実と言っている
ソースは?
>一般的にテレビ置いたらNHKと契約するのは常識だから
「受信契約の義務の存在」の話じゃなくて、「受信規約」の内容についての話なんだが?
「受信規約」の内容にいて知ってるのが国民の常識だと真面目に思ってるなら
真性のキチガイだな。
- 455 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 11:28:17.97 ID:UEiLW5Nw
- >>447
通名を24時間チェックする必要性から
ネトウヨの官報周知率は100%だって聞いた
まあノーマルな一般世帯だとそれほど周知されてないな
- 456 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 12:10:45.01 ID:+gSaucsw
- >ネトウヨの官報周知率は100%だって聞いた
ネトウヨもピンからキリまでいろいろ
多分、職業的ネトウヨ幹部の周知率じゃない?
私は、1人は皆の為に、皆は一人の為に派のキリだけど
見た記憶が無い
それはともかく
集金人でさえ知らない規約を、一般国民が知っているって
有り得ないと考えるのが常識
乞食の非常識
- 457 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 12:36:39.00 ID:76mv5HFK
- ┌───────┐
(|● ● |
/| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┤ | | | どうも、犯罪者集団のNHKです
\ └△△△△┘ \ \__________
| |\\
| | (_)
| |
| /\ |
└──┘ └──
- 458 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 12:42:39.84 ID:jOEcbiik
- >通名を24時間チェックする必要性から
>ネトウヨの官報周知率は100%だって聞いた
誰か翻訳できる?
- 459 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 13:00:41.12 ID:LjMVcjQR
- http://www.youtube.com/watch?v=SvG4GTxB7Vo
- 460 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 13:02:20.53 ID:LjMVcjQR
- http://www.youtube.com/watch?v=_wSHeXwUG_8
- 461 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 13:47:18.25 ID:Z9qNoa7L
- 聞いた事が全て正しいという妄想。
- 462 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 13:53:55.56 ID:LjMVcjQR
- http://www.youtube.com/watch?v=CBvYCPYZlIs&index=20&list=LLkShCK6A_KQuCUC1nEpsqQg
- 463 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 14:04:43.20 ID:LjMVcjQR
- http://www.youtube.com/watch?v=vjo4GlyBeBw
- 464 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 14:50:17.18 ID:RTj+Iy70
- テレビを設置したらNHKと契約をしなければならない。
これが法律だ。
しなければならないのだから、しなければならない。
規約に同意出来ようが出来まいが、契約しなければならない。
同意出来ませんなんて言ってる間も、お前ら乞食の違法状態は続いてるわけだ。
どう言い訳しようが、違法なものが合法になるわけではない。
- 465 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 15:09:30.86 ID:j8+axLr5
- だってNHKのお手続きサイトが、「同意できない」にチェック入れたらその先に進めないようになってるんだから仕方ないじゃんw
同意できないのに「同意しました」にチェツク入れるわけにはいかないしwww
- 466 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 15:12:23.04 ID:y4KxwgmK
- >>′464
言い訳もなにも、NHK公式サイトの示す手順に正直に従ったまでだが、何か問越でも?
- 467 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 15:13:46.92 ID:bffl4dUL
- まだ乞食の意味を分かってない奴がいるようだ
乞食とは
>食物や金銭を人から恵んでもらって生活すること。また、その人。
- 468 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 15:33:14.40 ID:ySRWazof
- >テレビを設置した
か、どうかは、高度な法律的判断が必要なので、裁判の判決を待つのが一番。
それまでは、うちはテレビはあるが「設置していません」という立場で十分。
所詮、民事なんて利害関係の調整だから、文句がある奴が訴えればいい。
100年後に会いましょう。w
- 469 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 15:37:36.82 ID:ySRWazof
- それから、ヤクザ集金人と話すのは時間のムダなので、
うちは「放送法64条に定められた機器は「設置してません」」でおk。
- 470 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 15:42:50.16 ID:nTI+GAx0
- NHKの正職員が、警察に電話したら、逃げるんかいな???
後ろめたい事やっとんやな!!!」
此れが現実の NHK だな!! 正に犯罪組織だ!!
- 471 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 15:54:34.51 ID:RTj+Iy70
- 同意出来ないなら今すぐテレビを撤去しろ。
契約しないのにテレビを置くのは違法行為だつってんだろ。
同意出来ませんなんて言ってる間も、違法状態は解消されていない。
結局お前らは、法律違反しながらふんぞり返ってるだけなんだよ。
クソだろこいつら。
- 472 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 15:56:11.29 ID:joOYTQxA
- 法律を字句どおりに読むと受信目的でなく設置してから途中で受信目的になっても
契約義務ないんだよな。ぷぷぷ。
- 473 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 16:13:32.88 ID:1GCVQeyf
- >>471
> 同意出来ないなら今すぐテレビを撤去しろ。
貴方の意見は解りました。が、私有財産の処分に関しては貴方の意見を必要としません
- 474 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 16:17:04.17 ID:WGWwZMxl
- >>471
俺は契約できないんじゃなくて、契約する気がないから
撤去する必要はないだな。
さて、昨日の「花燃ゆ」の録画を観ようっと
- 475 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 16:32:37.96 ID:nTI+GAx0
- ID:RTj+Iy70: !!
昨日のレス読め!!うすのろ!! 四面楚歌の中、乞食カキコ!!
そういうご意見ですね。分かりました。そのようなご意見があったことは上のものに伝えておきます。
その上で、撤去するかどうかは総合的判断で決めさせて頂きます。
本日は貴重なご意見ありがとうございました。
- 476 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 17:41:48.59 ID:ySRWazof
- >>471
「契約しないのにテレビを置くのは違法行為だ」(放送法第64条違反)
↑
ともに「罰則規定」なし。「立ちション」より軽い罪だね。www
↓
「夫婦なのに同居していないのは違法行為だ」(民法752条違反)
- 477 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 17:43:18.88 ID:+gSaucsw
- >テレビを設置したらNHKと契約をしなければならない。
これが法律だ。
しなければならないのだから、しなければならない。
規約に同意出来ようが出来まいが、契約しなければならない。
乞食のこんな詐欺に備えて
しっかり撮影&アップしましょう
- 478 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 17:50:20.07 ID:NsfYuran
- >>471
>同意出来ないなら今すぐテレビを撤去しろ。
そういうあなたのご意見ですね。わかりました。そのようなご意見があったことは
必ず上のものに申し伝えておきます。
ただし、このことは、憲法に保障された私有財産の保護もに関わってくる問題ですので、
撤去するかしないかは、我が家の総合的判断に基づき決めさせて頂きます。
本日は貴重なご意見、ありがとうございました。
今後とも、我が家の方針にご理解とご協力を賜りますよう、お願い申しあげます。
- 479 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 17:59:34.70 ID:Z9qNoa7L
- 法律にもないな撤去しろなんて。テレビ置くなとも大本営NHKは、広報していない。NHKでもないのにバカだな。
- 480 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 18:09:40.61 ID:Gxf0nqSP
- >>471
>同意出来ないなら今すぐテレビを撤去しろ。
そんなこと、NHKのインターネット営業センターにも告知されてないんだが?
NHKが公式に「受信規約に同意できないやつは今すぐテレビ撤去しろ」と言ってるなら家族会議の議題くらいには上げてやってもいいが
お前に一人に言われてもお話にならんな
- 481 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 18:14:05.09 ID:bffl4dUL
- >同意出来ないなら今すぐテレビを撤去しろ。
人の財産のことを「撤去しろ」と勝手に言ってるバカは
どこのどいつだ
- 482 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 18:15:45.78 ID:J47Qwmwo
- >>477
正確には「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者」だ
NHKの放送を受信する目的で無いなら契約の義務は発生しない
これまでの判例でもNHKを見ていたかどうかが焦点になってる
「テレビを設置していればNHKを見ても見なくても受信できる時点で視聴料を払わなければいけない」
というのは法律とは関係なくNHKの主張でしかない
もちろん契約をすればこの勝手な主張を受け入れる事になり
「NHKを見ていないんだから解約したい」と言っても契約でNHKの勝手な主張を了承している事なので解約する事はできない
逆に言えば未契約の人には
「テレビを設置していればNHKを見ても見なくても受信できる時点で視聴料を払わなければいけない」
というNHKの勝手な主張では契約の義務は発生しないんだよ
これをあたかも法律で決まっているかのように言って契約させようとするのは詐欺行為である
- 483 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 18:16:45.70 ID:nTI+GAx0
- ID:RTj+Iy70: !!
昨日のレス読め!!うすのろ!! 四面楚歌の中、乞食カキコ!!
>>471: お前、正気でこんな事、信じてカキコしてるんか? こんな事書くと、
嫌NHKが増えるだけだよ。バイトでこんなカキコしてたら、即刻首だよ!!
犬の宣伝してる時間が有るだろう。 この時間に、お前が正しいと信ずるなら、
この文章を放送しろよ。クローズのヤラセ好きな 国谷でも良いや!!
- 484 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 18:21:47.09 ID:f6PkRTRW
- >>471
>同意出来ないなら今すぐテレビを撤去しろ。
そんなことを命令する権限はお前にないし、あまねく放送を行き渡らせる使命に反するわけで、お前はスクランブル化を否定できない
>契約しないのにテレビを置くのは違法行為だつってんだろ。
自賠責法は、自賠責保険に加入していない車両は運行に供してはならないとあるが
放送法は、契約しないテレビを置いてはならないとは書いていないので、お前の言い方は法律ではない
しかも放送法第64条の但し書きがあるので、証拠もなくお前が違法行為だと言いがかりをつけているにすぎない
そして、お前はいつもの法律拡大解釈を始めるが誰も騙されない
もう、現行の契約方法で民事裁判に頼っても無理なんだから、さっさとスクランブル化して契約率100%の公平負担を即座に実現しなければならない
- 485 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 18:36:14.91 ID:UsOX5rtY
- >>473
最高裁も同じこと言ってるんだけど、知ったかぶらないでくれる?
>>474>>476
未契約は時効がないし、規約12条で死亡な
金用意しとけよ
控訴人らは,その他,種々憲法上の論点を主張しているが,詰まるところ,意思に反して放送受信
料の支払の強制を受けたくない旨の主張に帰するものと思われる。しかしながら,法は,被控訴人の
存在が公共的存在として意義を認めており,法32条には合理性があること,被控訴人の放送を受信
することができる受信設備を設置せず,契約をしない自由もあるのであって,被控訴人の放送を受信
することができる受信設備を設置した者が放送受信契約を締結しなければならず,放送受信料支払義
務を負うとしても,公共の福祉による制約として国民の財産権に対する侵害にもならないのであって
,控訴人の主張はいずれも独自の見解であって採用することができない。
- 486 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 18:52:54.94 ID:WGWwZMxl
- >>485
第12条
放送受信契約者が次の各号の1に該当するときは、
所定の放送受信料を支払うほか、その2倍に相当
する額を割増金として支払わなければならない。
(1)放送受信料の支払いについて不正があったとき
(2)放送受信料の免除の事由が消滅したにもかかわらず、
その届け出をしなかったとき
不正なんてしてないし、2にも該当しないんだが
なんで金用意する必要があるんだろうか?
説明してみ
- 487 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 18:56:58.89 ID:+gSaucsw
- 未契約は時効以前
- 488 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 19:17:54.21 ID:EUrjSuk9
- >>485
その判決コピペのどこに「規約に同意できなければテレビ捨てろ」なんて書いてるの???
- 489 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 19:22:33.97 ID:WJK/ni9e
- >>485
> 未契約は時効がないし、規約12条で死亡な
末契約なんだから時効もなにも、時効の前提となる債務自体が、そもそも存在しないんだが?当然契約関係が存在しないんだから規約の効力なんか及ぶはずもないんだが?
- 490 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 19:37:58.87 ID:UsOX5rtY
- >>488
放送受信規約9条が被控訴人の放送を受信できる受信機を廃止しない限り,原告との
放送受信契約の解約を禁止しているのは,消費者契約法10条に定める「民法,商法その他の法律の
公の秩序に関しない規定の適用による場合に比し,消費者の権利を制限し,又は消費者の義務を加重
する」条項であるから,無効である旨主張する。しかしながら,消費者契約法は,事業者と消費者と
の情報の質及び量ないし交渉力の格差にかんがみ,事業者と消費者との間で締結された契約について
,消費者の利益を不当に害することとなる条項を無効としたり,取り消すことができること等を定め
たものであるところ,法32条が放送受信契約の締結を義務づけ,放送受信規約9条はこのことと同
趣旨のことを定めるものであって(法32条が適用されることは,消費者契約法11条2項),法3
2条は,当事者間でこれと異なる合意をすることを禁止する強行規定と解されることからすれば,そ
もそも,法32条と異なる契約を締結することができない場合であって,消費者契約法10条が適用
され得る余地はないといわなければならない。したがって,控訴人らの上記の主張は,その前提を欠
き,採用することはできない。
- 491 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 19:45:30.30 ID:UsOX5rtY
- >>486
裁判所の遡及認定
過去の支払い逃れを不正と認定した証
残念でした
バカが絡んできたけど、したがって未契約は規約12条でいつでもロックオン!
- 492 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 19:45:53.57 ID:RTj+Iy70
- >>490
>放送を受信できる受信機を廃止しない限り,原告との
放送受信契約の解約を禁止している
つまり払いたくないならテレビを撤去しろって事だな。
- 493 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 19:50:35.58 ID:UsOX5rtY
- 裁判所は義務のないものに金を払えなんて言わない
韓国の裁判所は別だけどな
認識変えたほうがいいぞいい加減
- 494 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 19:50:45.47 ID:+gSaucsw
- 相変わらず乞食の見果てぬ夢の繰り返し
未契約者には無関係
- 495 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 19:55:20.10 ID:RTj+Iy70
- テレビを設置してる事が認定された時点で、乞食は負け確定。
どんな言い訳しようがこれが現実。
- 496 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 19:57:32.36 ID:4mrFCG5h
- どうも〜。
世界犯罪者教会日本支部のNHKです。
- 497 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 19:57:34.05 ID:f6PkRTRW
- ID:UsOX5rtYとID:RTj+Iy70が必死に拡大解釈を強弁しているが
騙される馬鹿はいないなw
契約者は受信規約が有効だから、解約するためには受信機を廃止しなければならないだけ
ロックオン?馬鹿じゃネーのw
- 498 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:00:38.26 ID:zwWaddqG
- >>490
>>492
で、それのどこに「規約に同意できなければテレビ捨てろ」って書いてるの? あと、言わずもがなだけど、末契約の話な。滞納してる契約者が「受信機すてないと解約できない」と裁判所に言われたとか、今そんな話してないし、なんの関係もない話なんだけど、分かってる?
- 499 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:02:29.95 ID:+gSaucsw
- 第一、廃止したら、情報格差が生じてNHKの主張に背くよね
毎度狂った乞食の弁でした
- 500 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:02:47.62 ID:f6PkRTRW
- >>485
テロ消し裁判は、テロップを消すために電話連絡した訳だから、
自ら衛星放送受信設備を設置した旨を届けたに等しいから、
その時点で契約が締結されたと裁判所が認定したという事だろ
それをテロ消しと契約締結は別物だと、わざわざ契約のお願いだけをし続けて裁判をして
未契約者が裁判で契約締結をさせられた、しかも時効がないという事を広めたいw
それに騙される方が馬鹿w
- 501 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:04:33.52 ID:f6PkRTRW
- >>498
ヤツは自分の不利な返答したくないから、はぐらかしている
いつもの詭弁常套手段さw
- 502 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:05:18.88 ID:UsOX5rtY
- >>498
裁判官が嫌ならテレビ置くなって書いてるし
廃止しない限り規約からは逃れられないって言ってるだろ
バカなのか?
>>500
全然違う
お前ら進歩しないよな
その都度その都度その場にあった屁理屈で対応しているだけ
バーカ
- 503 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:06:39.74 ID:f6PkRTRW
- >>502
はいはい、いつもの誹謗中傷言葉で逃げ始めたね
全然違わないから
お前に騙される方が馬鹿w
- 504 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:07:03.96 ID:NsfYuran
- >>490
それ、契約者の滞納裁判の判例だろ?しかも「規約に同意うんぬん」とかどこにも書いてないし。
さっきから聞かれてるのは
「未 契 約 者 が 、N H K の 規 約に 同 意 で き な い 場 合 は 、テ レ ビ 捨 て ろ 」
などという要求は、お前以外の誰かが言ってることなのかどうか?って話なんだけど?
話すり替えないで貰えますか?
- 505 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:08:22.99 ID:6pmIO1WA
- >>502
>>504
- 506 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:08:41.38 ID:UsOX5rtY
- 規約でも法律でも、どっちでも良いけど同意できなければなんて書いてねーんだよ
ルールは国会や公の機関で決められてそれに従うか従わないかの違い
罰則がないから従わない!で処理してきたお前らが窮地になっただけなんだよ
- 507 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:09:29.53 ID:wLsCDzcA
- いつも64条の但し書きを強調する人がいるけど
あれは家電量販店や電波監視所のとこにあるテレビを指してるのであって
一般家庭のテレビはNHKを見ようが見まいが受信契約は義務だぞ
- 508 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:10:19.55 ID:UsOX5rtY
- >>504
放送受信規約9条が被控訴人の放送を受信できる受信機を廃止しない限り,原告との
放送受信契約の解約を禁止しているのは,消費者契約法10条に定める「民法,商法その他の法律の
公の秩序に関しない規定の適用による場合に比し,消費者の権利を制限し,又は消費者の義務を加重
する」条項であるから,無効である旨主張する。しかしながら,消費者契約法は,事業者と消費者と
の情報の質及び量ないし交渉力の格差にかんがみ,事業者と消費者との間で締結された契約について
,消費者の利益を不当に害することとなる条項を無効としたり,取り消すことができること等を定め
たものであるところ,法32条が放送受信契約の締結を義務づけ,放送受信規約9条はこのことと同
趣旨のことを定めるものであって(法32条が適用されることは,消費者契約法11条2項),法3
2条は,当事者間でこれと異なる合意をすることを禁止する強行規定と解されることからすれば,そ
もそも,法32条と異なる契約を締結することができない場合であって,消費者契約法10条が適用
され得る余地はないといわなければならない。したがって,控訴人らの上記の主張は,その前提を欠
き,採用することはできない。
>「未 契 約 者 が 、N H K の 規 約に 同 意 で き な い 場 合 は 、テ レ ビ 捨 て ろ 」
>>504から出始めたんだけどw
未契約者がってw
- 509 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:10:31.18 ID:NsfYuran
- >>506
で、
「未 契 約 者 が 、N H K の 規 約に 同 意 で き な い 場 合 は 、テ レ ビ 捨 て ろ 」
というお前の主張は、お前以外の誰が言ってるの?
- 510 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:10:53.93 ID:UsOX5rtY
- >>507
乞食も乞食の頭同様、薄々わかってますw
- 511 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:12:45.76 ID:f6PkRTRW
- 受信料制度の真実と一緒に詭弁擁護野郎の嘘を知ろう
詭弁擁護論者プロファイリング
1 規約を法律のように強弁して誤解させる詭弁詐欺手法
2 不払いの債務不履行判決文を晒して裁判官が受信機を廃止しろと言ったと拡大解釈し、
さらに未契約者は契約しないとテレビジョン受信設備を設置できないと法律にも判例にもないことを強弁する詭弁
3 自分の発言力が無くなると必ずと言っていいほど文頭か文末に誹謗中傷言葉を入れて、自分の立場が上であろうと強弁するw
4 正論には絶対に反論せずに、とにかくコピペ強弁か誹謗中傷言葉か違う人間にレスを初めて話題をそらしアボン逃げw
これを知れば、ID:UsOX5rtYの言っている事があら不思議、嘘ばかりでばかばかしくなってくるw
- 512 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:13:52.36 ID:NsfYuran
- >>508
>>>504から出始めたんだけどw 未契約者がってw
いいや。違うよ。何いってんの?いまさら。
お前のこのレスからはじまった話だよ?
↓
390 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 16:10:42.55 ID:a6t4ZB2J [3/4]
>>386
>「規約に同意できない」にチェック入れたら先に進めず手続きできませんでした〜w
規約に同意できないなら、ただちにテレビを撤去しろよ。
規約に同意できない、でもテレビは見たいは通らない。
- 513 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:14:42.83 ID:UsOX5rtY
- 被控訴人の放送を受信することができる受信設備を設置せず,契約をしない自由も
あるのであって,被控訴人の放送を受信することができる受信設備を設置した者が
放送受信契約を締結しなければならず,放送受信料支払義務を負うとしても,
公共の福祉による制約として国民の財産権に対する侵害にもならないのであって,
控訴人の主張はいずれも独自の見解であって採用することができない。
因みにこれは未契約者に向けた言葉な
ちゃんと受信できる設備設置したら契約は義務で「支払いの義務」があるとしても
合理性はあるって言ってんじゃん
>>504から急に言い出したけど
「未 契 約 者 が 、N H K の 規 約に 同 意 で き な い 場 合 は 、テ レ ビ 捨 て ろ 」
これと上の判決文は同じこと
- 514 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:15:20.30 ID:UsOX5rtY
- >>512
俺じゃないよバーカ
バーカ
- 515 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:16:35.29 ID:f6PkRTRW
- >>507
>あれは家電量販店や電波監視所のとこにあるテレビを指してるのであって
それは誰がどこの文面で示しているの?総務省でも放送の受信を目的としない受信設備の解釈が時代とともに変遷しているプレゼン資料があるが?
受信規約だとすれば契約後に有効だし、施行令?施行規則?ないよね
- 516 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:18:45.02 ID:+gSaucsw
- 納得頂けない人から受信料は頂けない(NHK会長談)
そういうこと
- 517 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:18:49.40 ID:NsfYuran
- >>513
>504から急に言い出したけど
違うってw >>309のお前のレスから読み返してみなよw
インターネット契約センターの「規約に同意できる」にチェックいれられない、という話から
スタートして、それに対してお前が「規約に同意できないならテレビすてろ!」と
噛み付いてきたんだから未契約者の話に決まってんじゃんw
>「未 契 約 者 が 、N H K の 規 約に 同 意 で き な い 場 合 は 、テ レ ビ 捨 て ろ 」
>これと上の判決文は同じこと
勝手に「同じことと」か断言されてもなあw 全然違うしww
- 518 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:18:59.85 ID:UsOX5rtY
- >>515
>総務省でも放送の受信を目的としない受信設備の解釈が時代とともに変遷しているプレゼン資料があるが?
ソースは?
- 519 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:20:14.70 ID:f6PkRTRW
- あ、壊れたw これも毎度のパターンだw
みなさん >>514 の状態を見てくださいw
こんなやつのいうことに騙されると馬鹿認定ですよw
受信料制度の真実と一緒に詭弁擁護野郎の嘘を知ろう
詭弁擁護論者プロファイリング
5 窮地に立たされるような突っ込みを受けると、認知障害の短期記憶欠如かのように誤摩化す
6 自分が晒した判例が仇となって突っ込まれると、必死に誹謗中傷言葉を強弁して誤摩化す
- 520 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:20:52.59 ID:f6PkRTRW
- >>518
あるよ
俺、ネットから保存したから持っている
- 521 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:21:07.88 ID:UsOX5rtY
- >>516
集金人「じゃあ、なんで裁判やってるの?」
お前らこれに返答できなかったよなwwwwwwwwww
都合の良いときだけ、NHKの言葉持ってくるwwwww
>>517
>>309も俺じゃねーしw
それになんでそんな遡ってるの?w
NHKみたいだなw
遡ってばかりwwwwwwwwwwwww
- 522 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:21:33.29 ID:UsOX5rtY
- >>520
コピペで良いから見せてくれ
興味ある
- 523 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:22:18.98 ID:M3A/ica3
- >>514
誰が見てもお前だしw
仮にお前じゃなかったとしても、だったら「規約に同意できない末契約者」の話してるのに、その文脈も理解せずに入ってくんじゃねーよ
バーカ
- 524 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:23:32.66 ID:f6PkRTRW
- >>522
やだねw お前に協力するほど馬鹿じゃないのだかw
お前、いつも相手にググレって強弁して、見つけられないのかって誹謗中傷しまくるじゃねーかw
ほら、早くアボン逃げしろよw
- 525 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:24:31.12 ID:RTj+Iy70
- 乞食も内心わかってる。
自分達に勝ち目が無い事を。
- 526 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:27:18.22 ID:f6PkRTRW
- 受信料制度の真実と一緒に詭弁擁護野郎の嘘を知ろう
詭弁擁護論者プロファイリング
7 相手にソースは?って突っ込んだら持っているといわれて
>コピペで良いから見せてくれ 興味ある
と上から目線で言うが、日頃の自己愛性気質が災いして拒否されて、
ソースが示せないと言いがかりをいう詭弁手法だろうw
- 527 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:27:39.90 ID:UsOX5rtY
- >>523
俺じゃねーし
お前は本当視野が狭いよな
今回に限らず、ちょっとでもNHK寄りの意見言っただけで
その人を俺扱いして攻撃するだろ
馬鹿丸出しだからやめろよその悪癖
それからルールは同意できるとか納得とかじゃねーんだよ馬鹿野郎
安保法制でも国民が納得できるまで議論しろ!とか言ってる阿呆居るけど
納得出来ないバカはどこにでも居るんだよ
ルールって言うのはバカに合わせて作るものではない
だけどバカにも適用されるのがルール
【正論】池田信夫「『ぼくらが納得しないのに採決するのは強行採決だ』は通用しない。早く大人になれ」 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1437042006/
この理屈で動いてるのが韓国
給食乞食もそうだけど、バカの「納得」のために世間を振り回すな
これは不公平問題の根本的原因なんだよ
バカのわがままなんだよ結局
- 528 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:27:45.19 ID:wLsCDzcA
- >>515
平成18か19年の国会の総務委員会の答弁
- 529 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:28:35.47 ID:UsOX5rtY
- >>524
最初から無いなら無いって言えカス
聞いたことねーからな
時代によって但し書き解釈変えるなんて
- 530 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:29:09.02 ID:oqQe8u7K
- >>521
別に遡らなくても、お前がいつもの全く無関係の滞納契約者の裁判の判決コピペやりだす直前までは
「規約に同意できない末契約者」に対して「TV撤去しろ!」と噛みついてるアホの発言を巡る話だったんだが?
そんな誰でも分かってるレスの流れを読み取る日本語能力もないのに乱入してくるの止めてくれる?
- 531 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:29:33.03 ID:f6PkRTRW
- >>528
国会答弁の全てが法律と同等だとするならば
ぜひとも忘れないでほしい
国会答弁で納得して契約していただくという事も法律と同等ということをお前は認めざるを得なくなるという事を
俺はそうだがお前は違う?そういう魂胆だろw
- 532 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:31:38.71 ID:f6PkRTRW
- >>592
>>526
予言しておいたw
総務省のプレゼン資料を読んだ事もないのに強弁する馬鹿の言う事を信じる馬鹿もいない
- 533 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:33:31.04 ID:UsOX5rtY
- >>531
集金人「じゃあ、なんで裁判やってるの?」
お前らこれに返答できなかったよなwwwwwwwwww
都合の良いときだけ、NHKの言葉持ってくるwwwww
いつも言ってるよな
国会答弁<<<<<<<<<<<<<∞<判例
- 534 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:33:44.25 ID:NsfYuran
- >>527
だから ID:a6t4ZB2Jがお前であろうとなかろうと、
「未契約者が受信規約に同意できない場合、テレビ撤去しろ」という要求は、
ID:a6t4ZB2J以外に、NHKなり裁判所なりが言ってるのか?って話をしてるんであって
お前がドヤ顔で貼り付ける「滞納契約者の未払い裁判」の判決文なんてなんの関係もねーって言ってるの。
日本語分かる?
- 535 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:34:22.39 ID:UsOX5rtY
- >総務省のプレゼン資料
プレゼン資料wwww
余計無理だわwwwwwwwww
- 536 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:34:35.48 ID:f6PkRTRW
- >>533
何で俺にそのことで噛み付いてくる?
詭弁手法だな、騙されんぞw
お前の命令に従う馬鹿はいないw
- 537 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:35:57.05 ID:f6PkRTRW
- >>535
ソースのないお前よりはましだw
お前の事を信じる馬鹿はいないw
- 538 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:36:46.33 ID:wLsCDzcA
- >>531
ご納得いただくというのはあくまでNHKが現場での契約手続きを家の人が拒否しているのに強制しないという姿勢であって、あくまで法律はテレビの設置者に契約を義務付けしている
集金人が言うように「じゃあなんでNHKは裁判するんだよ?」ってなるだろ
- 539 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:37:09.27 ID:UsOX5rtY
- >>534
被控訴人の放送を受信することができる受信設備を設置せず,契約をしない自由も
あるのであって,被控訴人の放送を受信することができる受信設備を設置した者が
放送受信契約を締結しなければならず,放送受信料支払義務を負うとしても,
公共の福祉による制約として国民の財産権に対する侵害にもならないのであって,
控訴人の主張はいずれも独自の見解であって採用することができない。
日本語わかる?
それからもう一回放送法64条おさらいしようか
>協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の
>受信についての契約をしなければならない。
契約をしなければならない。
契約をしなければならない。
契約をしなければならない。
契約をしなければならない。
立花「ねばならない!ねばならない!ってことは強行規定です!」
どこにも規約の同意とかの入る余地がないw
日本語わかってないのはお前w
屁理屈こねくり回して原点忘れてるんだよこいつらw
だっさ
- 540 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:42:03.58 ID:oqQe8u7K
- >>539
日本語分かんない?それ、滞納者の未払い裁判の判決コピペだよな?ししかも規約のきの字も書いてねーしw)
で、「未契約者がインターネット営業センターでNHKの規約に同意できない場合はテレビ捨てろ」なんてどこで言ってるの?
- 541 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:44:07.31 ID:f6PkRTRW
- >>528
自分の言い回しに酔っているだけじゃんw
戦後50年以上裁判無しだったのになんで?罰則がないから強制でないのはなんで?
なんで裁判を始めたの?その時期は不祥事が起こって不払いの抵抗者がでたからだと思っているw
だからあんたの理屈を反証されても何とも思わない
- 542 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:44:34.10 ID:UsOX5rtY
- >>540
判決文の俺の貼ってる部分は未契約者に向けた言葉だって言ってんだろ
お前は字が読めないのか、読む気がないのかどっちだ?
- 543 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:45:12.03 ID:yTkTJTiy
- >>539
> どこにも規約の同意とかの入る余地がないw
でも実際問題として、NHKの公式サイトで手続きしようとしても「規約に同意できない」にチェック入れたら先に進めないんだから仕方ないじゃんw
- 544 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:46:20.01 ID:f6PkRTRW
- >>539
受信料制度の真実と一緒に詭弁擁護野郎の嘘を知ろう
詭弁擁護論者プロファイリング
8 自分の都合にいいときはソースは立花 自分の都合が悪いときは相手にソースは立花かよw
こんなダブルスタンダードの詭弁野郎のいうことを信じると馬鹿です
- 545 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:48:54.09 ID:ySRWazof
- >>539
契約をしなければならない。
契約をしなければならない。
契約をしなければならない。
契約をしなければならない。
↑民法第752条「夫婦は同居し、互いに協力し扶助しなければならない。 」
所詮この程度の話にムキになるのが笑える。法律的重要度は同じだろうがwww
- 546 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:49:44.24 ID:MbiCTEiR
- >>542
> >>540
判決文の俺の貼ってる部分は未契約者に向けた言葉だって言ってんだろ
そんなこと判決文のどこに書いてんだよ?ww
契約者に対する民事訴訟の判決文なんだから当該の契約者に言ってるに決まってるだろww
勝手な脳内解釈してんじゃねーよ バーカwwwwww
- 547 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:51:32.47 ID:WGWwZMxl
- >>491
だから何が不正なのか説明してみろって。
NHK側の立場で喚いてる奴ってどういう人種なんだろ。
NHKと契約する気が無い、支払う気が無いって立場ならともかく
NHKに興味ない普通の人でNHK板で口論する馬鹿はまず居ない。
となると、NHK関係の仕事してる奴の可能性が高いな。
- 548 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:56:08.64 ID:wLsCDzcA
- >>541
>自分の言い回しに酔っているだけじゃんw
君の言ってる意味が分からないけど
おれが言ったのは64条の但し書きを根拠に受信契約を拒否するのは解釈を誤ってるぞ、って言いたいだけ
NHKが最近になって裁判を始めた理由なんか知るか
NHKが公式見解を出してない以上憶測だろ
- 549 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:58:07.48 ID:UsOX5rtY
- >>543
集金人「じゃあ、なんで裁判やってるの?」
お前らこれに返答できなかったよなwwwwwwwwww
都合の良いときだけ、NHKの言葉持ってくるwwwww
いつも言ってるよな
国会答弁<<<<<<<<<<<<<∞<判例
>>545
集金人「じゃあ、なんで裁判やってるの?」
お前らこれに返答できなかったよなwwwwwwwwww
都合の良いときだけ、NHKの言葉持ってくるwwwww
いつも言ってるよな
国会答弁<<<<<<<<<<<<<∞<判例
>>546
文脈見ればわかるだろ
だとしてもってことは今回のケースを指してない
未契約裁判の判例が出る前から俺はこの文章をよく貼り付けた
一般人は未契約裁判の結果に驚いてるけど、裁判所からすれば
払うの当たり前なんだから、何言ってんだこいつ?なんだよ前から
後は証明の問題なの
>>547
受診料は未契約のアホのせいで割高で払わされてる不公平なんだよ
だから絶対お前らには払わせる、絶対だ!
- 550 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:59:22.46 ID:ySRWazof
- ID:UsOX5rtY の主張は
事情があって同居してない夫婦に、離婚訴訟の判決文をちらつかせて
片っ端から、法律違反だから早く同居しろと迫っているようなもの。
返事はひと言「おおきなお世話だよ、お前に言われたくない」www
- 551 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 20:59:29.89 ID:f6PkRTRW
- >>547
>NHK側の立場で喚いてる奴ってどういう人種なんだろ。
常に上から目線を演じて権威があるかのように装っていると思われ
自分の行いや思想は民を強制させ支配下にあると思いたい
放送って情報統制ができる上の立場にある人間だっていうプラミッド意識があると思う
特に受信料制度を持っているから、黙っていてもみんなが俺たちに金を払わせられるのが当たり前って考えかも
- 552 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 21:01:24.56 ID:xxYP6CNY
- 本来は解約できる人でも解約をむずかしくしてる現在の契約システムのおかげでNHKは
不当に儲けてる。これがNHKがスクランブルを嫌う理由。あほらしくて付き合えない。
- 553 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 21:02:19.61 ID:+gSaucsw
- 契約取れないからキャンキャン喚いているだけでしょ
受信料は義務じゃないのだから払っている者は馬鹿
当然、払わそうとしている乞食も馬鹿
- 554 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 21:02:37.20 ID:wLsCDzcA
- >>546
滞納者だろうが未契約者だろうが
「受信料制度の合理性」に対する裁判所の見解なんだから、関係ないんじゃね?
- 555 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 21:04:39.05 ID:S1u0i5I7
- >>549
>文脈見ればわかるだろ
お前の脳内文脈はどうでもいいわ。これは客観的事実として滞納してる契約者に
対する判決なんだから、当然、当該契約者に対して言っていることだと解するが
普通の解釈。
>だとしてもってことは今回のケースを指してない
なんで「だとしても」だったら突然滞納裁判の判決が未契約者に対する
メーッセージになるのか、意味不明も甚だしい。単なるお前のこじつけ妄想。
>未契約裁判の判例が出る前から俺はこの文章をよく貼り付けた
だから何?
>一般人は未契約裁判の結果に驚いてるけど、裁判所からすれば
>払うの当たり前なんだから、何言ってんだこいつ?なんだよ前から
>後は証明の問題なの
落ち着けや。日本語でたのむわw
- 556 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 21:06:22.80 ID:wLsCDzcA
- >>552
逆じゃね?
現行のシステムでは本来は簡単に解約できるのに
悪意のある一部の人間のせいでややこしくなってきたんじゃね?
- 557 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 21:08:30.52 ID:f6PkRTRW
- ID:UsOX5rtYはまともに答えられなくなって
>集金人「じゃあ、なんで裁判やってるの?」
>国会答弁<<<<<<<<<<<<<∞<判例
に粘着するしか無くなったw 延々とこれをコピペし続けて自分が優位だと思い込みたいようだw
しかし、もう手遅れw 完全に論破され詭弁も通じなくなっているから故の粘着w
そんなヤツが嫌う結論、お前の言う事に騙されるバカはいないってことw
- 558 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 21:08:50.37 ID:U8m6ivu3
- 非控訴人に対してだよ。
どこに、未契約に対してと書いてある?
民事だよ。裁判官により異なる判断がある。訴訟されていないのに強制力ないな
。民事だよ ID:UsOX5rtYは、うすのろバカだな。
- 559 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 21:11:42.81 ID:xxYP6CNY
- >>556
お前の言うことが正しければがめついNHKは喜んでスクランブルを採用する。
- 560 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 21:12:21.01 ID:f6PkRTRW
- >>555,558
そうそう、 ID:UsOX5rtYがどんなに拡大解釈の嘘を言い続けようが
既にみんなは嘘を見抜いている
ヤツが何をいっても煽っても、真実をついていく事が大事
- 561 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 21:14:05.15 ID:UsOX5rtY
- >>556
良いこと言った
立花とかルールを改悪してるだけだな
設置日云々も多分そのうち変えるだろうなNHK寄りで
- 562 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 21:18:46.04 ID:U8m6ivu3
- 立花がルール?
一件一件訴訟するしかないのに。
- 563 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 21:20:18.18 ID:sxaUmo/T
- >>560
拡大解釈とかいうそんな立派なもんじゃないぞw この超絶妄想こじつけすり替えトークはwwww
- 564 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 21:20:28.12 ID:UsOX5rtY
- >>558
被控訴人ってNHKな
被控訴人(NHK)の放送を受信することができる受信設備を設置した者が
放送受信契約を締結しなければならず,放送受信料支払義務を負うとしても,
公共の福祉による制約として国民の財産権に対する侵害にもならないのであって,
控訴人の主張はいずれも独自の見解であって採用することができない。
放送を受信することができる受信設備を設置した者が
契約を締結しなければならず
放送受信料支払義務を負うとしても(仮定)
公共の福祉による制約として国民の財産権に対する侵害にもならない
どう見ても2行目は契約者に向けた言葉じゃない
放送法全体の趣旨に言及してる
文脈も読めない文盲乞食
- 565 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 21:24:00.68 ID:/v2dRSaL
- >>564
二行目は、単に放送法64条をなぞってるだけじゃん。
で、その判決文のどこに、「未契約の人で、NHKの規約に同意できない人はテレビ捨てろ」
っていう命令が書いてあるの?
- 566 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 21:24:50.58 ID:UsOX5rtY
- >>565
被控訴人の放送を受信することができる受信設備を設置せず,契約をしない自由も
あるのであって,被控訴人の放送を受信することができる受信設備を設置した者が
放送受信契約を締結しなければならず
バーカ
- 567 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 21:26:41.65 ID:wLsCDzcA
- >>559
よく分からん…
おれの言うことは正しいが、なぜそこでスクランブル論になる??
- 568 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 21:27:23.77 ID:mmxgRs3T
- >>566
被控訴人は滞納契約者だ
バーカ
- 569 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 21:28:23.48 ID:UsOX5rtY
- >>568
消えろよ
もういい加減にしろよ
バカばっかだなここはやっぱり
- 570 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 21:30:00.91 ID:MZOeO5ng
- >>569
お前が消えろよwwww
自分で立てた巣があるだろwwww
なんでしつこくここに来んの?wwwwwww
- 571 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 21:30:19.82 ID:xxYP6CNY
- >>567
バカにはわからんだろうな
- 572 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 21:33:02.15 ID:UsOX5rtY
- >>570
俺じゃねーし
お前は本当視野が狭いよな
今回に限らず、ちょっとでもNHK寄りの意見言っただけで
その人を俺扱いして攻撃するだろ
馬鹿丸出しだからやめろよその悪癖
- 573 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 21:36:54.12 ID:U8m6ivu3
- 契約がある判決分
契約をしなければならない。
契約をしなければならない。
契約をしなければならない。
契約をしなければならない。
契約がない。
契約させる裁判が必要だな。
契約をしなければならないのであって、
裁判なしでは、契約ではない。
- 574 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 21:36:59.67 ID:wLsCDzcA
- >>571
>本来は解約できる人でも解約をむずかしくしてる現在の契約システムのおかげでNHKは
不当に儲けてる。
この根拠は?
- 575 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 21:37:39.90 ID:MZOeO5ng
- >>572
>その人を俺扱いして攻撃するだろ
wwwwww
その人ってどの人だよ?
「巣立てた」だけで特定できるってすごいねーw
- 576 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 21:39:02.64 ID:UsOX5rtY
- >>575
じゃあ、どのスレか持ってこい
逃げるなよ(ニヤリ
- 577 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 21:39:22.91 ID:xxYP6CNY
- >>574
広く知られてるようにスクランブルを採用するとNHKが損をするというのが根拠だ。
- 578 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 21:40:04.03 ID:0k4UWU+u
- >>576
意味不明。
逃げるなよ(ニヤリ
- 579 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 21:43:13.04 ID:wLsCDzcA
- >>577
>スクランブルを採用するとNHKが損をするというのが根拠だ。
これは分かる
んで、NHKが解約を難しくして不当に儲けてるという証拠は?
- 580 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 21:43:13.21 ID:UsOX5rtY
- >>577
公共の福祉による制約として国民の財産権に対する侵害にもならない
公共の福祉による制約として国民の財産権に対する侵害にもならない
公共の福祉による制約として国民の財産権に対する侵害にもならない
何のために公共の福祉って書いてあるか、理解できない間は乞食のまま
やっぱ日韓問題と同じで、わだかまりの原因は無知だよなw
馬鹿すぎて話にならんわこいつらは
バカとか乞食とか罵倒してきたけど、言い過ぎでもなんでもないわ
だって実際こいつらバカの乞食だしw
- 581 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 21:45:35.36 ID:xxYP6CNY
- >>579
スクランブルをするとなぜNHKが損をするのか考えてごらん
- 582 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 21:47:10.54 ID:enwO5NmQ
- >>580
○
o
//三ミ彡ミヽ
//////⌒ ⌒ヾ ヽヽ
/.////ト、 i | | |i
|.| | | | ト、 ,二、| | | ||
ハ ハ | | | | / | // | | |
| } | } | | | |;;竺、、、///} ||
{ V .} | | | |ミ三ヲ` |/ / |/}
〉へと.ヽ| |こン / // ィ| と、理屈で論破されて単なる口汚い罵詈雑言の
}イ`'( } `ー, へ、´ /| || 羅列に逃げ込むユニエースであった。
\ヽ ノ { ノ`T⌒ }//
- 583 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 21:48:57.87 ID:UsOX5rtY
- スクランブルすると損するのは田舎だよ
だから公共の福祉上、強引な契約システムにしている
ここまでは裁判所が当たり前だろって認定しているので
わからず屋が裁判起こしても裁判所では軽くあしらわれる
松戸で負けたってやつも契約の成立の有無しか争ってないし
それも別ルートでテレビの設置証明までされてピンチになってるしw
- 584 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 21:53:04.45 ID:wLsCDzcA
- >>581
スクランブルをするとNHKが損をするのは分かったから、NHKが解約を難しくして不当に儲けてる証拠を示してくれ。
もしかして、し個人的見解か?
- 585 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 21:54:32.94 ID:qbEA6NWl
- >スクランブルすると損するのは田舎だよ
>だから公共の福祉上、強引な契約システムにしている
ソースは?
>それも別ルートでテレビの設置証明までされてピンチになってるしw
ソースは?
- 586 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 21:56:57.10 ID:xxYP6CNY
- >>584
え! スクランブルするとNHKは損するの?
- 587 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 22:07:22.93 ID:NiTGeciS
- 帰ってきたらものすごいことになってるなw
テレビ絶対紳のバカに便乗してペチが我慢できずに鳥頭オナにー開始
んでフルボッコされて俺が突っ込む余地がないじゃんw
んじゃ独自に別観点で。前にも書いたけど
放送受信設備∩放送波を受信可能なテレビ。表現変えると
協会の放送を受信できる受信設備∩テレビ
設置の話はまた別で且目的外であれば(仮に設置したとしても)この限りではないし、さらに設置者を自覚する必要がある
>集金人「じゃあ、なんで裁判やってるの?」
これは突っ込めるなw
民事訴訟は不服と思った側が原告となりいつでも裁判できる権利を持つから犬が「個別」に
不服と思っただけじゃね?w
既出なら失礼w
- 588 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 22:09:27.26 ID:wLsCDzcA
- >>586
とりあえず君が痴呆の入ったバカだということは分かったw
- 589 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 22:12:08.66 ID:xxYP6CNY
- >>588
わざとおちょくってるんだけどスクランブルするとNHKは損するの?
答えは「はい」か「いいえ」しかない。
- 590 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 22:12:56.01 ID:UsOX5rtY
- 土人帰宅?
- 591 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 22:24:38.13 ID:NiTGeciS
- 流れを全部よむのが面倒だしどうせお決まりのループだろうから
俺も定型フォームな
契約しなければならないのは犬受信目的で受信設備設置自覚した設置者が申告にて契約する
犬はこれを拒否できない
次に当然だが一度契約すると監督官庁が認可してる理不尽な受信規約に同意したことになる
よく内容を精査して理不尽な内容は当然同意すべきではないし
犬も承知で同意できなければ契約は定期つできないようになっている
未契約と不払いを混同してるテレビ絶対紳バカとペチには要注意だ・・つか大丈夫だよな?w
- 592 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 22:25:56.48 ID:NiTGeciS
- 定期つできないようになっている→締結できないようになっている
- 593 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 22:31:25.01 ID:UsOX5rtY
- 勢いづいてるから逆に無視するからw
- 594 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 22:34:31.94 ID:NiTGeciS
- >>593
ペチに無視されるのは本望だし、
反論できないからこそのレスだなw
薬飲んでまた明日鳥頭発動してくれww
- 595 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 22:34:48.83 ID:hvu8lg42
- 【NHK】新国立も顔負け…NHKは受信料で「3400億円」豪華社屋計画
新国立競技場の建設費2520億円もベラボーだが
NHKの新社屋はナント、3400億円!
※受信料払ってる人は毎年大損してるね※
- 596 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 22:54:11.75 ID:ESlIDiRw
- 契約どおり料金払わないと裁判になる可能性はあるが
契約していない一般家庭相手に裁判するのはまず無理だな罰則無いんだから
だから上から目線で脅かすしか手が無い
- 597 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 22:58:43.85 ID:1QrtCkNj
- >>539
放送法64条但し書き
> ただし、放送の受信を目的としない受信設備(中略)のみを設置した者については、この限りでない。
- 598 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 23:11:08.43 ID:UsOX5rtY
- 罰則=国から違反者に求めるもの→懲役、罰金
違反金、損害賠償請求=NHKから乞食に求めるもの
↑
これが一切無いと思ってる奴が居るけど、有るんだわ
しかも裁判所が未契約訴訟で過去の分も含めて認めた
これは大きいことよ
- 599 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 23:13:39.68 ID:1QrtCkNj
- >>598
>しかも裁判所が未契約訴訟で過去の分も含めて認めた
だから?そいつはテロ消し申請(つまりNHKを見る目的でテレビを設置)したんだろ?
だったら、申請日から契約しろとの命令を出されても、おかしくないな。
- 600 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 23:13:44.93 ID:+gSaucsw
- スクランブル化すると損をするのがNHK自身分かったから中止したんだね
そりゃそうだ、NHKは国民の8割に支持されていないんだから
- 601 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 23:15:51.30 ID:e5vNNS06
- ID:UsOX5rtY妄想バカリズム。
親が泣くな。恥さらし。
- 602 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 23:16:07.96 ID:+gSaucsw
- NHKがスクランブル化で損をすることは、乞食にもわかっているのに
しらばっくれるのも、乞食の特徴
- 603 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 23:17:14.15 ID:UsOX5rtY
- 何遍言っても「遅くとも」が理解できないからな乞食は
立花も強調して「遅くとも」って言ってるのに
- 604 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 23:17:45.16 ID:yQmH2Xw4
- 集合の記号の使い方には誰も突っ込まないのな
- 605 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 23:21:00.07 ID:NiTGeciS
- >>604
あれ?間違ってたか?
んじゃ正解を教えてくれ
- 606 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 23:22:17.04 ID:Pl28zz9C
- >>603
立花が強調したらなんだっつーの?w
お前、ほんとに立花に依存してるなwww
いい加減自立しろよww
- 607 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 23:28:26.85 ID:yQmH2Xw4
- >>605
部分集合のつもりなら⊂とか⊃じゃないの
ググったらすぐにでてきたぞ
- 608 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 23:32:02.69 ID:YFHnKK73
- ID:UsOX5rtY
↑
NHKの受信規約=法律と思っているアホ
未契約ならNHKの受信規約など全く関係ない
NHK=国営放送と思っているアホ
自分は国営機関の一員なんだと権力者のように
思っている日本一の勘違い野郎
受信料=税金と思っているアホ
同意できなくても税金なら払わなきゃね
受信料は残念ながら税金じゃねーんだよ
NHKの勝訴判例=法律と思っているアホ
そりゃ自分からテロップ消してとNHKに連絡
するアホは裁判で負ける時代にはなったけど
NHK関連はすべて無視の未契約にはいまだに
手も足も出ないことがわかっているだけに
NHKの勝訴判例=法律と思わせたいのだろうが
残念ながらNHKが訴えなければ何も
始まらないんだよ 基本NHKなど無視だから
未契約はまだしも、契約状態の不払い世帯も
まだ相当数いるだろね 全部払わせるのに
数万年かかるな いまの一件一件訴えるやり方じゃ
- 609 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 23:33:07.91 ID:NiTGeciS
- >>607
何を頓珍漢なこといってんだよ
部分集合と思ってるのは君だけだ
- 610 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 23:34:06.95 ID:UsOX5rtY
- >>608
被控訴人(NHK)の放送を受信することができる受信設備を設置した者が
放送受信契約を締結しなければならず,放送受信料支払義務を負うとしても,
公共の福祉による制約として国民の財産権に対する侵害にもならないのであって,
控訴人の主張はいずれも独自の見解であって採用することができない。
原理原則しか言ってない
それをバカ乞食が曲解して自分勝手に言ってるだけ
- 611 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 23:36:14.52 ID:yQmH2Xw4
- >>609
そうかごめん
だとすると意味不明だけどどうでもいいや
- 612 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 23:40:17.15 ID:NiTGeciS
- >>611
こちらこそ説明不足で
意味不明でどうでもいいなら解説しないけど
いつか分かってくれたらいいね
- 613 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 23:47:03.39 ID:yQmH2Xw4
- >>612
お願いすれば説明してくれるのかな?
だったらお願いしたいね
「どうでもいい」は言葉が悪かったかもね気に障ったなら謝るよ
- 614 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 23:50:49.65 ID:NiTGeciS
- >>613
そういわれると結構面倒だったりするw
まずA∩Bのどこが部分集合なのか説明ヨロ
- 615 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 23:54:18.27 ID:+gSaucsw
- ID:UsOX5rtYは乞食だから
恥も外聞も気にしないのね
言いたい放題言わせておけばいいよ
適当にあしらいつつ
- 616 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 23:54:23.43 ID:1QrtCkNj
- >>610
「テレビを設置しただけで受信料を払わなければいけなかったとしても、財産権の侵害にはならない」の判決文の何処が
テロ消し申請無しの未契約者に関係する判決なんだ?
- 617 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 23:55:37.68 ID:yQmH2Xw4
- >>614
放送受信設備∩放送波を受信可能なテレビ
↑これが積だと意味不明だから部分集合のつもりで積の記号を使ったのかと思っただけだよ
- 618 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 23:55:52.18 ID:UsOX5rtY
- >>616
早く氏ね乞食
- 619 :名無しさんといっしょ:2015/07/20(月) 23:59:40.53 ID:NiTGeciS
- >>617
へ?なんで?
テレビの用途として代替PCモニタや、焼きつけた媒体の視聴等いっぱいあるじゃん?
積表現が意味不明なのが意味不明なんだが・・意識合わせたいな
- 620 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 00:00:06.04 ID:VUZ7VSKs
- >>618
反論できないから罵倒ですか。いかにあなたがアホであるかを証明する発言ですな(苦笑)
- 621 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 00:05:38.29 ID:idCvL6gB
- おもろいのがケーブル欄に出てる
189:07/19(日) 21:14 [sage]
エクススタッフってNHKの集金代行で有名なとこじゃねーか
まあ一軒一軒戸別訪問とか自社社員だけじゃ足りるわけないよな
態度がでかいのはNHKと同じノリで法的強制力でもあるとか勘違いしてんのかね
190:07/20(月) 18:15
エクスがよくやる手。↓
「総務省ご指導でやむなく犬HK受信料を取扱うことになりました。その代わり犬に掛け合って“団体一括”という割引を犬に認めさせました〜ご利用ください。過去の未払はチャラ…」と、めちゃくだな
- 622 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 00:12:20.52 ID:MetWB+YX
- >早く氏ね乞食
なんて言葉を、乞食ID:UsOX5rtYは平気で連発するんだね
犯罪率民放の30倍以上、民間組織の50倍以上のNHKに関わると
そんな風になるから、契約しない方が賢明って事だわ
- 623 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 00:24:25.11 ID:i2SkxbFW
- 集合の抗議は終了ってことでいいのかな?
いいならもう寝よ
しかしペチのループサイクルはえーなw
- 624 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 00:33:14.31 ID:ExvbNB5P
- ID:UsOX5rtYのような考えの職員や業者が玄関先で喚いたり
午後八時以降でも訪問するんだろうな。
高利貸しや追い出し屋と同じ思考回路で、建前上の理屈を
振り回して、自分の収入の為に汚い手口も平然と行う。
普通にNHK料金を払ってる人から見たら立花がやってることは
キ印の部類に見えると思うが、NHK側が汚い契約、集金を
やってる以上、反発する力があってしかるべし。
私人による逮捕とかで【当事者】にしてやるのが一番良いだろうね。
職員や業者の自宅住所を確認して、玄関先で集団で
抗議活動が出来ると面白いんだけどなぁ。
- 625 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 00:39:10.14 ID:ytX6G4a/
- >>623
いいよーおやすみ
意味はわからなかったけど気にしないことにするわ
- 626 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 00:46:31.88 ID:SsvBGsll
- 原理原則
民事だよ。契約させたけりゃ裁判以外に強制力がない。
一件一件訴訟するしかない。以上
- 627 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 00:50:48.69 ID:i2SkxbFW
- >>625
風呂から上がって見てみたら時間差で捨て台詞ですか?
>>619のどの部分が意味不明なのかなぁ
いつか分かってもらえるといいね
気にしないのなら終了ってことで>>609
- 628 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 05:09:08.55 ID:jKTfeUv/
- >>598の記述は罰則のない放送法第64条に罰則があるかのように仕立て上げたい誤摩化し
民事裁判の判例を罰則かのように錯誤させ、恐怖支配によっていうことを聞かせたいということ
減的的なテロ消し裁判を、全ての者が当てはまると騙して従わせようとしたい誤摩化し
>>610の判例一部コピペも錯誤誘導を狙っているだけのことで、一部のケースを無関係な全員に当てはまると思わせたい錯誤誘導
これを知っていれば詭弁バカに騙される事はまずないw
- 629 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 05:30:08.95 ID:jKTfeUv/
- 記号の∩のことだが
>放送受信設備∩放送波を受信可能なテレビ
放送受信設備には、無線放送、ラジオ、有線放送、と目的や用途は様々
放送波を受信可能なテレビにも、受信可能だがアンテナなしで受信しない、一部の放送波を受信しない、単純所持、協会の放送を受信すると目的や用途は様々
だからA∩Bの重なった部分が放送法第64条に該当するという説明でも何らおかしくないのだが
ところが熱狂的な詭弁擁護論者は自分の考えこそが全てだと思い込み、上から目線で自分の勝手な憶測で相手を判断するロジックしかない
だから包括記号⊂⊃だろって思い込んで相手を勝手に罵倒して喜んでいるってこと
基本的に奴らは自分たちの身勝手な憶測や妄想を根拠に強弁と言いがかりで相手を屈服させる事が目的ってこと
それを知ってしまえば騙されるバカにはならないし、既にこのスレの住人や一見さんも知るところw
- 630 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 05:30:19.15 ID:MetWB+YX
- 情報源として最早ほとんど無価値なNHK
義務でもないのに契約して払うなんて
ナンセンスの最たるものでしょ
- 631 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 07:18:41.32 ID:xwnO+97E
- 督促出す目安ってなんかあんの?
滞納額で?
- 632 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 08:13:32.04 ID:ytX6G4a/
- >>627
捨て台詞のつもりはないけどなんでそういう発想が出てくるんだろう
それはさておき意味がわからなかったのは>>587の↓この部分だよ
前にも書いたけど
放送受信設備∩放送波を受信可能なテレビ。表現変えると
協会の放送を受信できる受信設備∩テレビ
>>619は別に意味わかるよ
上の文章の積集合の部分について「それがどうしたの?」と思っただけ
- 633 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 08:16:25.90 ID:ytX6G4a/
- 補足
集合の記号の使い方は別に間違ってなかったわけなので
>>587が理解できないのは俺が何か見逃してるせいなのかなと思って>>625のように書いただけ
(つまり非があるとしたら俺の方だと思ってるってこと)
- 634 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 08:54:44.98 ID:SeskAK4D
- 年金と受信料って実は似てるんだよ
厚生年金から国民年金に切り替えるときに必ず自己申告が必要になるんだけど
実はこの無払い年金の状態はいくらでも長くできる
放っておけば何十年でも請求が来ない状態にしておけるんだよね
これが、ここでいう「集金人が来ないから契約してない状態」
ただ、もともと支払いをしなくてもいい状態ではないので
健康保険の取得などに連動して国民年金に自動加入となる
健康保険は必要だけど国民年金はいらないってワケにはいかない
(明らかに別物なのに問題視する人は少ないんだよね)
そこからは恐ろしいほどの請求ラッシュがやってくる
金があるのに過去の分も払わなかったりすればすぐに資産差し押さえまでいく
これが、ここでいう「訴訟により支払いを命令されるまでの状態」
- 635 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 09:02:35.31 ID:2t+iNG24
- へー
- 636 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 09:04:35.23 ID:MetWB+YX
- 年金と受信料って実は全然似ていないんだよ
年金は義務だけど
受信料は義務じゃないからね
給食費と同様
全然違うんだね
- 637 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 10:09:10.60 ID:+CY0xHgm
- 役員報酬、給与も違う。
健康負担率や個人負担率も違う。
NHKなくても、困らない。
- 638 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 10:53:35.87 ID:kMHwPxeq
- 受信料くらい払っちゃえよ。
楽になるぜ。
- 639 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 11:00:10.65 ID:MetWB+YX
- 払わない方が楽よ
- 640 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 11:21:50.24 ID:6ZONcwLG
- 集金人なんかやめちゃえよ。
楽になるぜ。
- 641 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 11:42:46.09 ID:3i58oE+L
- NHKなんかとっとと解約しちゃえよ
楽になるぜ。
- 642 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 11:45:30.77 ID:i2SkxbFW
- >>632
>上の文章の積集合の部分について「それがどうしたの?」・・・
>>587のレスで書いてるよ
えっとどんどん話がそれてるんだけど>>633で何かフォローしてるような?
結局何が言いたいのか支離滅裂気味だね
>>587で部分的に集合記号のみについての話(論理積)のみについての話と
俺のレス全体の話を混ぜこぜにレスしてないか?
深呼吸して何が言いたいか整理してみるといいよ
- 643 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 11:50:57.16 ID:i2SkxbFW
- 俺のレスもおかしいなw
>>587で部分的に集合記号のみについての話(論理積)のみについての話と
↓
>>587で部分的に集合記号(論理積)のみについての話と
- 644 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 14:36:48.85 ID:kMHwPxeq
- スマホ使うのに金が必要。
テレビを持つのに金が必要。
同じ事なのに、なぜかテレビはタダと勘違いしてるのが乞食。
乞食というより無知だな。
- 645 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 14:43:46.47 ID:MetWB+YX
- 同じじゃないのに同じと勘違いしているのが乞食
- 646 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 14:54:40.33 ID:Zdcyi3y+
- 持つ段階で 回線の使用契約を同時に行っているスマホは理解するさ
TV持つ段階ではけいやくが不要だもの
とーぜんでしょw
- 647 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 15:07:32.17 ID:ExvbNB5P
- >>644
スマホは利用することを前提に契約して料金が発生する。
テレビは民放は無料で、NHKは見なくても有料。
性質は全く別物だな。
テレビ=NHKって主張がマトモじゃないからトラブルが多発する。
NHKを見る奴は払って当たり前だし、見ない奴は払うことに納得しない。
単純にどっちかが正しいと喚く奴は幼稚だなw
- 648 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 15:08:14.39 ID:3i58oE+L
- もつ前に契約条件をキチンと説明されて、規約も提示されて、その内容に納得の上で契約し、
料金を支払うスマホ。必要なくなったら、または料金を払いたくなくなれば、スムーズに契約関係を
解消できるスマホ。
一方、テレビを購入する前になんの説明もなく、テレビ購入後にいきなりやってきて、そこでも
規約の説明もなく、それどころかウソをついてでも強引に契約させようとし、契約したら最後、
契約前になんの説明もなかった規約でしばってなかなか解約させないNHK。
全然違うのだから、前者には気持ちよく料金を払って、後者は相手にしないのが当然でしょ。
- 649 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 15:26:23.05 ID:kMHwPxeq
- >>648
スマホと違って受信契約は法律で義務付けられているのだから、
知りませんは通用しない。
知らなかったお前がアホなだけ。
- 650 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 15:31:38.82 ID:+CY0xHgm
- 無知なID:kMHwPxeq 。
書けば書くほど契約しないな。
逆に、未契約になった人もいたしな。
乞食はID:kMHwPxeqだな。
- 651 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 15:33:42.06 ID:+CY0xHgm
- 訴訟以外ないのにバカだな。
- 652 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 15:36:55.10 ID:SgOqpMgt
- >>649
規約の内容なんか事前に知ってる国民はまずいないしテレビ買う前にそんなもん知っとかなきゃいけない義務もない。
通用しないとかいってるお前がアホなだけ。
- 653 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 15:41:55.46 ID:TAl2C+XF
- >>649
スマホとテレビが同じことかアホなことを言ってるから
両者の違いを説明されてるのに、「スマホと違って」とか言ってるお前が支離滅裂な基地外なだけ
- 654 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 15:42:05.67 ID:kMHwPxeq
- >>652
テレビを買ったらNHKと契約義務があることは、
国民全員が知ってなければならない事。
法律は知らなかったは通用しない。
契約内容が知りたければ自分で調べりゃいいだけ。
それを怠った奴がマヌケなんだよ。
知らなかったからと言って、契約義務を免除されるわけではない。
- 655 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 15:47:39.71 ID:DZzUwlde
- >>654
> 契約内容が知りたければ自分で調べりゃいいだけ。
NHK公式のインターネット営業センターで規約の内容を調べたら同意できない内容だったので「同意しない」にチェック入れたら
どう頑張っても契約手続きできないんだから仕方ありませ〜んw 残念ww
- 656 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 15:52:40.68 ID:YmBi5/xJ
- >>654
法律は知らなかったではすまないが規約なんか知らないのはあたり前だし自分で調べる義務なんかないな。残念でした。
- 657 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 15:54:48.90 ID:kMHwPxeq
- >>656
規約を知ってようが知ってまいが、契約義務からは逃げられない。残念でした。
- 658 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 15:58:53.25 ID:YmBi5/xJ
- >ゝ657
逃げられないもなにもw
こっちは法律に従って契約手続きしようと思つてNHK公式のインターネット営業センターにアクセスしたんだけど、そこで初めて提示された「規約」の内容に同意できなかったので「同意できません」にチェツク入れたら手続きできなかったんだから仕方ないよね。残念無念w
- 659 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 16:00:41.37 ID:kMHwPxeq
- >>658
その結果お前の違法状態は解消されてないわけだ。
同意出来ようが出来まいが、契約しない以上、お前の違法状態は続く。
- 660 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 16:01:47.04 ID:Cr5F6iRn
- >>657
こっちは法律に従って行動してるんだからさ、NHKさんの公式サイトで。
それなのに「逃げられない」とか言うなら捕まえてみなよw
ガンバww
- 661 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 16:05:08.84 ID:Tg+K5dRD
- NHKと契約云々全く意味ないよ。
契約なんて全く不要。
俺、冷静に喧嘩したら2年全く来ない。
鴨はお人好しの情弱な人、一人住まいの学生、女性、母子宅、老人宅。傍若無人に、ドア連打、夜間徘徊、呼び出しベル連打、まるで893の如し。
立花ステッカーもオマケで貼っている。
地域スタも煩い所に来ない。契約取そうな気弱な所に、裁判だとか恐喝しながら契約一件とってなんぼの世界、警察呼ばれる危険な所には近寄らん。
- 662 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 16:06:50.65 ID:3Sm18v25
- >>659
お前にここで違法状態は続くとか言われてもねえw
こっちは天下のNHKの公式サイトで正規の手続きを踏んでるわけだからなあww
「それでも私たちの提示した規約に同意してくれないあなたは違法だ」とNHKが言ってるなら、そうなのかなあと思うけどねw
- 663 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 16:07:02.23 ID:MetWB+YX
- 賢民が知っておくこと
1)受信料支払いは義務じゃない
2)契約は自由
受信料払う者は馬鹿もしくは無知
- 664 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 16:21:54.44 ID:NdYrCiE+
- ┌───────┐
(|● ● |
/| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┤ | | | 和歌山県内で法人スタッフとして働きたい方は
\ └△△△△┘ \ \ 株式会社・ユニエースまでご連絡下さい!
| |\\ \____________
| | (_)
| |
| /\ |
└──┘ └──┘
株式会社・ユニエース
(大阪営業所)
大阪市中央区材木町1−6 第12新興ビル301号
TEL:06−6946−5075
大阪地下鉄堺筋本町3番出口徒歩5分 谷町4丁目徒歩10分
(和歌山営業所)
和歌山県和歌山市美園町5丁目7−8−301
TEL:073−497−5050
JR和歌山駅徒歩1分
http://nttbj.itp.ne.jp/0734975050/index.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9765d61751395a4fbfa54e86b88b16ef)
- 665 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 16:50:14.87 ID:+TpiyX83
- >>661 >>地域スタも煩い所に来ない
ほんこれ、「おいお前!下請が適当な嘘こいてやがって、ナメてんのか?!」
と、2 3歩詰め寄ってガン見してやるとまず来ないな。
さらに、「もし用事があるならNHKの正職員じゃないと話をしないから、分かったか?」
と念押ししておくと良い。
- 666 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 16:54:49.43 ID:RcDSSTPm
- >>ペチ
総務省に聞いたよ
東京MXの配信を根拠に、ワンセグ機能の無い携帯で地上契約など許可して無いて
パソコンに、日本の放送用チュナーが無い状況で、海外放送事業者配信を根拠に、
衛星契約など許可して無い、同様に携帯端末でも衛星契約など許可して無い
法律順守じゃ無く、脱法詐欺勧誘じゃな
警察へ自首しろよ
- 667 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 17:15:42.82 ID:2m6uutVy
- http://video.fc2.com/content/20150616q6y0W0bK/
- 668 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 17:16:36.57 ID:2m6uutVy
- http://www.youtube.com/watch?v=vjo4GlyBeBw
- 669 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 17:24:31.13 ID:E+Qma7St
- ほほう
ここが地道な犬の恫喝キャンペーン会場か
しかしまだ搾り足りないと見える
まったく乞食・守銭奴は際限ねーな
- 670 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 17:26:43.89 ID:ExvbNB5P
- >>659
ID:kMHwPxeqの考え方が正しいならNHK裁判は
NHKの勝訴ばかりってことになるはずなんだけど
負けたり取り下げたりの方が圧倒的に多いだろ。
NHKが敗訴しても違法状態が続くのか?w
あとNHKが立花に負けっぱなしなのは何で?
NHKがやられっぱなしなのは、
立花の理屈の方が正しいからだろ?
- 671 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 18:04:20.74 ID:+CY0xHgm
- >>662
民事個別事件、訴訟されて裁判の判決以外は、無意味だよね。
>>670
NHKから訴訟されているのは、勝てる訴訟しかやらない。それと、圧力団体になりそうな、ややこしい所は、やらない。勝敗より中身と費用対効果だよ。
- 672 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 18:04:40.13 ID:drFS8T5m
- >>654
テレビを買っただけでは契約義務は発生しないよ
- 673 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 18:13:23.62 ID:+CY0xHgm
- 仮に1円請求に1000億円かけても、
それを納得して契約したから受信料支払者は文句言う権利ないというスタンスありあり。国会と行政さえ通過さえすればなんでもあり。政官民の別サイフの役割もあるからほとんど全会一致で通過。
最近、籾井で、労働組合貴族の権利闘争で崩れる。
- 674 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 18:28:06.30 ID:Tg+K5dRD
- ## 犬は勝てる訴訟しかやらない。##
地域スタは #取れる所しか行かない。”
犬のやる事は親子で筋が通っている。
- 675 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 18:34:01.47 ID:MetWB+YX
- NHKは強制風に見せかけているだけ
本当に強制になると、戦前の大本営になるからね
なので基本、受信料は寄付金
目下のNHK、準大本営につき、寄付金あげるに値しません
残念
- 676 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 18:35:50.55 ID:QcXGMaHH
- 準義務制
- 677 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 18:56:44.70 ID:5ZrJv/WI
- 実質任意
- 678 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 18:59:20.43 ID:H8yXm8wN
- 実質バカしか契約しない
- 679 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 19:03:53.43 ID:Tg+K5dRD
- 超・ド・馬鹿しか契約しない 。
超・ド・馬鹿しか契約しない 。
- 680 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 19:03:54.28 ID:Ez2DZqVB
- >>670
安保反対派みたいに事実や現実を捉えられない奴とは話にならない
何、立花が勝った裁判って?
言っとくけど、時効はNHKの負けではないから
- 681 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 19:05:43.33 ID:Ez2DZqVB
- どっちみち遡及請求が認められた段階でここの未契約乞食は死亡
加えて今立花が過去に遡ってきっちり払わせる運動やるそうなので
乞食の死亡に拍車がかかるwwwwwwww
- 682 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 19:10:25.90 ID:Tg+K5dRD
- テメエのオデコに、
立花のステッカーでも貼っとけ!!
超・ド・馬鹿しか契約しない 。
超・ド・馬鹿しか契約しない 。
- 683 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 19:35:33.62 ID:qGGuDnUP
- はいはいタラレバ妄想定食
>>
- 684 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 19:38:32.00 ID:nsv/963i
- >>681
タラレバ定食もいいがまずは事実や現実を捉えてから書き込もうね乞食君wwwwww
- 685 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 19:41:25.79 ID:Ez2DZqVB
- 現実に起こっているのに現実を踏まえられない乞食
たらればじゃなくて現実に起きてるだろ
バカなのか?
- 686 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 19:47:03.26 ID:yDtkjINv
- 現実に起こつてるソースは?
あ、テロ消し裁判とか立花の運動(笑)とか関係ないから却下なwww
- 687 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 19:49:33.23 ID:yDtkjINv
- 自分の脳内と現実の区別がつかなくなった可哀想な乞食BBAが一匹ww
- 688 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 19:51:16.45 ID:Ez2DZqVB
- 未契約裁判やってるから現実に起きてる
乞食が現実を捉えていないテロ消し裁判は裁判官はテロ消しを「遅くとも」と
それ以前の設置を認めているが、証拠がないので補足できないと言っている
つまり制度的な問題で過去に遡れないだけで、法的にはテレビを設置した日から
払えと言っている。しかも、過去に遡って。だからお前らにも関係ある
お前らはNHKから請求されたら過去に遡って払わなければいけない
そしてそれには時効もないので、10年でも20年でも遡れて、なおかつ支払いの不正を
しているので、規約12条が適用。これで10年×3倍、20年×3倍(60年分wwwwwww)
請求することが可能。
つまり、乞食は「お前は既に死んでいるwwwwwwwwwwwwwwwww」状態
- 689 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 19:52:46.67 ID:Ez2DZqVB
- 立花がスカパー相手に手こずったり、笑えるわwwwwwww
電話会社の請求とか電気屋の請求とか楽しみですなwwwwwwwwwww
設置が証明できたら、間に捨てたとか壊れたとかの証明はお前らがやるんだぜw
- 690 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 19:54:19.63 ID:416qy/+o
- まーたテロ消し裁判かよwww
かんけーネーって最初に言われてんだろ 字が読めねーみたいだな
タラレバ乞食はwwwwww
- 691 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 19:56:14.98 ID:Zr9edAYf
- >>689
一所懸命空白開けて頑張ってるとこ悪いがちょっと何言ってるかわかんない。
完全にスレチなんで立花スレでやって貰えるか?
- 692 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 20:00:16.64 ID:6x8GJsMK
- >>688
あのー契約してね一んだから時効もなにも債務そのものがねーし、
契約関係にないんだから規約12条もヘッタクレも関係ないんですけど?バカですか?
- 693 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 20:01:07.64 ID:i2SkxbFW
- ペチおはよう
今日も鳥頭オナニー開始かがんばれよw
テレビ絶対紳バカとは入れ違いだな
夏休み謳歌してんのかな?
- 694 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 20:02:03.94 ID:Ez2DZqVB
- ここで乞食が喚いている屁理屈の大半は立花が裁判で主張して玉砕している
先に言っとくが、設置の証明が成された場合は、間の期間の受信料は廃止の証明が
できない限り正当な請求として既に認められているので、お前らはNHKがどんな手段を
使おうが、設置の証明ができた段階で終了ってことになる
バカにはここまで丁寧に説明してやってもわからないらしい
- 695 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 20:04:21.29 ID:i2SkxbFW
- 家宅捜索でもするのか?w
- 696 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 20:07:00.26 ID:re0mT8fG
- >>688
> お前らはNHKから請求されたら過去に遡って払わなければいけない
お前に「払わなければいけない」と力強く宣言されてもなあwww
こっちはNHKにテロ消し申し込みもしてねーしwww
とりあえずいっペん過去に遡って請求とやらをテロ消し申し込み者に対して以外ににみせてもらえるか?
「請求され タ ラ !」はもうお腹一杯だからwww
- 697 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 20:08:00.96 ID:Ez2DZqVB
- 契約って言葉に相当誤解を生む要因があるな
契約って書いてあるけど、後ろには「しなければならない」と書いてあるので
契約の原因になる設置の証明ができたら、後は乞食の落ち度ってことで
すべてがNHK有利に進む
時効がないことも証明されてるし、間の期間に撤去した!wwww(嘘だけどwっw)って
言っても裁判官から「じゃあ、証明しろ」って言われる始末だし
乞食の考えそうなことは乞食大将の立花がすべて失敗済み
契約した覚えはない!ってすっとぼけ作戦も不発に終わるどころか、テレビの設置を
スカパー使って調べられることまで証明してくれたし、立花ほど有能なバカはいない
ここにいる奴は無能なバカ
- 698 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 20:09:51.44 ID:MetWB+YX
- >加えて今立花が過去に遡ってきっちり払わせる運動やるそうなので
乞食ID:Ez2DZqVBの、いつもの曲解
馬鹿だから、真意は到底理解できない
- 699 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 20:11:41.58 ID:i2SkxbFW
- 今日は頭からあっちの世界でタラレバポエムですか?
誰かお薬用意してあげてくださいw
- 700 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 20:11:58.23 ID:re0mT8fG
- >>694
>設置の証明ができた段階で終了ってことになる
>ここまで丁寧に説明してやってもわからないらしい
お前の説明なんか別に誰も求めてないからさ、早く「設置の証明」とやらをして「終了」させてみせてくれないかな?
- 701 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 20:14:02.60 ID:ExvbNB5P
- >>680
>言っとくけど、時効はNHKの負けではないから
時効以外は負けまくってるのを認めてるんだな。
何、【負けではないから 】って、NHKの勝ちじゃないの?w
あと、NHKは訴訟以外でも立花に負けまくってるよな。
立花のステッカー張ってる家に行かないとかな。
おまえの理屈が正当なものならステッカーなんて
気にしないで死亡させに行ってみせろって。
NHKは元職員の立花に撃退される。それが現実だぞ。
- 702 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 20:14:13.28 ID:6ZONcwLG
- >>694
>NHKがどんな手段を使おうが
不法に入手した証拠は裁判では基本的に採用されない。
「のぞき」「不法侵入」等の違法行為はもちろんの事、歩合等それによって利益を得る者(集金ヤクザ)の証拠
など、相手にされない。
- 703 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 20:14:52.82 ID:Ez2DZqVB
- >>700
時効なし*3倍請求
急がなくても大丈夫
むしろ、後回ししたほうが稼げる
- 704 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 20:15:12.25 ID:6ZONcwLG
- その前に、未遂で逮捕されて終わり。www
- 705 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 20:16:41.11 ID:tfwKXCTV
- >>697
>契約の原因になる設置の証明ができ た ら 、すべてがNHK有利に進む
だから「タラレバ」はもうお腹一杯だって何度言わせればwww
早く「設置の証明」して「終了」なり「死亡」なりさせて見せてくれ〜wwwwww
- 706 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 20:17:49.47 ID:Ez2DZqVB
- >>701
立花って全国に1万人くらい居るのかw
NHKのスタッフって何人居ると思ってんだ?
立花一匹で処理できないし、立花一匹でも自分のお客を処理できない
お前が見ている動画は立花の成功例だけ見ているのw
お前ほど詐欺に引っかかるお人よしは居ないわ
一生搾取されてろ大間抜け
- 707 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 20:18:44.79 ID:xxuzW8LI
- >>697
>契約の原因になる設置の証明ができたら、後は乞食の落ち度ってことで
何故NHKを受信する目的でテレビを設置した事を証明する必要が無いと思えるのか、とても不思議。
- 708 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 20:20:30.01 ID:ExvbNB5P
- >>706
NHKが立花を撃退している動画を1本でも見せてみろよw
屁理屈捏ね回しても、NHKは立花にやられっぱなし。
それが現実だぞ。
- 709 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 20:23:08.92 ID:tfwKXCTV
- >>697
> 時効がないことも証明されてるし、
は?証明?ソースは?
つーか契約してないんだから時効の対象となる債務がそもそも存在しないんですけど?www
- 710 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 20:24:23.58 ID:Ez2DZqVB
- 簡単な話でテレビ設置したらNHKに報告して契約しろ
これを破った奴は不正な支払いをしたってことで規約12条適用
乞食も一生懸命放送法64条の存在を認めた上で、
但し書きの解釈で逃れようとしてるだけなので本当に楽だわ
あ、もちろん但し書きの該当にはお前らはならないけどな
なると思うなら裁判で証明しろ
それができないなら、過去の分(時効なし)×3倍
30年くらい払ってないとかザラにいるだろうなここの乞食はwwwwwwwwww
NHKもう一個建物立てられるなwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 711 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 20:28:55.50 ID:LqLNsffa
- >>710
> これを破った奴は不正な支払いをしたってことで規約12条適用
契約もしてないのに、「不正な支払いした」だとか「規約適用」だとか、もう妄想もここまでくるとNHK職員ですらついてこれない孤高のお花畑ワールドだなwww
- 712 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 20:34:49.41 ID:FnYhY8AP
- >>710
> これを破った奴は不正な支払いをしたってことで規約12条適用
設置して末契約だと規約12条の「不正な支払い」と見なすとNHKが主張しているソースを見たことないんだが?あるの?
えっ、もしかしてお前の「個人的見解」または「願望」ってやつか?www
- 713 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 20:37:32.43 ID:FnYhY8AP
- >>710
> なると思うなら裁判で証明しろ
じゃ訴えてこいよw テロ消し以外をwww
- 714 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 20:40:51.28 ID:bJxtXp4s
- 契約してないのに規約12条だの時効のあるなしだのキチガイだな
- 715 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 20:42:00.37 ID:Ez2DZqVB
- 放送受信規約(官報公布)第12条
http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/compliant_4.html
>(放送受信契約者の義務違反)
>第12条 放送受信契約者が次の各号の1に該当するときは、所定の放送受信料を支払うほか、
> その2倍に相当する額を割増金として支払わなければならない。
>(1) 放送受信料の支払いについて不正があったとき
>(2) 放送受信料の免除の事由が消滅したにもかかわらず、その届け出をしなかったとき
放送受信規約細則
http://www.geocities.jp/tokkouyarou/saisoku3.html
>(契約書の提出遅滞)
>第19条
> 1 (^Д^)★『【契約書の提出を著しく遅滞したものがあるときは】』★(^Д^)、規約第12条第1号により
> 契約書提出の前月までの放送受信料およびその2倍に相当する額の割増金をあわせ
> 徴収する
- 716 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 20:45:07.69 ID:jKTfeUv/
- >>710
規約は契約者に対してのみ有効の大原則
テロ消し裁判を持ち出して無理矢理包括拡大解釈を強弁し続けるかw
同調圧力と集団圧迫効果を狙っても、もはや時既に遅し
裁判の拡散効果も足下をみられていまいちだから現行制度では抜本的な対策は無理
スクランブル化して契約率100%の公平負担を実現するか、解散法案で一部国営化分割民営化
これ以外にお前たちの未来はない
- 717 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 20:46:52.30 ID:bJxtXp4s
- >>715
細則って未公開だろ?つーか「流出資料」として怪しいサイトにのってる以外にソースのないやつなwww
そんなもので末契約の一般国民を縛れると思ってるアホでした。
- 718 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 20:49:09.87 ID:bJxtXp4s
- >>715
NHKの公式見解を求められてるのに、ソースは「ヤフージオシティ」 (^Д^) (^Д^) (^Д^)
- 719 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 20:52:56.91 ID:8Yb3z1kX
- >>715
じゃそのヤフージオシティを根拠にに早く末契約者を規約12条を適用して3倍請求とやらをやってみせてよwww
- 720 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 20:56:57.81 ID:US4Gw1N+
- まあ、どうしても未契約者に規約適用して3倍請求したければ、まずはNHKに頼んでその「細則」とやらをヤフーの個人サイトじゃなくて官報に乗せてもらうんだな。話はそれからだw
- 721 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 20:58:53.40 ID:Ez2DZqVB
- 裁判所で遡及請求が認められた段階で不正認定されてるの
不正じゃなかったら遡及自体ができない
わかってないのはお前ら
まあ、髪の毛と同じで薄々理解してるんだろうけどw
- 722 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 20:59:12.16 ID:jKTfeUv/
- ID:Ez2DZqVBの深層心理は、諦めさせたい抵抗をやめさせたいだけ
規約適用だ終了だ=諦めろ と念仏を唱え続けているだけ
しかし受信料制度の真実を知った者は、そんな戯言で煽られ続けても、真実を述べ続けるだけ
テロ消し裁判を未契約訴訟だと言い続けて錯誤誘導を狙っても誰も騙されない
規約は契約した者に有効という大原則は揺るがない
テロ消しは自ら連絡を入れた者だから契約を申し入れた状態と同等になってもなんら不思議はない
誰もお前には騙されない
- 723 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 21:03:17.52 ID:Ez2DZqVB
- 不正
↑
読めるこれ?ふせいって読むんだよ。正しくないって意味
正しくはテレビを設置したらNHKに報告に行って、自分から受信料を払う手続きをすること
再三に渡ってNHKの要求を拒んでるお前らにどこに「正しい」って大義がつくんだよ?
都合よく契約って使ってるけど、放送法は「しなければならない」としか書いてない
それを怠った奴は「不正」
しかもNHKがわざわざ教えに言ってんだろ
教えても払わないって言ってる奴をなんでNHKが不正扱いしておかしいのかわからない
規約にはちゃ〜んと書いてあるし、内部資料の取り扱いもちゃんと契約の不提出者を
不正扱いしてるのにw
現実を極力見ないよなこいつらw
- 724 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 21:03:18.27 ID:jKTfeUv/
- ID:Ez2DZqVBの深層心理は、実体のない性善説と性悪説の羅列をし続けるだけ
中世ヨーロッパの魔女狩りのごとく、相手に事実無根の悪のレッテルを貼ろうと必死なだけ
しかし現実問題として不祥事連発の組織を盾にして相手を不正だ違法だとレッテルを貼ろうとしても無駄w
こいつがどんなにほざいても、規約に同意した者が契約をする大原則に変わりはない
テロ消し連絡をしたら自ら契約を申し入れたと同等であると解釈されても不思議ではない
- 725 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 21:03:59.05 ID:xhIr+hm4
- 非公開なら今もその細則が残ってるかどうかも分かんねーじゃんw
それにテロ消し裁判ですらそんなもん持ち出した気配もねーんだろ?
つまり、書いては見たものの現実性のない空論だってことがNHK自身にも分かってるから、一切表に出せずにお蔵入りになったんだろうw
そうじゃなければテロ消し裁判で持ち出していたはず。
- 726 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 21:04:14.34 ID:JPBj/OYc
- 守銭奴乞食の恫喝キャンペーンオナニー会場はここですか?
- 727 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 21:07:26.02 ID:QvEEQ48l
- >>721
>裁判所で遡及請求が認められた段階で不正認定されてるの
>不正じゃなかったら遡及自体ができない
ふ―ん、で、裁判所がそう言ってるソースは?
またお前の独自見解か?www
- 728 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 21:08:36.10 ID:jKTfeUv/
- ID:Ez2DZqVBが何をほざことも、受信料制度の根幹は昔から変わっていない
放送法第64条は「〜しなければならない」が罰則がないわけで強制をしていないという法律
つまり寄付負担契約の奨励として「しなければならない」と促していると解釈できる
契約だから規約に同意した者が契約を締結する大原則に変わりはない
だから民事裁判で一件一件のケースについて裁判所に判断を仰ぐしかない
その裁判結果を広めて契約させようとするのは本末転倒であり信頼がないということである
だから現行制度のままでは抜本的な解決jは無理であり、スクランブル化で契約率100%の公平負担を即座に実現しなければならない
- 729 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 21:11:06.58 ID:8aVioJAh
- >>723
> 内部資料の取り扱いもちゃんと契約の不提出者を
不正扱いしてるのにw
だからヤフージオシティ資料はどーでもいいってww
まあ、仮にNHKの表サイトで言ってたとしても、裁判所が言ってない限りどーでもいいんだがwww
- 730 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 21:12:27.07 ID:w8Z5iYbg
- ID:Ez2DZqVB、
請求額より減額が実態だな。
三倍になった判決もないね。
請求できても拒否もできる。
また裁判所かな?
- 731 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 21:14:09.29 ID:FeA+PHLn
- >>730
> 三倍になった判決もないね。
判決どころか、NHKが請求した気配すらない。
- 732 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 21:14:25.31 ID:jKTfeUv/
- ID:Ez2DZqVBが何をほざことも、受信料制度は受信料制度
学校給食制度の給食費と別、国民年金と別、コマーシャル収入とも別、自賠責とも別だが、それを並列に語り騙そうとする
こいつは「しなければならない」の部分を強調するが、「しなければならない」が罰則のない法律は他にもある
一例として道路交通法の歩行者の通行方法は原則右側通行や歩道通行で「しなければならない」としている
しかし但し書きもあり罰則はない つまり歩行者の通行方法の指針を示している
車両は罰則がある だからといって受信料制度と道路交通法は全く別物である
- 733 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 21:15:49.32 ID:Ea0F55NL
- 日本ハングル協会だっけ?
- 734 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 21:17:45.32 ID:JPBj/OYc
- 結局ごくごく一部の馬鹿どもが訴えられてるだけ
それが現実
- 735 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 21:23:25.10 ID:w8Z5iYbg
- >>732
もっと重要な婚姻も、教育もあるよな。
「しなければならない」。
- 736 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 21:27:19.14 ID:MetWB+YX
- 正しくはテレビを設置したらNHKに報告に行って、自分から受信料を払う手続きをすること(乞食談)
理解できない人から受信料貰えない(会長談)
会長の方が偉いよね
- 737 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 21:28:30.06 ID:MetWB+YX
- テレビが無いのを確認しようにも
立花さんが怖くていけません(NHK職員談)
- 738 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 21:31:17.53 ID:F2zRTTqq
- また乞食の意味も分からないバカが出て来たのか
>乞食とは
>他人に物乞いをして生活する者を総称して乞食というようになった。
>路傍にすわって通りがかりの人から物乞いするのをカタイ、
>家々を訪れて金品をもらい歩くのをモノモライといい、
>薦 (こも) を着てどこにでも寝起きするのでオコモなどという。
- 739 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 22:16:44.20 ID:ytX6G4a/
- 流れ読まずに書き込むけど俺は不払い始めてからようやく10年経過したよ
もちろん10年間一度もNHKと話はしてない
- 740 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 22:26:09.71 ID:i2SkxbFW
- >>739
楽しんでるならいいいんジャマイカ?
なんか言ってきたら解約すりゃいいし、消滅時効できたらまた教えてくれ
- 741 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 23:20:02.03 ID:xxuzW8LI
- >>721
>裁判所で遡及請求が認められた段階で不正認定されてるの
例の相模原テロ消し裁判判決文より
主文
> 3 被告は,原告に対し,前項の判決確定を条件として,10万9640円を支払え。
主位・予備的請求(共通)
> 被告は,原告に対し,10万9640円を支払え。
金額の根拠
> 平成21年2月から平成24年9月までの44か月分については
> 月額2290円,平成24年10月から平成25年1月までの4か月分に
> ついては月額2220円,合計10万9640円となる。
NHKが請求したのは3倍額では無いようだが。何を根拠に不正認定だというのかね。
- 742 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 23:27:42.33 ID:xxuzW8LI
- >>723
>正しくはテレビを設置したらNHKに報告に行って、自分から受信料を払う手続きをすること
それは受信規約で謳われている事であって、法律で謳われている事ではない。
よって、未契約の人間にはテレビを設置してもNHKに報告する義務は無い。
>これを破った奴は不正な支払いをしたってことで規約12条適用
契約して初めて有効になる受信規約の内容は未契約の人間には関係無い。
よって、未契約状態は規約の不正には該当しようが無い。
- 743 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 23:27:58.73 ID:ytX6G4a/
- >>740
解約する気も裁判する気もないよ
- 744 :名無しさんといっしょ:2015/07/21(火) 23:39:15.83 ID:i2SkxbFW
- >>743
そうか
消滅時効できたら教えてくれ
- 745 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 00:14:20.39 ID:uuvLuHLe
- 職員だって怖いんだから
地域&法人スタッフはさらに怖いよね
ほんとに魔除けのステッカーだわ
- 746 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 00:26:28.02 ID:Ab2tmUCk
- >>743
督促きたらおもろいのにな
時効援用しておちょくれるし
- 747 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 00:38:03.63 ID:kz9dGhja
- >>743
時効だな。10年超
さらに20年、除斥ていうのもある。
- 748 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 00:42:17.56 ID:kz9dGhja
- 相模原は、欠席裁判。
参考にならない。争えば、減額だな。
番組どうようにやらせ裁判の匂い。
- 749 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 02:08:30.65 ID:R4nvqoIR
- TVあれば契約、なければいらない。これ以外は全部ヘリクツじゃね
- 750 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 03:01:39.83 ID:Gk+esOm4
- そうそう。アンドロイドスマホ持ってたらで契約しろなんて屁理屈の極み。
- 751 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 03:02:27.04 ID:YXw/Hjd+
- 電波の単純受信は 罪に問われないと法に書かれています
この場合の「単純受信」は
適切な器機を設置(モバイル含む)して 復号して 内容を知ること
と理解されます
禁止されているのは
無線通話の内容を他言してはならない
ことであって 公共を目的とする放送の場合を含まないと解釈されます
つまり
無線放送という形態を持って供給されるTV放送の
受信(音声/映像を伴う信号の復号後の利用)は
罪に問うことが出来ない のが 電波法とその下位たる放送法の関係と考えられます。
∴NHKとの契約は 決して絶対ではあり得ない と考えます。
- 752 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 03:57:41.12 ID:tGjDPNuB
- >>749
家電量販店の陳列商品も対象又あるだけなら倉庫にあるTVも対象。
国会答弁では、屁理屈で対象から外している。法律判断は裁判所ですべき。
- 753 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 05:14:35.29 ID:DhU8kJJX
- >>723
NHK(国内向け)や、国内民放が見れ無いテレビで契約要るのかよ!
B-CASカードで衛星放送もスクランブル掛けとるよな
汎用衛星チューナーでは、コマーシャル専門チャンネル見れないと思うが
ショップチャンネルが見れるから契約要るて....パラボラアンテナ未設置だと
ネット経由で衛星放送が、見れる詐欺ですか
>>751
訪問詐欺師ペチ君は、逆にNet配信で通信の秘密が破られるから
電波法まで悪用し、衛星契約の押売り全開中だが
- 754 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 05:38:00.31 ID:XJ/AtSWz
- http://nhkitec.com/images/001information/saiyo/saiyou01.pdf?150608
関連会社の資金流用例
受信料資金から融資制度もある。
金利なし?隠れ関連会社への資金流用?
- 755 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 06:27:53.64 ID:uuvLuHLe
- 契約は自由&支払いは義務じゃない
これ以外は皆乞食の屁理屈じゃね
- 756 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 07:30:38.61 ID:YcKdlJUC
- >>681 へぇ、じゃあ在日米軍からは相当な金額取れるね、良かったね(^^
弱いところばかり脅かして搾取しないで、早く在日米軍から取って来いよ!乞食
ここでタラレバ言ってても何も解決しないぞ
あと、民事裁判は刑事事件と違って明確な勝ち負けは無いというか、
プラスマイナスの損得勘定にのみ、その価値を見いだせる裁判。
100万取るのに経費150万使ったら、裁判に勝てても事実上の負けだろ!
逆に100万の債務ある人が時効の援用で債務が半分になったら、勝ったとも言える。
そんなに勝ち負けに拘るなら、議員にでもなって法律変えて未契約に罰則付けたら?w
- 757 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 07:32:31.04 ID:/4idg4r7
- NHKと契約云々全く意味ないよ。
契約なんて全く不要。
俺、冷静に喧嘩したら2年全く来ない。
鴨はお人好しの情弱な人、一人住まいの学生、女性、母子宅、老人宅。
傍若無人に、ドア連打、夜間徘徊、呼び出しベル連打、まるで893の如し。
立花ステッカーもオマケで貼っている。
地域スタも煩い所に来ない。契約取そうな気弱な所に、裁判だとか恐喝しながら契約一件とってなんぼの世界、
警察呼呼ばれる危険な所には近寄らん。時に勘違いする無鉄砲な馬鹿が居るようだよ。
- 758 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 09:11:27.35 ID:odl+cl6g
- http://www.youtube.com/watch?v=CBvYCPYZlIs
- 759 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 09:12:10.35 ID:odl+cl6g
- http://www.youtube.com/watch?v=vjo4GlyBeBw
- 760 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 09:15:34.52 ID:odl+cl6g
- http://www.youtube.com/watch?v=PLic5vhUUH0
- 761 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 09:40:30.94 ID:odl+cl6g
- http://video.fc2.com/content/20150616q6y0W0bK/
- 762 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 09:42:49.10 ID:odl+cl6g
- http://video.fc2.com/content/20150722M6KEh2We/
- 763 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 10:45:25.95 ID:8ny3rcTs
- 放送法 64条の解釈でNHKに委託された奴と受信料の契約で言い争っている動画(2分のところから)だけど、コレを見ていると
「NHKと契約しなくてはいけない」のか、「NHKに届出しなければいけない」のか分からなくなってきた。
動画では「・・・受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。」
を前提として会話しているけど(この時点では契約しなければならない)、深く掘り下げているうちに
5分10秒〜5分20秒の時点で「契約しなければいけないとは書いてないだろ、届け出をしなさいだろ」ってことになって、
お互い納得している。
どこに届出しなさいってないてあるの?
https://www.youtube.com/watch?v=kVUBgd1SvKE
- 764 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 11:07:00.78 ID:cGvRhssg
- NHKと契約をしなければならないんだから、
とっとと契約しろよ。
地域スタッフがご親切に教えてくれてるんだから、
わざわざ暑い中ありがとうございますとお礼を言いながら契約しろよ。
- 765 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 11:08:32.76 ID:odl+cl6g
- \
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
o
//三ミ彡ミヽ
//////⌒ ⌒ヾ ヽヽ
/.////ト、 i | | |i
|.| | | | ト、 ,二、| | | ||
ハ ハ | | | | / | // | | |
| } | } | | | |;;竺、、、///} ||
{ V .} | | | |ミ三ヲ` |/ / |/}
〉へと.ヽ| |こン / // ィ| ということにしときたいペチであった
}イ`'( } `ー, へ、´ /| ||
\ヽ ノ { ノ`T⌒ }//
- 766 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 11:31:26.85 ID:uuvLuHLe
- 地域スッタフが来ましたが
スッテカ見たら四の五の言わないで帰られました
- 767 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 11:34:51.83 ID:8ny3rcTs
- >>764
NHK職員の意見は参考にならないので不要です。
お引取り下さい。
- 768 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 11:53:59.63 ID:aNTU23Di
- 届出 = 自己申告
これがありさえすればNHKは負けたことがない
あとは集金人のお仕事
- 769 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 11:58:52.20 ID:BNXgOm7/
- ある意味ペチたちが非常識な妄想をタラレバしてくれたおかげで情弱が減った
ときどきペチたちは反犬側の工作員かと思うw
- 770 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 12:00:05.97 ID:QNf+H1wY
- NHKといつまでに契約しなければならないか決まってないんだから
そのままずっと放置しろよ。
地域スタッフが恫喝や虚偽発言の限りをつくしてくるんだから、
このクソ暑い中馬鹿じゃねーの、ゴキブリ乞食野郎氏ねと罵詈雑言を浴びせろよ
- 771 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 12:16:58.57 ID:bghkGrN3
- 遡及請求×3倍で乞食は死亡
BSだと最大で150万円の請求が可能wwwwwwwwwwwwwwww
- 772 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 12:36:53.52 ID:cGvRhssg
- >>770
期限が決まってないからそれがどうした?
まさか百年後に契約しても合法とか寝言ほざくのか?
- 773 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 12:42:38.76 ID:QNf+H1wY
- マジレスwwww
- 774 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 12:47:23.25 ID:uuvLuHLe
- 遡及請求×3倍妄想乞食は死亡
- 775 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 12:55:57.98 ID:c2ZTtGSG
- と妄想。
- 776 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 13:48:27.45 ID:YXw/Hjd+
- 電波の単純受信は 罪に問われないと電波法に書かれています
この場合の「単純受信」は
適切な器機を設置(モバイル含む)して 復号して 内容を知ること
と理解されます
禁止されているのは
無線通話の内容を他言してはならない
ことであって 公共を目的とする放送の場合を含まないと解釈されます
つまり
無線放送という形態を持って供給されるTV放送の
受信(音声/映像を伴う信号の復号後の利用)は
罪に問うことが出来ない のが 電波法とその下位たる放送法の関係と考えられます。
∴NHKとの契約は 決して絶対ではあり得ない と考えます。
契約がない場合 当然、支払いの義務などあり得ないですよね。
- 777 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 13:57:03.95 ID:iN58gqG6
- >>774
で、それ、いつやるの?
- 778 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 14:03:11.05 ID:uuvLuHLe
- >>777
妄想なのよ
- 779 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 14:13:34.19 ID:odl+cl6g
- http://www.youtube.com/watch?v=vjo4GlyBeBw
- 780 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 14:28:08.83 ID:odl+cl6g
- http://www.youtube.com/watch?v=RrzSQChh9GM
- 781 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 14:29:54.12 ID:odl+cl6g
- http://www.youtube.com/watch?v=dlhRPlvC9SA
- 782 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 14:33:01.43 ID:odl+cl6g
- http://www.youtube.com/watch?v=lNN82oMbP7Y
- 783 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 14:35:01.78 ID:odl+cl6g
- http://www.youtube.com/watch?v=ncYzCMHy3Mc
- 784 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 14:50:45.94 ID:odl+cl6g
- http://www.youtube.com/watch?v=VrSsSAL9kuU
- 785 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 14:57:44.08 ID:odl+cl6g
- http://www.youtube.com/watch?v=zjhqO3kbndg
- 786 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 15:09:39.00 ID:bghkGrN3
- 779 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
780 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
781 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
782 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
783 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
784 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
785 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 787 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 15:23:11.74 ID:fl2FsSTD
- >>764
お暑いでしょう?涼しくなられて下さいと言ってバケツで氷水ぶっ掛けてやるよ
- 788 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 15:45:33.71 ID:cGvRhssg
- >>787
おお、犯罪予告か。
- 789 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 15:49:49.21 ID:UV/dALr8
- 正当防衛だろw
- 790 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 15:53:09.91 ID:f3WPBevi
- >>788
違うよ 地域スタッフさんの熱中症予防だよ
- 791 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 15:54:45.06 ID:Wa1uwT+2
- >>788
犯罪予告だと思うなら通報してみれば?
- 792 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 15:57:57.37 ID:YDpB6zBV
- http://www.youtube.com/watch?v=vjo4GlyBeBw
http://www.youtube.com/watch?v=RrzSQChh9GM
http://www.youtube.com/watch?v=dlhRPlvC9SA
http://www.youtube.com/watch?v=lNN82oMbP7Y
http://www.youtube.com/watch?v=ncYzCMHy3Mc
http://www.youtube.com/watch?v=VrSsSAL9kuU
http://www.youtube.com/watch?v=zjhqO3kbndg
- 793 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 16:12:08.08 ID:RDHXAI0q
- ┌───────┐
(|● ● |
/| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┤ | | | 歩合乞食は訪問先で水ぶっかけられて死亡wwwwww
\ └△△△△┘ \ \__________
| |\\
| | (_)
| |
| /\ |
└──┘ └──
- 794 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 20:58:35.92 ID:aNTU23Di
- >>776
>ことであって 公共を目的とする放送の場合を含まないと解釈されます
ここ以前まではあってるのにそれ以後がおかしいのが残念
今のテレビ受信はアナログ時代のように単純受信じゃないんだよ
音声主体の無線傍受とは解釈が違う
現行テレビを置いていれば契約の必要があるというのが一般的な見解
- 795 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 21:01:55.04 ID:zx6VwuAB
- \
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
o
//三ミ彡ミヽ
//////⌒ ⌒ヾ ヽヽ
/.////ト、 i | | |i
|.| | | | ト、 ,二、| | | ||
ハ ハ | | | | / | // | | |
| } | } | | | |;;竺、、、///} ||
{ V .} | | | |ミ三ヲ` |/ / |/}
〉へと.ヽ| |こン / // ィ| ということにしときたい乞食であった
}イ`'( } `ー, へ、´ /| ||
\ヽ ノ { ノ`T⌒ }//
- 796 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 21:13:45.79 ID:c2ZTtGSG
- 現行テレビを置いていれば契約の必要がないいうのが一般的な見解だな。
嘘つきだな。
- 797 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 21:20:38.87 ID:BNXgOm7/
- >>764
この限りではないんだから諦めて申告されるまで待てよ
申告されたらわざわざ暑い中ありがとうございますとお礼を言って契約書郵送しろ
来るな!
- 798 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 21:23:41.65 ID:MvAueoxS
- ┌───────┐
(|● ● |
/| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┤ | | | 歩合乞食は訪問先で糞尿ぶっかけられて死亡wwwwww
\ └△△△△┘ \ \__________
| |\\
| | (_)
| |
| /\ |
└──┘ └──
- 799 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 21:29:35.63 ID:D9r0LoYb
- 【NHK】新国立も顔負け…NHKは受信料で「3400億円」豪華社屋計画
新国立競技場の建設費2520億円もベラボーだが
NHKの新社屋はナント、3400億円!
※受信料払ってる人は毎年大損してるね※
- 800 :名無しさんといっしょ:2015/07/22(水) 21:48:46.41 ID:c2ZTtGSG
- >>756
まあ、NHKが負けても「皆様のどうにでもなる受信料」、それより予算消化だね。対策センターにいろんな名目で経費、
例えば会議費や出張費、調査費、弁護士費用やその交際費にとか、固定予算化になればいいのでね。
- 801 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 00:08:32.82 ID:S1UZ8AyC
- 滞納滞納で万が一督促きたら時効援用して裁判所に返信
- 802 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 00:45:02.98 ID:muIz7xLa
- >>794
突っ込みが浅いな。出来ないからしょうがないかww
「単純受信」がノンスクランブルも含むようになってしまっているのは
そういう制度設計の問題であって一般市民には手を出せない領域
適切な設備 には その辺で売っているTV を含むので
スクランブルをかけてない垂れ流しのTV放送は単純傍受の対象だと理解されるべきだ
さて?
- 803 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 03:06:08.04 ID:AjO/xPEz
- さらに特筆すべきは、こうした国民的反対運動を大メディアはことごとく
無視してきたことだ。NHKなんて、国会前に何万人もの若者が集まり、
「安倍辞めろ」と叫んでいるのに、申し訳程度にしか報じなかった。つまり、
この反対運動は「政権ベッタリの腐敗メディアなんて要らねえ」ことも見せ
つけた。 純粋な国民的怒りがSNSなどのネットを使って燃え広がり、
ついに安倍政権の足元をぐらつかせるに至ったのである。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/162001/2
受信料解約・非契約・不払いは、こんなメディアへの不買運動の一種
義務化したらそれが無くなるから、しない・できない・させないんだね
- 804 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 05:55:32.43 ID:EPv6Z9tZ
- >>802
いわゆる単純受信とはその電波帯の変調波から復調だけして取り出したものだよ、従来からのラジオはこれ
ここまでなら限りなくグレーゾーンとは言えよう
だが、未公開電波であればその復調生データでさえ傍受してることをネットで公言したりすれば罪に問われかねない
自分だけで誰にも知られず勝手にやってる事までは罪に問えないが「オレは傍受してるぜ、ウヒヒ」はまずいわけ
さてさて、
現行の地上波デジタルを上記の様に変調波から取り出したとしても
画像圧縮やその他情報と混ざったものしか取り出せないので、いわゆる内容解析が必要になる
今のテレビのデジタル放送は単一チャンネルだけで構成されてないのでかなり複雑な手順も必要だ
ここに例えば特許技術が含まれていれば解析行為に対して特許侵害行為が含まれる
ネットで例えれば生パケットを横取りしても問題はないが暗号通信を解析すれば問題になるのと同じ
ちなみにスクランブルというのは内容解析後のテレビデータに受信機が上乗せした処理だよ
現行テレビが普通に見られる以上はそれは正当な受信機と認めざるを得ない
まあなんていうかその辺から攻めようとしても始めから無理ゲー
- 805 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 06:04:38.98 ID:/vSngEhc
- >スクランブルというのは内容解析後のテレビデータに受信機が上乗せした処理
つまり受信できてるから、現行法では受信料の対象になるんだよね
- 806 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 06:25:02.84 ID:AjO/xPEz
- 映像を受信できているわけではないから
現行法では受信料の対象にならないんだね
- 807 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 06:33:33.47 ID:+XJ0RCyC
- 契約していないWOWOW,スカパーも受信できているけど、見れないけどな。
ラジオのみとか、電波法にはないな。電波全ての傍受もおkだよ。ロシア海外衛星受信している人もいる。勝手にスクランブル解除なら犯罪になる可能性ぐらい
多種多様な解釈は、自由だけど
個人判断はNHK待ちの裁判所だね。
- 808 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 06:34:17.05 ID:EPv6Z9tZ
- 今の受信料の対象が受信機の設置に対してなので
仮にスクランブルがかかっていても対象になると言うことだぞ?
BSの有料放送とは違うんだよ
- 809 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 06:40:44.10 ID:+XJ0RCyC
- ID:EPv6Z9tZが決める事ではないな。
まあ、NHKがスクランブル導入して
見れない受信者の訴訟と判決がない
全て多種多様な意見に過ぎない。
- 810 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 06:46:04.02 ID:/vSngEhc
- 都合が悪いとこうやって逃げる
システムの話ちゃんとしてるだろ
受信料なんだから当然受信できたら払わなければいけない
そこはCSや有料衛星放送とは違う
- 811 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 06:53:54.66 ID:DtyjIFs1
- >>808
その解釈は電気通信を無視したド素人の屁理屈であり大間違い
テレビジョン受像機とは受像管、拡声器、受話器を含むわけだから、
受像管に画像を映し出し受話器に音声を出せる状態の回路構成が受信できる状態となる
屁理屈を言ったら物理的に電波受信が鉄の棒一本電線一本でも受信している状態となるわけだからw
しかも放送法は受信設備の設置と書いてある訳で受信機の設置に対してではない
この言い回しから察するに受信規約だけで押し付ける人間だとわかり、信じるに全く値しない
さらに地デジにはスクランブル技術が既に盛り込まれていて矛盾だらけ
- 812 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 06:55:39.57 ID:+XJ0RCyC
- 現行の地上波NHKは無料ではないしな。
NHKが特許権でうんぬんでできない
とか公的な文書とかNHKから公表もないしな。
- 813 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 06:58:25.09 ID:/vSngEhc
- >>811
受動受信が国会で議論されてることを踏まえないでバカだろ
詭弁バカの無線オタク
- 814 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 06:59:57.81 ID:+XJ0RCyC
- NHKの問題だしな。
こっちに振られるのは、お門違い。
- 815 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 07:09:20.24 ID:EPv6Z9tZ
- >>811
駄々っ子かw
抜け道の見つからない迷路に迷い込んでるぞ
- 816 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 07:14:14.47 ID:DtyjIFs1
- >>813
反論できなくなるとお決まりの論点そらしと誹謗中傷言葉の連発が出てくるあたり、とてもわかりやすい愚か者w
所詮、物理的電気現象に対して屁理屈は全く通用しないw
騙される馬鹿は全くないw
- 817 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 07:17:45.80 ID:+XJ0RCyC
- 意図がないbs受動受信問題に対して
NHKの課題だな。
>>迷路に迷い込んでるぞ
ID:EPv6Z9tZは妄想だな
矛盾があるとしかないのにね。
- 818 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 07:18:31.07 ID:/vSngEhc
- >>816
駄々っ子って言われてるぞお前
まともな人にすらw
- 819 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 07:21:10.35 ID:DtyjIFs1
- 電気信号の受信とは、電波を受けて終わりではなく、復調復号し人間が利用できる状態にすることを言うことなど
玄人にとって自明の理
データ受信だって、単に機器だけが電気信号を受信して終わりではなく、最終的に人間が利用できる状態になっている
それを電気信号をカットする機械まで受信しているから受信だと屁理屈を言っていたらバカと認定されるw
文字だけの法律は拡大解釈して屁理屈が通るかもしれんがw
>>815
お前はぐうの音も出ないだろうなw 所詮、誹謗中傷でしか反論できなくなった人間は悪徳電話勧誘業者と同じになるとお前からわかるw
- 820 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 07:23:38.78 ID:DtyjIFs1
- >>818
煽りしかできなくなった敗者のお仲間同士、傷を嘗め合っていればよいw
屁理屈すら反証され論破された人間どもよ、滑稽だなw
誰もお前たちを信じないw
せいぜい煽ってろw
- 821 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 07:24:57.87 ID:+XJ0RCyC
- >>駄々っ子って言われてるぞお前
まともな人にすらw
ID:/vSngEhc(1)
まともな人?知り合いか?どうしてわかるの?言うのなら何だって言える。
自演か?
- 822 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 07:25:36.77 ID:AjO/xPEz
- 受像できていなければ受信料は論外
受像で来ていても契約は自由
- 823 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 07:31:15.14 ID:DtyjIFs1
- >>804の解釈だって電気回路の専門用語を使っているが、そのなかに恣意的拡大解釈が盛り込まれている
否定して無駄だと思わせたいという意図がミエミエだが、第一、その解釈を正当だと言える立場の人間と証明されていないw
だから鵜呑みにした人間は馬鹿認定されて終わり
騙される馬鹿はいない
- 824 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 07:31:45.37 ID:+XJ0RCyC
- NHKが訴訟すると公言しているから、
いつになるかわからんけど対象になるまで待っていろでいいのに。
お門違いだな。
- 825 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 07:37:41.31 ID:/vSngEhc
- >>819
お前はただの無線オタクだろ
放送法は協会の放送を受信 す る こ と が で き る と可能性で書かれている
必ずしも物理的に受信できるかどうかは問われていない
だから受動受信の話をわざわざした
国会でもこれ議論されてる話だから、NHKの独自解釈ではない
お前はやはり理系のバカ
- 826 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 07:53:44.43 ID:g+DbWatH
- http://www.youtube.com/watch?v=vjo4GlyBeBw
- 827 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 07:55:18.14 ID:g+DbWatH
- http://video.fc2.com/content/20140622SyPEQywe
- 828 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 08:01:48.55 ID:AjO/xPEz
- 無線は無銭
受信料も契約していないと無銭
- 829 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 09:28:35.61 ID:EPv6Z9tZ
- >>823
・NHKは受信した針金に受信料を課してるのか?
アンテナの向きを調整する受信機器があるがそれにNHKが受信契約を求めてるって話は聞かないぞ
・民放をお楽しみの受信機は、放送が受信可能な設備ではないの?
NHKが見られるから・見られないからで契約の可否を問うてないから小細工は無駄だと言ってる積もりよ
- 830 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 09:47:29.27 ID:muIz7xLa
- 「TV電波受信可能者税」とでもすれば?それなら払うぞw
もっとも 税金扱いなら 無駄使い出来なくなって残念ね
- 831 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 10:03:57.65 ID://wW/tLV
- 放送法に犬自体が抵触し続ける偏向報道・番組
贅と無駄の限りをつくす経営体質
罪人のデパート
欠陥法令=視聴者の理解あってこその契約
払う奴こそどうかしていると言ってよい
- 832 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 10:36:20.66 ID:+XJ0RCyC
- そうだね。NHK会長自体が、公の場で、
視聴が理解、支持があるないなどどうれあれ、関係なく、銭よこせの発言もないしね。
- 833 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 10:43:12.48 ID:i+BXRGXW
- >>808
受信料が発生する設置状態とは受信だけでなくNHKや民放の放送番組が視聴可能な状態であることだよ。
これはNHKも公式に言っていること。
だからたとえスクランブル状態でも受信できていたら受信契約の対象になるなんて屁理屈は成立しない。
- 834 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 11:04:44.37 ID:/2lWXHYT
- テレビがあるのはわかってるんだよ。
大人しく受信料払えや。
嘘ついてもバレバレなんだよ。
- 835 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 11:13:50.30 ID:jzk5fRej
- >大人しく受信料払えや。
↑大人しく警察呼んだるわ。
- 836 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 11:33:17.80 ID:qT5uVrty
- >>834
結局そのレベル.かよw ┐(´-`)┌
- 837 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 11:35:09.52 ID:+XJ0RCyC
- わかっていても、意味がない。
おとなしいけど、法律どうり払う必要性もない。法律どうりなら裁判以外どうしようもないな。
- 838 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 11:42:05.39 ID:/vSngEhc
- その程度なのはてめえらだバカ
- 839 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 11:43:52.68 ID:ElnBQRhs
- >>834
NHKが法律だ調だものな
iPhoneで衛星契約と嘘言い、地上契約にまけてやると平気で嘘言うな
- 840 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 11:45:28.11 ID:+XJ0RCyC
- 毎度繰り返している乞食ID:/vSngEhc
が、バカだな。
- 841 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 11:59:14.84 ID:jNtn+itR
- カネがあるのはわかってるんだよ。
大人なしくミカジメ料払えや。
嘘ついてもバレバレなんだよ。
- 842 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 12:05:35.96 ID:/2lWXHYT
- テレビがあるなら受信料払え。
たったこれだけの事が理解できない乞食。
- 843 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 12:09:33.28 ID:WNS4DVaf
- テレビ有無は私有財産だから受信料ろは無関係
たったこれだけの事が理解できない乞食
- 844 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 12:15:58.53 ID:UrBIkLui
- >>842
テレビがあるなら受信料払え。
↑
こんな法律は存在しない。
たったこれだけの事が理解できない詐欺乞食。
- 845 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 12:17:09.89 ID:+XJ0RCyC
- 理解できても払う原因の理由にならないバカだな。
- 846 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 12:17:37.29 ID:AjO/xPEz
- テレビがあるなら受信料払え。
たったこれだけの詐欺トークしか言えない乞食。
- 847 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 12:21:06.98 ID:+XJ0RCyC
- そんな法律はないな。明確にテレビと書いていない。推測は自由だけどな。
一件一件の裁判以外どうしようもない事理解できないバカ。
- 848 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 12:24:49.20 ID:gmD+ifs2
- 犬にどうしても恵んでやりたい奴だけ払えばいいのさ
- 849 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 12:28:07.48 ID:WNS4DVaf
- あとみなスルーなのだが、ジワリと印象操作してるのが
「義務」という単語
あり得ないし不審者が訪問してこの単語使う可能性高いから録画、録音は必須だな
準備してまってるのに来ない
マーフィーにとりつかれたかww
- 850 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 12:37:20.38 ID:/vSngEhc
- 義務ですってNHKも推奨している決め台詞なんだけど、バカなのか?
放送法は義務が規定されてる
義務を果たさないくせに、自分のことを棚に上げるなよ
立花なんかもろにそうじゃん
あいつがいくらNHK攻めても、自分たちが受信料払ってないからいくら騒いでも無駄
「なんだこいつら受信料払ってないのかw」って言われて終わり
- 851 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 12:44:40.65 ID:WNS4DVaf
- >>850
ペチよ義務化しタラレバ終了っつってなかったか?
お約束の支離滅裂だなw
- 852 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 12:47:13.79 ID:31LfZPCp
- 「NHKが推奨する決め台詞」ってwwwwww
NHKが推奨してたらなんだというの?ww
いかにも犬の威を借りて生きるしか能のない底辺下請け業者らしい乞食ゼリフだねwww
- 853 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 12:50:55.98 ID:AjO/xPEz
- >義務ですってNHKも推奨している決め台詞なんだけど、バカなのか?
端的に言って乞食ID:/vSngEhcは詐欺だね
NHKは義務って言ってないから
- 854 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 12:51:14.91 ID:5FfI4soa
- 664 名無しさんといっしょ 2015/07/21(火) 16:21:54.44 ID:NdYrCiE+
┌───────┐
(|● ● |
/| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┤ | | | 和歌山県内で法人スタッフとして働きたい方は
\ └△△△△┘ \ \ 株式会社・ユニエースまでご連絡下さい!
| |\\ \____________
| | (_)
| |
| /\ |
└──┘ └──┘
株式会社・ユニエース
(大阪営業所)
大阪市中央区材木町1−6 第12新興ビル301号
TEL:06−6946−5075
大阪地下鉄堺筋本町3番出口徒歩5分 谷町4丁目徒歩10分
(和歌山営業所)
和歌山県和歌山市美園町5丁目7−8−301
TEL:073−497−5050
JR和歌山駅徒歩1分
http://nttbj.itp.ne.jp/0734975050/index.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9765d61751395a4fbfa54e86b88b16ef)
- 855 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 12:54:17.93 ID:/2lWXHYT
- 自分の契約義務を果たしてない奴が、
いくらNHKに文句言っても無駄。
所詮違法行為してる無法者。
まず自分の義務を果たした上で、受信料制度を議論したけりゃするべき。
- 856 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 12:55:40.40 ID:P/1K+6XC
- >>853
営業現場では義務って言っちゃっていいとNHKに言われてるってことだろ。
ペチ公が下請け乞食業者であることが改めてよくわかるセリフ。
- 857 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 13:04:33.37 ID:ce2Dxvsi
- NHKが言ったら法律と同等の権威、効力があると思いこんでしまう脳の障害である「NHK脳」が最も重篤なのが下請け業者。ある意味NHK職員より病状は深刻。
- 858 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 13:04:50.23 ID:gmD+ifs2
- ほうりつできまってるんだよ
いーけないんだー いけないんだー
今の所こんな感じのスレ
- 859 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 13:14:57.85 ID:bZO/TG1e
- >>855
は?なんか根本的な勘違いをしてるようだが?
立花とやらはどうかしらんが、このスレの住人は、テレビ設置してない、または受信を目的としてないと言ってるのに、
しつこく自分の家におしかけてこられる迷惑行為の被害当事者として、悪質訪問営業行為からの自衛策を情報交換してるだけですが?
なにか?
- 860 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 13:20:24.65 ID:/vSngEhc
- NHKは訪問するの自由だから
セールスマンだって法規制できないし
NHKはセールスマン以上に守られてるから
だってお前んち屋根にアンテナ乗っけてるじゃん?
NHKが訪問する正当な理由あるから
正当な理由な^^^
- 861 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 13:23:20.31 ID:mpqtBH0g
- >>855
そもそもこっちはNHKに対して果たさなきゃならな義務も負ってませんが?なにか?
それに受信料制度の議論については、契約者じゃなくても家に押し掛けてこられる時点で当事者なんだから文句言ったり、自街策について議論するのは当然のことですが?
NHKの番組内容についての議論なら「払ってから文句言え」っていう理屈も分からなくもないがね。
- 862 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 13:27:40.33 ID:/vSngEhc
- NHKはテレビの設置状態を外見からはっきり区別できないから
その辺も訪問に正当性あるし、ムキになる理由がそこにはない
無いなら無いって言えばそれで終わる話しだし、クソみたいな屁理屈でも
通ると思うなら言えば良いだろw
結局、やましいところが有る奴がここでもムキになってるし
やましい奴が対策ブログやHPまで立ち上げて、みみっちいことやっているのが実情
まともな人から笑われてるよこういうヤツって
- 863 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 13:28:08.44 ID:+EGSs3tx
- >>860
訪問するのは自由だが、帰れと言われても帰らなかったり居座居座ったりする自由などないよ。
>セールスマン以上に守られてるから
ソースは? 「放送法64条」とかアホな返答は却下なW
- 864 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 13:30:43.90 ID:PrMwWiEm
- >>862
>無いなら無いって言えばそれで終わる話
ないっていってるよ。別にムキにもなってないし^^
それでムキになってるのは乞食の方だろ^^^^
- 865 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 13:34:36.86 ID:FPwDbjA8
- テレビないって言われて「スマホがあるでしょ!」「ケータイ見せて下さい!」「受信確認がとれてます!」だのと顔まっ赤にしてムキになって詐欺、強要トークしてくるのは犬乞食の方なんだが?
- 866 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 13:38:36.08 ID:JvuMnCj4
- やましい乞食が、内部で撮影対策マニュアルまで作って、みみっちいことやっているのが実情 やましいところがなければカメラ向けられても堂々としてればいいのにねw
まともな人から笑われてるよこういうヤツってww
- 867 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 13:40:09.80 ID:/vSngEhc
- >>863
じゃあ、放送法64条
- 868 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 13:42:59.27 ID:iLgLZa9K
- >>867
はい、却下
- 869 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 13:45:03.42 ID://wW/tLV
- こんな欠陥法&糞制度で世帯の半数以上から巻き上げ続けてる
乞食精神パねぇ
- 870 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 13:45:54.04 ID:KiaIy25S
- http://www.youtube.com/watch?v=vjo4GlyBeBw
http://www.youtube.com/watch?v=RrzSQChh9GM
http://www.youtube.com/watch?v=dlhRPlvC9SA
http://www.youtube.com/watch?v=lNN82oMbP7Y
http://www.youtube.com/watch?v=ncYzCMHy3Mc
http://www.youtube.com/watch?v=VrSsSAL9kuU
http://www.youtube.com/watch?v=zjhqO3kbndg
- 871 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 13:50:24.56 ID:/2lWXHYT
- 支払い義務を果たしていない人を訪問して催促する行為は、
違法でも何でもない。
嫌なら真面目に払えばいいだけだ。
- 872 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 13:50:41.36 ID:tZbsWR9R
- ┌───────┐
(|● ● |
/| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┤ | | | 歩合乞食は訪問先でバケツで水ぶっかけられて死亡wwwwww
\ └△△△△┘ \ \__________
| |\\
| | (_)
| |
| /\ |
└──┘ └──
- 873 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 13:51:47.34 ID:4uLyRnlg
- >>871
支払い義務なんてないんだが?
- 874 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 13:56:28.40 ID:0/KnMhMM
- 訪問許可もしてない、まともに名乗りもしない不審人物の顔面を撮影して、「参考資料」として
立花孝志に送付することは違法でも何でもない。
嫌ならこなければいいだけだ。
- 875 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 14:02:38.55 ID:KiaIy25S
- なんでNHKは立花孝志を肖像権侵害で訴えないの?w
- 876 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 14:03:55.48 ID:RWAq9ynW
- >>871
契約もないのに違法だな。
裁判所で法律手続きをふまえろ。
>>871
廃案になったな。残念。
- 877 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 14:03:56.60 ID:QJefnD/i
- 乞食に肖像権などないから。
- 878 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 14:09:05.09 ID:RWAq9ynW
- >>875
虫ケラ乞食だからじゃないの?
まあ、個人の問題だしな。訴訟したけりどうぞのスタンス。
- 879 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 14:12:25.72 ID:ASy8YsUX
- >>878
>>870の最初の動画なんて下請けじゃなくて正職員だけどなw
- 880 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 15:04:10.03 ID:AjO/xPEz
- テレビ持ってNHK見ているが
ステカ―のお陰か乞食が来ない
- 881 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 15:18:29.70 ID:8T7Xk9+h
- >>549
割高なのは不払いの人が居るからではないのでは?
- 882 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 15:22:22.51 ID:AjO/xPEz
- 解約すれば割高も何も、、、
ゼロ
- 883 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 15:28:56.45 ID:sh9GyKS8
- 社屋の建て替え改装に3500億円ぶっ込むとかいってるトンデモ特殊法人が、未契約者や不払いの人が払って実入りが増えたところで料金値下げなんかするわけがない。
- 884 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 15:31:30.32 ID:/2lWXHYT
- >>882
解約するならちゃんとテレビを撤去しろよ。
嘘ついて解約なんて許されないからな。
- 885 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 15:32:57.31 ID:oFMUVSfy
- うん、撤去してしっかり押し入れにしまうよ。
- 886 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 15:37:26.26 ID:AjO/xPEz
- NHKが嘘ついているから、不正を許せなくて
正しい方法で解約したんだよ
- 887 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 15:39:55.05 ID:/2lWXHYT
- >>886
不正を許す許さないと、受信料の支払い義務とはなんの関係も無い。
- 888 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 15:44:00.04 ID:JLQukmr/
- 関係ありありなのにねw バカには理解できないんだろうねw
- 889 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 15:51:54.12 ID:DICS9GJ4
- そもそも「受信料の支払い義務」など日本には存在しないんだが?
- 890 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 16:01:07.80 ID:+XJ0RCyC
- 頓珍漢立花、くだらんから見ていないけど社員でも同じだよ。警察や税務署気取りかな?
- 891 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 16:06:09.04 ID:+XJ0RCyC
- 関係ないのを裁判所をなしで関係ありありにしたい妄想バカはいる。
- 892 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 16:58:13.10 ID:ZTYS3pGX
- 立花が居なけりゃNHK職員や委託業者はやりたい放題。
もしNHK側の主張が正しいなら、立花が居ても
お構い無しに契約や集金すれば良いんだけどな。
なんで毎回逃げて、それ以降訪問しなくなるんだろ?
- 893 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 17:15:42.36 ID:AjO/xPEz
- >>883さんがおっしゃっているように
NHK関係者の不正・報道の偏向と、解約・非契約・不払い
両者は法的にも密接に関係している
分からないのは乞食と払っている勘違いだけ
- 894 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 17:16:23.82 ID:8v7g8v8q
- やましいところがあるから
- 895 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 18:01:41.23 ID:g+DbWatH
- http://www.youtube.com/watch?v=vjo4GlyBeBw
http://www.youtube.com/watch?v=RrzSQChh9GM
http://www.youtube.com/watch?v=dlhRPlvC9SA
http://www.youtube.com/watch?v=lNN82oMbP7Y
http://www.youtube.com/watch?v=ncYzCMHy3Mc
http://www.youtube.com/watch?v=VrSsSAL9kuU
http://www.youtube.com/watch?v=zjhqO3kbndg
- 896 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 18:06:03.41 ID:g+DbWatH
- http://www.youtube.com/watch?v=vjo4GlyBeBw
http://www.youtube.com/watch?v=RrzSQChh9GM
http://www.youtube.com/watch?v=dlhRPlvC9SA
http://www.youtube.com/watch?v=lNN82oMbP7Y
http://www.youtube.com/watch?v=ncYzCMHy3Mc
http://www.youtube.com/watch?v=VrSsSAL9kuU
http://www.youtube.com/watch?v=zjhqO3kbndg
http://www.youtube.com/watch?v=SuB3AQsd9nw
http://www.youtube.com/watch?v=CBvYCPYZlIs
- 897 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 18:07:33.73 ID:DtyjIFs1
- >>887
信頼を得てこその受信料制度による放送局なのだから大いに関係あり
それを平気で関係ないといい、強制というスタンスだけを貫いても
誰も同意しない
不祥事が連発する訳だw
- 898 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 18:09:20.62 ID:/2lWXHYT
- >>897
その結果訴えられて涙目になる乞食が連発するわけだ。
- 899 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 18:14:34.44 ID:DtyjIFs1
- >>898
訴えられて、と言いたかったw
涙目になる、と言いたかったw
それで今更不安になるヤツがいると思っているお前こそ涙目だよw
- 900 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 18:19:30.64 ID:g+DbWatH
- http://www.youtube.com/watch?v=vjo4GlyBeBw
http://www.youtube.com/watch?v=RrzSQChh9GM
http://www.youtube.com/watch?v=dlhRPlvC9SA
http://www.youtube.com/watch?v=lNN82oMbP7Y
http://www.youtube.com/watch?v=ncYzCMHy3Mc
http://www.youtube.com/watch?v=VrSsSAL9kuU
http://www.youtube.com/watch?v=zjhqO3kbndg
http://www.youtube.com/watch?v=SuB3AQsd9nw
http://www.youtube.com/watch?v=CBvYCPYZlIs
- 901 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 18:19:52.73 ID:DtyjIFs1
- ID:/2lWXHYTのレスを見ると
上から目線で証拠もなく言いがかりを言い放つだけ
一方的に払えと強要を言い放つだけ
不祥事は関係ないと強弁するだけ
これがキーワードだなw
電話勧誘業者みたいだが、つまりこういうヤツのいうことを聞くだけ無駄で
ガチャンと切っちゃえばいいってことだw
- 902 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 18:36:57.05 ID:/vSngEhc
- >>888
結局,控訴人らの,被控訴人による放送は何ら良い影響もない旨の主張は,上記の
次第から,採用することができず,また,運用上の不祥事がある旨の主張も,前示の
次第から,法32条の存在意義を支える立法事実が全く又は殆ど存在していないことを
具体的に主張するものではなく,また,そうした立法事実をうかがわせるに足りる的確な
証拠もないから,同条について一部無効又は限定解釈をすべき根拠はない。
バカはお前だから早く氏ね
当たり前だが、公務員が税金を使い込んだからって、税金を払うことをしなくていいなんて
裁判所が言うわけない。極一部の不祥事を持ちだして自分の不正を正当化するなんて
言語道断。不払いやってる連中も感情論的には理解できるが、道理的には合わないことを
やっている。限度があるんだよ。
- 903 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 18:37:30.11 ID:/vSngEhc
- >>901
早く氏ねとんま
- 904 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 18:42:29.60 ID:/vSngEhc
- 不祥事云々なんて「俺が払わなくなった理由はこうだ!w」ってだけで、それが法的に
正当化されないことなんて明らか。それがわからないバカがここにはうようよいるんだよ。
これに加えて、偏向報道だとか抜かしてるキチガイも居るからな。お前がキチガイなのに
なんでお前基準に法律を運用しなきゃいけないんだよ。偏向とか抜かしてるけど、
そいつらのほうが少数派のくせによ。少数じゃ何も変えられないんだよバカが
- 905 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 18:54:16.89 ID:DtyjIFs1
- ID:/vSngEhcの断末魔がウケるw
信頼を受けて受信料制度により運営する放送局なのだから不祥事とは多いに関係ある事は明らか
少数派だと言いたかったw
何も変えられない、抵抗は無駄だと思わせたいw
従わないヤツは悪の存在だと思わせたいw
誹謗中傷言葉を言い放って、相手より上位だと思いたいw
お前こそ無駄な抵抗だったなw
- 906 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 18:56:35.04 ID:DtyjIFs1
- あ、代表的な詭弁を見つけたから一見さんに紹介しておくからw
>当たり前だが、公務員が税金を使い込んだからって、税金を払うことをしなくていいなんて 裁判所が言うわけない。
NHK職員は公務員ではない
受信料は税金ではない
だからこの例え話は錯誤誘導を狙った詭弁である
誰も騙せなかったw
- 907 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 19:23:43.71 ID:/2lWXHYT
- 乞食も正直に言えばいいのに。
法律違反はわかってるけど、払いたくないから払わないだけですって。
それならまだ話はわかるのに、わけのわからん屁理屈をこねて、
払わない事を正当化するからおかしくなるんだ。
- 908 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 19:26:59.14 ID:ZTYS3pGX
- >>904、>>907
ねぇねぇ、NHKはどうして裁判に負けるの?
君らの言うことが正しいなら全件勝訴だろw
それと、NHKはどうして立花を撃退して
当事者に契約させないの?
立花絡みの家に訪問しないのは何故?
- 909 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 19:31:07.45 ID:vaPJINyo
- また乞食の意味も分からないバカが登場か
だからみんなからバカ扱いされるんだよ
>こじき【乞食】とは。
>食物や金銭を人から恵んでもらって生活すること。また、その人。ものもらい。おこも。
- 910 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 19:31:15.24 ID:THTm8g12
- NHKと契約云々全く意味ないよ。
契約なんて全く不要。
俺、冷静に喧嘩したら2年全く来ない。立花ステッカーもオマケで貼っている。
鴨はお人好しの情弱な人、一人住まいの学生、女性、母子宅、老人宅。
傍若無人に、ドア連打、夜間徘徊、呼び出しベル連打、まるで893の如し。
某氏が此所に貼って下さるyoutube、TVより面白い。
地域スタも煩い所に来ない。契約取そうな気弱な所に、裁判だとか恐喝しながら契約一件とってなんぼの世界、
警察呼ばれる危険な所には近寄らん。
”NHK追っ払いステッカー” ”NHK絞首刑ステッカー” ”NHK断食ステッカー”
”NHK乞食ステッカー” ”NHK解散促進ステッカー” ”NHK不払いステッカー”
”NHK兵糧攻めステッカー” ”NHK不要ステッカー” ”NHKヤラセステッカー”
皆様の清き一票で決めて下さい。
- 911 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 19:31:30.82 ID:9hTMX5LR
- 守銭奴乞食の恫喝キャンペーン&オナニー会場
守銭奴乞食の恫喝キャンペーン&オナニー会場
守銭奴乞食の恫喝キャンペーン&オナニー会場 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 912 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 20:09:12.30 ID:AjO/xPEz
- NHKの本文とは公正・公正な報道
その報道が偏向したら本文が無くなる
∴偏向報道故の解約・不払い・非契約こそ、最大の根拠
- 913 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 20:13:25.23 ID:jzk5fRej
- >>907
>乞食も正直に言えばいいのに。
>法律違反はわかってるけど、払いたくないから払わないだけですって。
>それならまだ話はわかるのに、わけのわからん屁理屈をこねて、
>払わない事を正当化するからおかしくなるんだ。
乞食も正直に言えばいいのに。
法律違反はわかってるけど、歩合のために無理やり払わせようって。
それだけでも話にならないのに、わけのわからん詐欺で騙して、
取り立てる事を正当化するからおかしくなるんだ。
- 914 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 20:20:53.53 ID:+XJ0RCyC
- 乞食ID:/vSngEhcが毎度コピペの繰り返す。まず訴訟があり契約がある未払という前提がつく。訴訟もないから意味がない。
- 915 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 20:26:31.02 ID:g+DbWatH
- http://www.youtube.com/watch?v=vjo4GlyBeBw
http://www.youtube.com/watch?v=RrzSQChh9GM
http://www.youtube.com/watch?v=dlhRPlvC9SA
http://www.youtube.com/watch?v=lNN82oMbP7Y
http://www.youtube.com/watch?v=ncYzCMHy3Mc
http://www.youtube.com/watch?v=VrSsSAL9kuU
http://www.youtube.com/watch?v=zjhqO3kbndg
http://www.youtube.com/watch?v=SuB3AQsd9nw
http://www.youtube.com/watch?v=CBvYCPYZlIs
- 916 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 20:31:58.16 ID:g+DbWatH
- http://www.youtube.com/watch?v=Yx55kOiiaAE
- 917 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 20:35:04.95 ID:g+DbWatH
- http://www.youtube.com/watch?v=vjo4GlyBeBw
http://www.youtube.com/watch?v=RrzSQChh9GM
http://www.youtube.com/watch?v=dlhRPlvC9SA
http://www.youtube.com/watch?v=lNN82oMbP7Y
http://www.youtube.com/watch?v=ncYzCMHy3Mc
http://www.youtube.com/watch?v=VrSsSAL9kuU
http://www.youtube.com/watch?v=zjhqO3kbndg
http://www.youtube.com/watch?v=SuB3AQsd9nw
http://www.youtube.com/watch?v=CBvYCPYZlIs
http://www.youtube.com/watch?v=Yx55kOiiaAE
- 918 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 20:36:14.99 ID:9hTMX5LR
- 831 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 10:03:57.65 ID://wW/tLV
放送法に犬自体が抵触し続ける偏向報道・番組
贅と無駄の限りをつくす経営体質
罪人のデパート
欠陥法令=視聴者の理解あってこその契約
払う奴こそどうかしていると言ってよい
- 919 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 20:49:14.34 ID:g+DbWatH
- http://www.youtube.com/watch?v=vjo4GlyBeBw
http://www.youtube.com/watch?v=RrzSQChh9GM
http://www.youtube.com/watch?v=dlhRPlvC9SA
http://www.youtube.com/watch?v=lNN82oMbP7Y
http://www.youtube.com/watch?v=ncYzCMHy3Mc
http://www.youtube.com/watch?v=VrSsSAL9kuU
http://www.youtube.com/watch?v=zjhqO3kbndg
http://www.youtube.com/watch?v=SuB3AQsd9nw
http://www.youtube.com/watch?v=CBvYCPYZlIs
http://www.youtube.com/watch?v=Yx55kOiiaAE
- 920 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 22:43:59.16 ID:WNS4DVaf
- ペチのオナニーはオイトイテ
夏休みテレビ絶対紳バカに次ぐ立ちション基地外が言ってた
放送法は性善説に基づいていると
となれば信頼が最優先事項であることは明白なんだなw
四の五の払えと能書たれる時点でお門違い
不公平感感じてる己自身の精神状態把握したほうがいいw
それとは別に集金人シリーズについて
「義務」ですからと同等にのたまうのが、「法律で決まっています」という言葉
いくつものハードルをクリアして初めて(申告)で契約しなければならないので
撮影必須で以下の対応がいいと思う
遊びたい人:ほぅ、どこにどんなふうに記載があるのか深く掘り下げていちいち揚足取って但し書きを根拠に遊ぶ
終わらせたい人:確認できたらこちらから連絡するかまたはネットで契約するといい終了させる
いずれにせよ、最後は帰れ、二度と来るな
で、切れられたり、うだうだ言い出したら笑顔で110番w
恐怖を感じたら防衛の為詩人逮捕も可ww
- 921 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 23:46:08.44 ID:+XJ0RCyC
- 詩人逮捕。
確かにペチは、妄想詩人だな。
ペチが書けば書くほど
絶対に契約してはいけないものと
倫理感を高める。
- 922 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 23:51:12.72 ID:WNS4DVaf
- >>921
誤字は勘弁w
- 923 :名無しさんといっしょ:2015/07/23(木) 23:59:26.42 ID:/vSngEhc
- >書けば書くほど
乞食性悪説
放送法性善説
速攻矛盾解消
- 924 :名無しさんといっしょ:2015/07/24(金) 00:26:30.19 ID:u6cR4G1q
- と妄想詩人が書いています。
- 925 :名無しさんといっしょ:2015/07/24(金) 00:28:52.31 ID:u6cR4G1q
- >>乞食性悪説
放送法性善説
速攻矛盾解消
中国の乞食妄想詩人だな。
- 926 :名無しさんといっしょ:2015/07/24(金) 05:42:50.63 ID:Psi8S/Oc
- 若偏向放送視聴
確実是性格悪化
其明証有乞食
非契約是最善
- 927 :名無しさんといっしょ:2015/07/24(金) 08:29:32.17 ID:i4pAzNEl
- http://www.youtube.com/watch?v=vjo4GlyBeBw
http://www.youtube.com/watch?v=RrzSQChh9GM
http://www.youtube.com/watch?v=dlhRPlvC9SA
http://www.youtube.com/watch?v=lNN82oMbP7Y
http://www.youtube.com/watch?v=ncYzCMHy3Mc
http://www.youtube.com/watch?v=VrSsSAL9kuU
http://www.youtube.com/watch?v=zjhqO3kbndg
http://www.youtube.com/watch?v=SuB3AQsd9nw
http://www.youtube.com/watch?v=CBvYCPYZlIs
http://www.youtube.com/watch?v=Yx55kOiiaAE
- 928 :名無しさんといっしょ:2015/07/24(金) 09:04:40.46 ID:FKRw1XUo
- NHK擁護のテレビハード馬鹿に聞くが、
衛星アンテナを繋いでいても。B-CASカードを刺さないで
ショップチャンネルの視聴専用としても、契約させるのか?
オレは通販マニアなんだよ w
- 929 :名無しさんといっしょ:2015/07/24(金) 09:13:02.93 ID:21QVUIYg
- >>928
カードスロットを完全破壊してるくらいなら応援しなくもないけど
恐らく「そのポケットに隠し持ってるカードを刺せば普通に見られますね、ハイ契約w」で終了でしょ
NHKへの自己申告後の事後報告を待つ
- 930 :名無しさんといっしょ:2015/07/24(金) 09:14:04.04 ID:i4pAzNEl
- http://www.youtube.com/watch?v=vjo4GlyBeBw
http://www.youtube.com/watch?v=RrzSQChh9GM
http://www.youtube.com/watch?v=dlhRPlvC9SA
http://www.youtube.com/watch?v=lNN82oMbP7Y
http://www.youtube.com/watch?v=ncYzCMHy3Mc
http://www.youtube.com/watch?v=VrSsSAL9kuU
http://www.youtube.com/watch?v=zjhqO3kbndg
http://www.youtube.com/watch?v=SuB3AQsd9nw
http://www.youtube.com/watch?v=CBvYCPYZlIs
http://www.youtube.com/watch?v=Yx55kOiiaAE
- 931 :名無しさんといっしょ:2015/07/24(金) 10:34:52.54 ID:KPojAXKD
- >>872
訪問先で、少女を強姦だからだろ
ドライアイス入りの、バケツの冷水浴び、ご臨終か
- 932 :名無しさんといっしょ:2015/07/24(金) 10:53:33.28 ID:u6cR4G1q
- >>928
誰が見ても証拠が残る形でbーcas返却すれば?「まあ、新しく手にはいれば見れるでしょ」だから銭よこせになる。
bーcasのみ残しても、「bーcas無し中古TV買えば見れるでしょ」で銭よこせ。
まあ、連絡必要性もないけどな。お好きにどうぞ。
- 933 :名無しさんといっしょ:2015/07/24(金) 12:53:25.25 ID:i4pAzNEl
- http://www.youtube.com/watch?v=vjo4GlyBeBw
http://www.youtube.com/watch?v=RrzSQChh9GM
http://www.youtube.com/watch?v=dlhRPlvC9SA
http://www.youtube.com/watch?v=lNN82oMbP7Y
http://www.youtube.com/watch?v=ncYzCMHy3Mc
http://www.youtube.com/watch?v=VrSsSAL9kuU
http://www.youtube.com/watch?v=zjhqO3kbndg
http://www.youtube.com/watch?v=SuB3AQsd9nw
http://www.youtube.com/watch?v=CBvYCPYZlIs
http://www.youtube.com/watch?v=Yx55kOiiaAE
- 934 :名無しさんといっしょ:2015/07/24(金) 13:02:54.26 ID:aRdjUfcw
- ID:i4pAzNEl
うぜえから消えろ
宣伝なら他所でやれ
- 935 : ↑:2015/07/24(金) 13:22:10.05 ID:doH/JFzO
- お前が消えりゃいいだろww
- 936 :名無しさんといっしょ:2015/07/24(金) 13:53:32.78 ID:Psi8S/Oc
- まあ、何のurlか示すのは、最低限の礼儀だね
- 937 :名無しさんといっしょ:2015/07/24(金) 14:25:56.39 ID:i4pAzNEl
- http://www.youtube.com/watch?v=vjo4GlyBeBw
http://www.youtube.com/watch?v=RrzSQChh9GM
http://www.youtube.com/watch?v=dlhRPlvC9SA
http://www.youtube.com/watch?v=lNN82oMbP7Y
http://www.youtube.com/watch?v=ncYzCMHy3Mc
http://www.youtube.com/watch?v=VrSsSAL9kuU
http://www.youtube.com/watch?v=zjhqO3kbndg
http://www.youtube.com/watch?v=SuB3AQsd9nw
http://www.youtube.com/watch?v=CBvYCPYZlIs
http://www.youtube.com/watch?v=Yx55kOiiaAE
- 938 :名無しさんといっしょ:2015/07/24(金) 14:27:15.93 ID:KgnUkgCY
- つか携帯で自演するな恥ずかしい
- 939 :名無しさんといっしょ:2015/07/24(金) 15:22:10.15 ID:cJnXHiE7
- >915
視聴者に110番されて慌てて逃げるNHK正職員
NHK集金人は使い捨て2の1
NHK集金人【撮影】全国に拡散希望・あなたもNHK撮影して下さい
NHK下請け業者【練武建設】美人社員(25歳)集金人を完璧なトークで追い返しました
NHKが20代女性視聴者に【ドロボー】と叫ばれてバイクで逃走する姿2−1
NHK集金人を四国の視聴者が撮影してくれました。
NHK悪質集金人撮影 20 前回訪問時は態度悪かった
NHK女性スタッフが30秒で帰りました。NHK撃退ステッカーの効果は絶大です
NHKが外国人女性宅に訪問 撮影したら逃げた 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
- 940 :名無しさんといっしょ:2015/07/24(金) 15:29:16.14 ID:cJnXHiE7
- 多分他も同じと思うが、グロ動画注意
915は、Sleipnir2919で、画像以外禁止設定で確認
JaveScript.ActiveXを無効にし、グロ地雷踏まぬ様注意されたし
- 941 :名無しさんといっしょ:2015/07/24(金) 15:52:09.95 ID:Pruyfk0Q
- サムネが見えてるのでクリックしなくてもグロじゃないことくらい分かるよ
全部立花動画だよ。
- 942 :名無しさんといっしょ:2015/07/24(金) 16:27:47.07 ID:u6cR4G1q
- 頓珍漢立花スレでどうぞ。
- 943 :名無しさんといっしょ:2015/07/24(金) 19:06:14.45 ID:i4pAzNEl
- http://www.youtube.com/watch?v=vjo4GlyBeBw
http://www.youtube.com/watch?v=RrzSQChh9GM
http://www.youtube.com/watch?v=dlhRPlvC9SA
http://www.youtube.com/watch?v=lNN82oMbP7Y
http://www.youtube.com/watch?v=ncYzCMHy3Mc
http://www.youtube.com/watch?v=VrSsSAL9kuU
http://www.youtube.com/watch?v=zjhqO3kbndg
http://www.youtube.com/watch?v=SuB3AQsd9nw
http://www.youtube.com/watch?v=CBvYCPYZlIs
http://www.youtube.com/watch?v=Yx55kOiiaAE
- 944 :名無しさんといっしょ:2015/07/24(金) 19:14:08.88 ID:i4pAzNEl
- http://www.youtube.com/watch?v=vjo4GlyBeBw
http://www.youtube.com/watch?v=RrzSQChh9GM
http://www.youtube.com/watch?v=dlhRPlvC9SA
http://www.youtube.com/watch?v=lNN82oMbP7Y
http://www.youtube.com/watch?v=ncYzCMHy3Mc
http://www.youtube.com/watch?v=VrSsSAL9kuU
http://www.youtube.com/watch?v=zjhqO3kbndg
http://www.youtube.com/watch?v=SuB3AQsd9nw
http://www.youtube.com/watch?v=CBvYCPYZlIs
http://www.youtube.com/watch?v=Yx55kOiiaAE
- 945 :名無しさんといっしょ:2015/07/24(金) 19:38:55.76 ID:u32rdEB3
- ID:i4pAzNEl
ウザイと言われたいが為に続けてるのか?
ペチ並みのオナニストだな
信者ってどうしてこんなに思考が偏ってるんだろう?
- 946 :名無しさんといっしょ:2015/07/24(金) 20:16:17.71 ID:fVzfCjKM
- 確かにうざいな
おまけにクリックしてみないと分からん不親切さ
ただの荒らしだな
- 947 :名無しさんといっしょ:2015/07/24(金) 23:02:13.06 ID:pIaG8MQU
- >>945
こういう動画が晒され続けていますっていう工作員による実績作りかな
確かに可視化という意味があるのだろうけれど、もっと賢くやってもらわないと
委託訪問営業行為が問題であると周知され、スクランブル化により契約率100%の公平負担が即座に実現されるとなれば
公平負担を求める日本国民にとっても協会にとってもwin-winになるわけだが
- 948 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 01:10:38.65 ID:gzUm0+/R
- ┌───────┐
(|● ● |
/| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┤ | | | 次スレです。
\ └△△△△┘ \ \ ■受信料・受信契約総合スレッド 203 ■
| |\\ \http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1437752267/
| | (_) \__________
| |
| /\ |
└──┘ └──┘
- 949 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 01:13:03.44 ID:/EgHdX+X
- スクランブル化したらNHKを見ないから契約しないって奴が激増するからそれはやらないだろ
- 950 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 01:22:06.45 ID:Y9Wno3a6
- 同じ動画を うざいよ
- 951 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 01:27:49.84 ID:5B4IJZd/
- 職員の給料が高すぎる点も、反感を買う理由の一つだと思うよ
なんの経営努力もしてないくせに、当たり前のように一般ピーポーから受信料を強奪していく、
しかも根拠法令は違憲の疑いが濃厚ときたもんだ
これじゃ受信料不払いは今後もますます増えていくと思うよ
- 952 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 05:07:03.72 ID:sEOlnPtX
- 社会保障費負担優遇もだな。
子会社、関連会社及び隠れ会社の役員報酬、給与規定、福利厚生、社内融資など。情報公開。あげればキリがない。
- 953 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 06:02:58.04 ID:Hi9Av+22
- >>952
低品質都営団地より、家賃も安いしな
減免受けても、NHKよりは家賃高いとは教えてくれた
- 954 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 06:08:47.58 ID:Hi9Av+22
- 訪問詐欺師は、デジタル化電波にはB-CASカードによるスクランブルが含まれるから、
未契約は電波法違反だと、詐欺トーク全開爆走
- 955 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 07:01:40.25 ID:sEOlnPtX
- >>953
企業年金(確定拠出年金)
株や債券投資も含まれるからインサイダーも?。
- 956 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 07:27:47.55 ID:SVlNJxCV
- 不払い・解約・非契約者が
公正・公平感に基づいていることは揺るぎないね
- 957 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 08:34:00.15 ID:uTUaQlHA
- 最近、新国立球技場の高すぎる建設費が問題になって
白紙撤回されたが、今度は贅沢過ぎるNHK社屋の番だな
さらには、普通の人はおおよそ知らないであろう、
NHKが年間6000億越もの金を集めて使いたい放題、
しかも集金に800億とかの実態が、国民に晒されて問題になるな
- 958 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 08:37:19.08 ID:JdOilQy/
- >NHKが年間6000億越もの金を集めて使いたい放題、
使いたい放題が事実なら国会承認通らない
>しかも集金に800億とかの実態が、国民に晒されて問題になるな
義務化で解決
その時はドイツ方式で効率化
船橋の市議さんがこの辺頑張ってやってくれてる
過去に遡ってどうしても払わせたいらしい
- 959 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 08:47:04.84 ID:SVlNJxCV
- あひゃひゃ支離滅裂ペチ受信料命レイシストぐぬぬタラレバ妄想乞食ID:JdOilQy/:
>使いたい放題が事実なら国会承認通らない
野党は2年連続反対
>義務化で解決
義務化は原理的に不可能
>船橋の市議さんがこの辺頑張ってやってくれてる
過去に遡ってどうしても払わせたいらしい
事実は真逆
- 960 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 09:03:43.45 ID:JdOilQy/
- 野党は野党だぜw
それに全体主義国家じゃないから、全会一致なんて当たり前じゃないからw
やばすぎるなこいつらw
- 961 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 09:11:34.74 ID:EHxACEbk
- >船橋の市議さんがこの辺頑張ってやってくれてる
どっちもちょっと違うなw
普段から素行のおかしい変わったおじさんが
事実を曲解した頓珍漢な発想からみんなの迷惑を考えない法の濫用をして
結果的に自分の思惑とは真逆の状況だけを生み出し続けてる
だろww
- 962 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 09:17:05.37 ID:JdOilQy/
- 的確だな
その通りだよ
- 963 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 09:19:46.50 ID:SVlNJxCV
- >結果的に自分の思惑とは真逆の状況だけを生み出し続けてる
だろww
ちょっと違うなと言いつつ
あひゃひゃ支離滅裂ペチ受信料命レイシストぐぬぬタラレバ妄想乞食ID:JdOilQy/
と同じ結論
なのでやっぱり真逆
- 964 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 09:36:39.20 ID:SVlNJxCV
- ほら〜
乞食に言われちゃってる
- 965 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 09:53:05.65 ID:EHxACEbk
- >>963
なんでだよwww
NHKを責める目的だけを優先してるからみんなの事を考えてくれない
っていうことだぞ?
>過去に遡ってどうしても払わせたいらしい
>事実は真逆
過去に遡ってどうしても払わせたいらしいの逆だと過去に遡って払わせたくないになる筈だけど、
立花が主張してるのは「設置日からの支払いを勝手に減免するな」だろ
勝ったら設置日からの支払いを勝手に減免したNHKは責められるけどみんなには有難くないだろうにw
それなら負けてくれた方が有難いって話にならない?
まだなんか裏があるのかな
- 966 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 10:01:17.83 ID:SVlNJxCV
- >立花が主張してるのは「設置日からの支払いを勝手に減免するな」だろ
法がそのようになっているのだから、そう言うのが自然だよね
でもそれをNHKはしている。それがどういう事なのか?
それが問題
乞食は、あえてそれを解答にしてディすっているのね
- 967 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 10:22:01.91 ID:JdOilQy/
- 立花と一味の弱点は、自分が義務を果たさないくせに
他人に自分の果たさない義務を押し付けてること
こんなもん大義名分もない
それから仮に払ってるから言う権利があるんだ!って場合は
>>965の言うとおりになる
戦略性も何もない
アホ丸出し
だけどそれが立花
- 968 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 10:26:42.67 ID:SVlNJxCV
- とね
- 969 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 11:15:50.00 ID:1sV4lIJ9
- >>967
知ってるか?協会の放送を見る目的で受信設備を設置したのでなければ、協会と契約する義務は無いんだぜ?
- 970 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 11:30:54.99 ID:qAsPoRMj
- 受信料は義務だ。ゴチャゴチャ言わずにさっさと払え。
- 971 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 11:38:32.55 ID:00aBIBPb
- \
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
o
//三ミ彡ミヽ
//////⌒ ⌒ヾ ヽヽ
/.////ト、 i | | |i
|.| | | | ト、 ,二、| | | ||
ハ ハ | | | | / | // | | |
| } | } | | | |;;竺、、、///} ||
{ V .} | | | |ミ三ヲ` |/ / |/}
〉へと.ヽ| |こン / // ィ| と結局最後は理屈もヘッ夕クレもない只のカツアゲ犯なのであった
}イ`'( } `ー, へ、´ /| ||
\ヽ ノ { ノ`T⌒ }//
- 972 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 11:41:00.59 ID:SVlNJxCV
- >受信料は義務だ。ゴチャゴチャ言わずにさっさと払え。
2007年、受信料支払い義務化法案廃案
- 973 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 11:42:01.73 ID:JdOilQy/
- >>969
藤沢市に教えてやればいいじゃん
なんで教えないの?
お前らの得意技だったじゃんそれw
沖縄の土人も使ってるコジコジテクニックwwww
- 974 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 11:48:21.41 ID:qAsPoRMj
- >>971
テレビがあるなら受信料を払え。
これ以上の理屈はない。
- 975 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 11:50:36.91 ID:OVNO1cG4
- >テレビがあるなら受信料を払え。
>これ以上の理屈はない。
テレビがあるなら受信料を払え。
これ以上のへ理屈はない。
- 976 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 11:51:06.64 ID:E/78Uj8S
- 「籾井会長 受信料 義務化できればすばらしい」
http://www.asahi.com/articles/ASH353S5FH35UCVL004.html
素晴らしいのかもしれないけど、現状はそうなってないってことをNHKの会長が言っておられる。
- 977 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 11:56:34.06 ID:2bzP4S6d
- 会長も認めてるように受信料の「支払い義務」など存在しない。存在しないものを義務だと偽って
「ゴチャゴチャ言わずにさっさと払え」などというのはへ理屈ですらない。ただの詐欺・恐喝・カツアゲ
- 978 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 12:05:00.89 ID:kA4UvjzT
- バリバリ見てるで〜
只で
- 979 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 12:12:48.85 ID:1EXOzrwu
- 金くれるって言われても犬HKなんか見たくねーわ
- 980 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 12:12:52.39 ID:1sV4lIJ9
- >>974
放送法64条但し書き
> ただし、放送の受信を目的としない受信設備(中略)のみを設置した者については、この限りでない。
- 981 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 12:15:27.49 ID:SVlNJxCV
- >テレビがあるなら受信料を払え。
これ以上の理屈はない。
2007年、受信料支払い義務化法案廃案につき支払い不要
これ以上の理屈はない。
- 982 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 12:24:00.32 ID:VblRI+65
- 籾井会長「受信料 義務化できればすばらしい」
つまり現状は義務化されていない。
よって払いたい人だけ払えばいい。
これ以上の理屈はない。
- 983 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 12:41:08.55 ID:KMZ0s0xt
- >受信料は義務だ。ゴチャゴチャ言わずにさっさと払え。
職員様の超リッチな生活の為だ。ゴチャゴチャ言わずにさっさと払え。
年金の積み立て不足分を受信料で補填だ。ゴチャゴチャ言わずにさっさと払え。
- 984 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 12:41:56.60 ID:OJvtIzSe
- >>981
アンカーは引用部分の全ての行につけないと、どこまでが引用でどこまでがそれに対するアンタの突っ込みかが分かりづらいよ。
- 985 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 12:55:39.82 ID:CVgu55Fg
- ## >受信料は義務だ。ゴチャゴチャ言わずにさっさと払え。 ##
今、以上にNHKの犯罪を増やしたく無いので、
一切、犬に餌は与えないで下さい。 可哀想ですが犬は餓死させます。
国民一致団結、協力して、目的を達成しましょう。
野良犬が居なく成るだけで、安全な、日本になります。
- 986 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 13:09:40.73 ID:qAsPoRMj
- 払え。
- 987 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 13:10:56.61 ID:UYwDRAAN
- >>983
3500億円の社屋建て替えが抜けてるよ。
- 988 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 13:14:49.14 ID:jsWjgD/n
- >>986
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| お断りします | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|りします |
∧| お断りします |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. || | お断りします |
/ づΦ. ∧∧ || ( ゚ω゚ )|| |_______|ぞろぞろ・・・・・
. ( ゚ω゚ )|| / づΦ ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄| / づΦ ぞろぞろ・・・・・.( ゚ω゚ )|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
り | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / づΦ. | お断りします |
_| お断りします | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |_______|
|_______| | お断りします | ∧∧ ||
. ∧∧ || |_______|. ( ゚ω゚ )||
. ( ゚ω゚ )|| . ∧∧ || / づΦ
/ づΦ ( ゚ω゚ )||
ぞろぞろ・・・・・ / づΦ
- 989 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 13:23:53.15 ID:SVlNJxCV
- >>984
分かるように書いているのに分からないならそれでいいですよ
- 990 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 13:24:38.68 ID:SVlNJxCV
- >払え。
払う理由をくれたまえ
- 991 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 13:29:20.83 ID:Y9Wno3a6
- . ヘヘ . . . 。 o ○ 埋め。。。
ミ_ _m)~
皆様の
(思考を汚染してお金をくすねる)
N/H/K
日本/犯罪者/狂会
- 992 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 13:34:07.99 ID:mTlFHwR4
- >>989
分かるように書いてるつもりになってても実は誰も分かってくれてないですよ。てゆうかペチのアシストしてるように思われてますよ
- 993 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 13:35:38.63 ID:SVlNJxCV
- 君がそんな馬鹿な事を思う自由はあるよ
- 994 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 13:35:57.37 ID:2BP0FUm3
- ┌───────┐
(|● ● |
/| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┤ | | | 次スレです。
\ └△△△△┘ \ \ ■受信料・受信契約総合スレッド 203 ■
| |\\ \http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1437752267/
| | (_) \__________
| |
| /\ |
└──┘ └──┘
- 995 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 13:37:20.13 ID:WcEYwzqs
- >>993
馬鹿なこと?全員が感じてるの普通の感覚だよ?
- 996 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 13:38:01.47 ID:qP2hfvqI
- ┌───────┐
(|● ● |
/| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┤ | | | 次スレです。
\ └△△△△┘ \ \ ■受信料・受信契約総合スレッド 203 ■
| |\\ \http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1437752267/
| | (_) \__________
| |
| /\ |
└──┘ └──┘
- 997 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 13:38:16.03 ID:RYU5r2df
- ┌───────┐
(|● ● |
/| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┤ | | | 次スレです。
\ └△△△△┘ \ \ ■受信料・受信契約総合スレッド 203 ■
| |\\ \http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1437752267/
| | (_) \__________
| |
| /\ |
└──┘ └──┘
- 998 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 13:38:46.16 ID:CVgu55Fg
- 皆様の
(思考を汚染してお金をくすねる)
N/H/K
日本/犯罪者/狂会
*************************
安倍サン、国民の皆さん、
犯罪組織 NHK が 893以上に怖いよ!!
893は弱いもの虐めはしないが、 NHKは弱い者虐めに血眼になる。
怖いよ。怖いよ。怖いよ。
93は弱いもの虐めはしないが、 NHKは弱い者虐めに血眼になる。
怖いよ。怖いよ。怖いよ。
こんな犯罪組織に加担し、育てているのは誰だ!!!、非国民め!!
- 999 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 13:38:46.82 ID:ZtstDw52
- ┌───────┐
(|● ● |
/| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┤ | | | 次スレです。
\ └△△△△┘ \ \ ■受信料・受信契約総合スレッド 203 ■
| |\\ \http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1437752267/
| | (_) \__________
| |
| /\ |
└──┘ └──┘
- 1000 :名無しさんといっしょ:2015/07/25(土) 13:39:11.95 ID:ZtstDw52
- ┌───────┐
(|● ● |
/| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┤ | | | 次スレです。
\ └△△△△┘ \ \ ■受信料・受信契約総合スレッド 203 ■
| |\\ \http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1437752267/
| | (_) \__________
| |
| /\ |
└──┘ └──┘
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
328 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)