5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【2017】おんな城主 直虎 キャスト予想スレ part1 [転載禁止]©2ch.net

1 :日曜8時の名無しさん:2015/08/27(木) 00:39:40.96 ID:bQHVW8uI
テンプレは>>2-5あたり

本スレ
【2017年大河ドラマ】おんな城主 直虎part1
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1440485601/

2 :日曜8時の名無しさん:2015/08/27(木) 00:41:40.36 ID:bQHVW8uI
井伊直虎(次郎法師)(1535?〜1582)… 柴咲コウ(34)

井伊直親(亀之丞)(婚約者/直政父;1535〜1563)
井伊直政(養子;1561〜1602)
右腕男
放浪男

井伊直盛(父;1506〜1560)
友椿尼(母/新野親矩の妹)
井伊直平(曽祖父/?〜1563)
南渓瑞聞(大叔父・龍潭寺住職/?〜1589)
井伊直満(大叔父・直親父/?〜1545)
奥山親朝女(直親正室・直親死後松下清景と再婚)
今村正実(井伊家家臣;?〜1573)
中野直由(井伊家家臣;?〜1564)

今川義元(1519〜1560)
今川氏真(1538〜1615)
寿桂尼(?〜1568)
早川殿(氏真正室/北条氏康女;?〜1613)
新野親矩(今川家家臣;直虎の伯父;?〜1560)
朝比奈泰朝(今川家家臣;1538〜?)
関口氏経(今川家家臣;?〜1560)
小野道高(今川家家臣;?〜1554)
小野道政(今川家家臣;?〜1569)
松下清景(今川家家臣/直政母の再婚相手で後に井伊家筆頭家老;?〜1597)

武田信玄(1521〜1573)
山県昌景(武田家家臣;1529〜1575)

織田信長(1534〜1582)

徳川家康(1543〜1616)

3 :日曜8時の名無しさん:2015/08/27(木) 01:46:59.53 ID:xuH+r9dG
>>1
スレ立て乙

>>2
井伊直虎のwikiには小野道高の息子は小野道好とあったんだが
小野道政なのか?
小野父子は当人の名前ではwikiに記載がないので自分には分からないんだが

4 :日曜8時の名無しさん:2015/08/27(木) 02:07:10.02 ID:ymjMyJUc
>>2
近藤康用 (井伊谷三人衆のひとり 1517〜1588)  
菅沼忠久 (井伊谷三人衆のひとり)
鈴木重時 (井伊谷三人衆のひとり 〜1569) 
飯尾連竜 (今川家臣 井伊直平を毒殺〜1566)
御田鶴  (飯尾連竜の妻 夫の死後女城主〜1568)
北条氏康 (1518〜1571)
北条氏政 (1538〜1590)
武田勝頼 (1546〜1582)
築山御前(家康正室 1542〜1579)

ここらも一応追加しておいて

5 :日曜8時の名無しさん:2015/08/27(木) 09:32:09.87 ID:g40ghGBZ
>>2>>4 整理・追加してみた

井伊直虎(次郎法師)(1535?〜1582)… 柴咲コウ(34)
井伊直盛(父;1506〜1560)
友椿尼(母/新野親矩の妹)
井伊直平(曽祖父/1488〜1563)
南渓瑞聞(大叔父・龍潭寺住職/?〜1589)
井伊直満(大叔父・直親父/?〜1545)
井伊直親(亀之丞)(婚約者/直政父;1535〜1563)
井伊直政(虎松)(養子;1561〜1602)
今村正実(井伊家家臣;?〜1573)
中野直由(井伊家家臣;?〜1564)
奥山親朝(直親家臣/直親を匿う)
奥山親朝女(直親正室/直親死後松下清景と再婚)

今川義元(1519〜1560)
寿桂尼(義元母/中御門宣胤女;?〜1568)
定恵院(義元正室/武田信玄姉;1519〜1550)
今川氏真(1538〜1615)
早川殿(氏真正室/北条氏康女;?〜1613)
新野親矩(今川家家臣;直虎の伯父;?〜1560)
朝比奈泰朝(今川家家臣;1538〜?)
関口氏経(今川家家臣;?〜1560)
関口親永(今川家家臣;?〜1562)
小野道高(今川家家臣;?〜1554)
小野道好(今川家家臣;?〜1569)
松下清景(今川家家臣/直政母と再婚・直政養父;?〜1597)
飯尾連竜(今川家家臣;?〜1566)
田鶴(連竜正室;?〜1568)

近藤康用(井伊谷三人衆;1517〜1588)  
菅沼忠久(井伊谷三人衆;?〜1582)
鈴木重時(井伊谷三人衆;?〜1569)
 
武田信玄(1521〜1573)
武田勝頼(1546〜1582)
山県昌景(武田家家臣;1529〜1575)

北条氏康(1518〜1571)
瑞渓院(氏康正室/今川義元姉;?〜1590)
北条氏政(1538〜1590)

織田信長(1534〜1582)
羽柴秀吉(後の豊臣秀吉)(織田家家臣;1537〜1598)
柴田勝家(織田家家臣;1522?〜1583)
明智光秀(織田家家臣;1528〜1582)

松平元康(後の徳川家康)(1543〜1616)
築山殿(家康正室/今川義元姪・関口親永女;1542〜1579)
松平信康(1559〜1579)
徳姫(信康正室/織田信長長女;1559〜1636)
 

6 :日曜8時の名無しさん:2015/08/27(木) 10:54:11.02 ID:NEkU6AEn
家康は元康(もしくは、元信)時代から出るということは、子役かな?

7 :日曜8時の名無しさん:2015/08/27(木) 14:55:06.06 ID:9uDGCPtV
平成29年第56作大河ドラマ【おんな城主 直虎】
作:森下佳子
音楽:金子隆博
テーマ音楽演奏:NHK交響楽団
題字:山口芳水
語り:井上芳雄

出演
 井伊直虎    柴咲コウ
 井伊直親    小出恵介
 井伊直政    佐藤健
 徳川家康    鈴木亮平
 築山殿     杏
 井伊直盛    小林薫
 友椿尼     キムラ緑子
 武田勝頼    山田孝之
 豊臣秀吉    松田龍平
 今村正実    浅野和之
 中野直由    梶原善
 織田信長    伊藤英明
 今川氏真    加藤雅也
 井伊直満    市村正親
 早川殿     麻生祐未
 山県昌景    平田満
 新野親矩    武田鉄矢
 定恵院     松下由樹
 武田信玄    本木雅弘
 今川義元    三浦友和
 寿桂尼     八千草薫
 井伊直平    仲代達也

制作統括:岡本幸江
演出:渡辺一貴
 

8 :日曜8時の名無しさん:2015/08/27(木) 17:51:25.78 ID:0oLm5jK+
大トメは誰になるんだろう?
信玄?

9 :日曜8時の名無しさん:2015/08/27(木) 20:53:08.59 ID:ymjMyJUc
キャストによるけど、寿桂尼(70代大物女優?)か井伊直平(70代大物男優?)かな。

10 :日曜8時の名無しさん:2015/08/27(木) 21:12:46.88 ID:kazg8xCa
浜松市出身者に限定した地元枠(男優・女優ともに五十音順)
大澄賢也 筧利夫 斉木しげる 袴田吉彦 長谷真行
熊切あさ美 佐藤由加理 鈴木砂羽 田島ゆみか 益戸育江

11 :日曜8時の名無しさん:2015/08/27(木) 21:19:26.59 ID:xuH+r9dG
大トメは井伊直平、今川義元、武田信玄辺りだろう
途中の回で数回女優が大トメになることはありえるだろうけど
大河で全体の大トメに女優が来ることはまずないよ
(そこまで大きな役になる女が歴史上ほぼいない)

12 :日曜8時の名無しさん:2015/08/27(木) 21:20:46.68 ID:KuJYCJEL
森下は思うよりは人気どころは出してこないんだよな
とりあえず鉄矢は出ると思う

13 :日曜8時の名無しさん:2015/08/27(木) 21:34:50.96 ID:NEkU6AEn
菅田将暉、桐谷健太あたりも出そう。

14 :日曜8時の名無しさん:2015/08/27(木) 21:54:41.65 ID:kYr+P/6s
大トメ予想はクレスレでやった方がいいぞ。

15 :日曜8時の名無しさん:2015/08/27(木) 21:56:50.34 ID:JA83jNxv
意外と福士の名前が出ない
真田丸のほうに予定があるのかね

16 :日曜8時の名無しさん:2015/08/27(木) 22:02:35.69 ID:ymjMyJUc
どっちの福士よ?w
この板的には誠士なら大歓迎でしょ。

17 :日曜8時の名無しさん:2015/08/27(木) 22:14:34.63 ID:ys5ti6Bs
大名家が多いからな・・・女優が多い星屑はねじ込み放題(笑)。
氏真夫人(この方が氏康に縋ったから信玄の駿河支配が数年遅れたという)
信長夫人、築山殿・・・。

18 :日曜8時の名無しさん:2015/08/27(木) 22:58:59.85 ID:FwnJDq8r
本スレにも有ったが直虎の母親は梶芽衣子にやってもらいたい
これまで大河に出演歴は無いが、かなり説得力があるキャスティングだと思う

19 :日曜8時の名無しさん:2015/08/27(木) 23:24:14.79 ID:e/pgwDTF
井伊直盛は「功名が辻」で井伊直政役だった
篠井英介にやってもらいたい

20 :日曜8時の名無しさん:2015/08/27(木) 23:31:03.13 ID:Xx6m6BKt
>>18
いいね
梶芽衣子と柴咲コウの並びみたい
今まで大河出演経験なしとは意外だった

21 :日曜8時の名無しさん:2015/08/27(木) 23:35:10.32 ID:R/3K2T1p
>>18
タランティーノからの熱烈オファーを「私は外国の映画には出ない」と断ったぐらいの人だから
なにかこだわりというか矜持があると思う
「顔が似てるから面白い」なんて理由では出てくれなさそうw

22 :日曜8時の名無しさん:2015/08/27(木) 23:38:07.06 ID:lTTuQxfZ
藤村志保にまた出てほしいわ
寿桂尼最高だった
官兵衛のナレーションも悪くなかったのに

23 :日曜8時の名無しさん:2015/08/27(木) 23:51:12.97 ID:tEHafTrR
>>7
仲代とか八千草とかマジ勘弁
70代は(2017年時点で)75歳までにしてくれ
風林火山の緒形拳しかり、官兵衛の藤村志保しかり、ヨレヨレだったじゃないか
名優だからこそ晩節を汚してほしくない

24 :日曜8時の名無しさん:2015/08/28(金) 00:50:08.61 ID:aH3/HjXS
>>19
篠井英介は文官タイプだよな
武人タイプにするんなら葵三代の勝野洋がよい

25 :日曜8時の名無しさん:2015/08/28(金) 01:13:41.17 ID:jHCNbRJC
>>23
北大路とか英樹ならいいのか?

26 :日曜8時の名無しさん:2015/08/28(金) 01:14:11.89 ID:oj+LXs+x
>>23
風林火山の緒形拳って、「風林火山の旗そのまま」と最期の言葉を絞り出す武平の事と思ってしまう。

27 :日曜8時の名無しさん:2015/08/28(金) 01:17:18.32 ID:oj+LXs+x
>>22
ナレーションは、最低限何を言っているのか聞き取れる言葉を話す事が出来る人にして欲しい。
でないと、ナレーションの意味を成さない。

28 :日曜8時の名無しさん:2015/08/28(金) 05:59:15.10 ID:Kcqi9eOc
相手役にこのへんはくるかも


ごちつながりで
和田正人(最近、乗馬を習い始めた)

主役との共演経験・大河経験者で
小栗旬(信長協奏曲)
向井理(信長協奏曲)
瑛太(オレンジデイズ)

29 :日曜8時の名無しさん:2015/08/28(金) 08:15:13.21 ID:Q8sURamy
井伊直虎    柴咲コウ
 井伊直親    山崎賢人
 井伊直政    中川大志
 徳川家康    矢本悠真
 築山殿     杏
 井伊直盛    田中要次
 友椿尼     キムラ緑子
 武田勝頼    忍成修吾
 豊臣秀吉    野村周平
 今村正実    野間口徹
 中野直由    東出昌大
 織田信長    市原隼人
 今川氏真    市村正親
 井伊直満    吉田鋼太郎
 早川殿     美保純
 山県昌景    AKIRA
 新野親矩    武田鉄矢
 定恵院     小池栄子
 武田信玄    西田敏行
 今川義元    寺島進
 寿桂尼     宮崎美子
 井伊直平    香川照之

30 :日曜8時の名無しさん:2015/08/28(金) 08:24:56.56 ID:C2kP64e6
>>29
今川家の年齢が無茶苦茶(>>5参照)
祖母の寿桂尼よりも孫の氏真が年上、父の義元よりも息子の氏真が年上
今川氏真・早川殿って直虎と同年代だよ

31 :日曜8時の名無しさん:2015/08/28(金) 09:35:41.99 ID:7H2h4Zic
氏真と家康は同い年だろ

並べてみろや

32 :日曜8時の名無しさん:2015/08/28(金) 09:37:40.82 ID:7H2h4Zic
ああ、間違えた氏真が5つ年上か

33 :日曜8時の名無しさん:2015/08/28(金) 09:40:22.42 ID:7H2h4Zic
直虎は氏真よりいくつか年上のはずだが

34 :日曜8時の名無しさん:2015/08/28(金) 11:03:28.47 ID:C2kP64e6
>>31 >>33
直虎は生年が確定していない
おそらく氏真より2、3歳年上
同年代で問題ない

家康は氏真よりも5歳年下

35 :日曜8時の名無しさん:2015/08/28(金) 11:13:26.56 ID:waAY0saT
いや設定で享年47歳、1535年生まれと確定してるんだが

36 :日曜8時の名無しさん:2015/08/28(金) 11:53:48.32 ID:7H2h4Zic
じゃあ、氏真の3つ年上だ

37 :日曜8時の名無しさん:2015/08/28(金) 11:58:57.91 ID:7H2h4Zic
今川氏真は本能寺の寸前に小田原城に逃げたが

それまではずっと失地回復のために三河から駿河にかけて転戦してるから、
直虎とは共同戦線だったはずだ

まあ、直虎が合戦に参加した事実はないが

38 :日曜8時の名無しさん:2015/08/28(金) 14:12:16.51 ID:qqR7/isi
妻夫木君とマイコさんは確実に来ないだろうなと思う。

39 :日曜8時の名無しさん:2015/08/28(金) 15:02:29.62 ID:C2kP64e6
>>35
設定の享年47歳が満年齢なら1935年生
数えなら1936年生

40 :日曜8時の名無しさん:2015/08/28(金) 17:15:04.64 ID:FujmhWe+
昭和10年か昭和11年生まれなんだなw

41 :日曜8時の名無しさん:2015/08/28(金) 17:46:01.83 ID:jHCNbRJC
>>39
井伊直親と同い年設定なので満年齢だ

42 :日曜8時の名無しさん:2015/08/28(金) 18:15:53.57 ID:Ze6GyCYJ
そろそろまた大河に出そう、かつNHKが好きな俳優
綾野剛、玉山鉄二、窪田正孝

43 :日曜8時の名無しさん:2015/08/28(金) 20:32:29.10 ID:veDuqV6x
氏真は利用されたふりして利用してるっていうパトロン探しの
上手いホストみたいな奴だからな。かなり難役に成りそう
結局最後に残ったのは高家の品川家と2000石の俸禄だけだが

44 :日曜8時の名無しさん:2015/08/28(金) 21:34:29.04 ID:RLDvFmej
無理とは思うが、寿桂尼に吉永小百合とか出てくれないかなあ
高倉健はついに孫のある役をやらないまま亡くなったが
吉永も七十代に突入したんだし死ぬまでに婆さんの役をやるべきだ
はっきり言って若作りして渡辺謙や阿部寛を相手役にしてるのは気持ち悪い

45 :日曜8時の名無しさん:2015/08/28(金) 21:53:24.97 ID:KcahJ3C5
直虎:柴咲コウ
直親:綾野剛
直政:三浦春馬

重臣A:永山絢斗
放浪男:草燃えるの滝田栄的な抜擢枠

信玄:松平健
信長:中村獅堂
家康:鈴木亮平
義元:西島秀俊
氏真:森山未来

46 :日曜8時の名無しさん:2015/08/29(土) 05:09:36.68 ID:WUnyHeTK
住職 松平健
義元 井浦新
雪斎 武藤敬司
直政 種市先輩
直親 ジャニーズの誰か
氏真 サッカー選手の誰か
家康 松田兄弟のどっちか

47 :日曜8時の名無しさん:2015/08/29(土) 07:08:39.58 ID:y7aga2Oh
>>44
意外とアリかもしれませんね。
『樅ノ木は残った』でヒロイン演じた実績もありますし。

48 :日曜8時の名無しさん:2015/08/29(土) 07:40:37.13 ID:uFst1H9G
>>45
松平健は、念願の松平清康か広忠を演じさせてあげたい。

49 :日曜8時の名無しさん:2015/08/29(土) 08:40:23.72 ID:+LjwDe1I
>>48
清康は家康が生まれる前に死んでるし
広忠も家康7歳の時に死んでいる
家康は早くても今川人質時代からの登場で
6歳までを過ごした岡崎時代の父や
生まれる前に死んだ祖父なんて出てこないだろ

50 :日曜8時の名無しさん:2015/08/29(土) 17:16:56.92 ID:3DLRswv+
井伊直虎

51 :日曜8時の名無しさん:2015/08/29(土) 19:41:50.75 ID:sTjx+65T
右腕男

52 :日曜8時の名無しさん:2015/08/29(土) 19:48:21.05 ID:rumr27r2
柴咲コウといえば、福山雅治
決め台詞は、もちろん

「実におもしろい」

53 :日曜8時の名無しさん:2015/08/29(土) 23:08:35.67 ID:BQmKym2i
次郎法師

54 :日曜8時の名無しさん:2015/08/30(日) 09:29:06.37 ID:LjfNbbbp
配役を決めると思われる制作統括の岡本幸江(現在、NHK大阪放送局)が手掛けたNHKドラマ
(このうち「ごちそうさん」「小林一三」はおんな城主直虎の脚本家・森下佳子とのタッグ)

・経世難民の男(第二部)小林一三(2015年・制作統括)
安倍サダヲ(主役)、奥田瑛士、瀧本美織、井上芳雄
・二十歳と一匹(2015年・制作統括)
菅田将暉(主役)、本田博太郎、足立梨花、高橋努、小林薫、風吹ジュン
・ごちそうさん(2013年・制作統括)
杏(主役)、東出昌大、財前直見、原田泰造、キムラ緑子、宮崎美子、高畑充希、菅田将暉、馬場園梓、中村靖日
和田正人、山中崇、前田亜季、加藤あい、奥貫薫、木本武宏(TKO)、ムロツヨシ、近藤正臣、吉行和子
・あっこと僕らが生きた夏(2012年・制作統括)
川島海荷(主役)、宇梶剛士、財前直見、尾見としのり、内野謙太、沙綾、高畑祐太
・テンペスト(2011年・制作統括)
仲間由紀恵(主役)、谷原章介、塚本高史、高岡早紀、奥田瑛二、高橋和也、若村麻由美
かたせ梨乃、金子昇、GACKT、染谷翔太、小林幸子、でんでん、上原多香子、八千草薫

55 :日曜8時の名無しさん:2015/08/30(日) 11:01:12.42 ID:LSMiXbuV
>>54
菅田は来るかもな
ごちで泰介(菅田)の初恋が見たいと言って菅田主演のスピンオフ作らせたし、その直後に震災ドラマでも起用してる

56 :日曜8時の名無しさん:2015/08/30(日) 12:35:31.21 ID:PX2L4mDR
経世済民の男 小林一三 に出ているから龍泰寺黙宗は神山繁だと思う

57 :日曜8時の名無しさん:2015/08/30(日) 17:01:30.89 ID:M8uNjz8L
ごちそうさんから菅田、緑子、宮崎
他朝ドラ枠で玉鉄、堤
後は天海祐希が出そう

大河「徳川家康」で井伊直政を演じた豊原・平泉が
何かの役で出てくれると嬉しい

58 :日曜8時の名無しさん:2015/08/30(日) 19:23:24.30 ID:Zsdzhem4
鉄矢は出る

59 :日曜8時の名無しさん:2015/08/30(日) 23:38:34.76 ID:EAVuv7kN
ジャニーズ
ジャニーズ
ジャニーズ
ジャニーズ

60 :日曜8時の名無しさん:2015/08/31(月) 00:19:10.25 ID:zfRon5ol
>>54
やっぱ少し弱いんだよな
ごちは花燃ゆが東出・泰造と主力引っ張っちゃたし、直近で大河出てる人が多すぎるよね
あまごち花アンマッサンの4つで一番作りにくいとこ持ってきちゃった
準主役クラスは中1年2年では滅多に持って来れない、まして複数とか無理筋

柴咲コウはまるでNHK知らないわけだから、余程実力者で固めないと厳しいが
そんな大物が脇で出てくれるのかね
それこそチームフジテレビでも連れてこないと厳しい
森下の代表作JINの主力、大沢綾瀬内野も使えないとくれば
キャスティングは正直八方塞がりのような気が

>>57
玉鉄は主役候補で数年は温存だろ
ここで脇で出たらマッサンの立場がなくなる
堤天海こそチームマッサンの切り札

やっぱ櫻井P主導で一回作ってほしいわ
この人夫婦善哉もやってるわけで
マッサン+夫婦善哉+シエ、の選抜チームのほうが期待できる

61 :日曜8時の名無しさん:2015/08/31(月) 01:10:35.43 ID:meT/oYNA
結局スタダと仲良しのホリプロわらわらなんじゃないの?

62 :日曜8時の名無しさん:2015/08/31(月) 01:39:19.20 ID:ijQKhDsN
東出で主力(^_^;)

63 :日曜8時の名無しさん:2015/08/31(月) 01:57:37.88 ID:cuf9LbkV
スタダ&地元枠で百田夏菜子は出るだろうな

64 :日曜8時の名無しさん:2015/08/31(月) 02:16:27.92 ID:IAhkjewE
>>60
自分も玉鉄主役の大河は今後あると思っているが
顔見世の為に2018年大河の重要な役で出てもおかしくないと思う

65 :日曜8時の名無しさん:2015/08/31(月) 06:28:19.66 ID:pRoUWAnf
>>23
風林火山の緒形って75歳じゃないだろ
そもそも75歳まで生きてないよな?

66 :日曜8時の名無しさん:2015/08/31(月) 12:16:21.89 ID:T6TfUavc
今年に入ってから近所の神社で柴咲コウがロケしてたと家人が言ってたんだが、この大河だったのかな
小栗旬も一緒だったと聞いた。相手役か?
ちなみに関西の田舎

67 :日曜8時の名無しさん:2015/08/31(月) 12:35:23.87 ID:H2jvF8Dw
>>66
映画「信長協奏曲」の撮影だと思われ
2017年の大河の撮影は来夏からだから

68 :日曜8時の名無しさん:2015/08/31(月) 12:49:03.18 ID:hFOoFvT6
>>67
66は未来から来たんだろ

69 :日曜8時の名無しさん:2015/08/31(月) 16:56:21.04 ID:T6TfUavc
>>67
なるほどそういう事か
考えてみれば公式発表前におおっぴらにロケはしないよね

>>68
www

70 :日曜8時の名無しさん:2015/08/31(月) 17:34:33.31 ID:2UeXY4nO
玉木宏が出そう
清盛からたってるし、朝ドラも前年に終わるだろうし

71 :日曜8時の名無しさん:2015/08/31(月) 18:25:40.64 ID:js0GkR9j
>>70
玉木宏って柴咲コウの1歳年上なので相手役としては年齢的に適当なんだよな。
直親か家康か氏真か。
直親は早期退場、家康にするにはイケメン過ぎ、氏真にはお笑い枠が来そうな気がするが。

72 :日曜8時の名無しさん:2015/08/31(月) 18:36:07.94 ID:/i2YZ7L6
クソ大河の予感

73 :日曜8時の名無しさん:2015/08/31(月) 18:36:22.90 ID:0TDperAs
>>71
氏真には、サッカー選手がお似合いだと思うけど。

74 :日曜8時の名無しさん:2015/08/31(月) 18:42:46.31 ID:0TDperAs
>>57
豊原には、直政祖父(当主の弟役も似合う)。
平泉さんには、遠州武士でなく、地元三河武士を演じてもらいたい。

75 :日曜8時の名無しさん:2015/08/31(月) 18:46:02.88 ID:ldFAuKHe
「仁」「天皇の料理番」「ごちそうさん」の森下佳子さんが脚本なんですね。
めちゃくちゃ楽しみです。
ここ10年ほど大河はまともに見てないのですがこれと「真田丸」は絶対見ます。
井伊直虎も「その手があったか」って感じでいいですね。

76 :日曜8時の名無しさん:2015/08/31(月) 19:05:05.89 ID:ldFAuKHe
佐藤健君とか桐谷君とか「天皇の料理番」のメンバーどこかで入れて欲しいなー

77 :日曜8時の名無しさん:2015/08/31(月) 19:47:05.71 ID:iXTDOfg8
>>75 >>76
他スレでもまるで同じレス書いてるんですねーwww

78 :日曜8時の名無しさん:2015/08/31(月) 19:54:51.80 ID:7LaJ7voA
そろそろ春馬くるな

79 :日曜8時の名無しさん:2015/08/31(月) 20:03:12.69 ID:CIsfNxUi
森下はキャラづけだけうまい
しかし男主役のほうがよかった

80 :日曜8時の名無しさん:2015/08/31(月) 20:10:50.61 ID:IAhkjewE
先ず脚本家のおかげで今年より悪くなる事は絶対ありえないのが嬉しい

81 :日曜8時の名無しさん:2015/08/31(月) 20:38:30.29 ID:ldFAuKHe
伊達政宗&武田信玄の時みたいに
真田幸村&井伊直虎で「第3次大河ブーム」来たらいいのになー♪
やっぱり黒澤明理論で「良い脚本からしか良いものは生まれない」ですよ。

82 :日曜8時の名無しさん:2015/08/31(月) 21:08:26.25 ID:ldFAuKHe
小林薫さんや鈴木亮平君も何かの役で使ってあげて下さい。

83 :日曜8時の名無しさん:2015/08/31(月) 22:30:26.63 ID:meT/oYNA
あー、小林薫は出そうだね。
NHKドラマはよく出てるけど大河だと春の波濤以来になる?

84 :日曜8時の名無しさん:2015/08/31(月) 22:45:59.75 ID:q35R2O6u
小林薫はドクタコトーで父ちゃんだったね

阿部ちゃん出ないかな
久しく大河出てないよね

85 :日曜8時の名無しさん:2015/08/31(月) 22:49:58.49 ID:bA54luaw
森下さんのドラマは武田鉄矢と麻生祐未がよく出てる印象がある

86 :日曜8時の名無しさん:2015/09/01(火) 00:20:14.27 ID:fnbFgMcR
麻生祐未は演技派女優 

87 :日曜8時の名無しさん:2015/09/01(火) 00:23:27.08 ID:OuBtmabg
>>85
武田鉄矢は龍馬伝以後は大河に出ていないな、三谷幸喜とは縁がないし直虎の
おじ役なんかが良さそう。
麻生祐未は今年は2話限りの出演だったし再来年は、そこそこ大きい役があるかも。

88 :日曜8時の名無しさん:2015/09/01(火) 06:27:36.17 ID:PutycF1C
和田正人と山中崇、中村靖日も是非

89 :日曜8時の名無しさん:2015/09/01(火) 06:43:54.34 ID:3dCsf65p
麻生祐未の年代で長時間出れる大きな役があるかな?
寿桂尼(氏真の祖母)はもっと年上だろうし
母役は54から宮崎、キムラ、かたせ、財前の誰かが来そうなんだが
あとは三傑も三傑の妻たちも直虎と同年代か年下だしな

90 :日曜8時の名無しさん:2015/09/01(火) 08:30:43.86 ID:fCj0ULsd
直政は子役と少年青年役、直親にも少年時代の役が有るよね

91 :日曜8時の名無しさん:2015/09/01(火) 11:25:51.82 ID:XjoY4Bxs
鉄矢は絶対出る
カシオミニかけてもいい

92 :日曜8時の名無しさん:2015/09/01(火) 14:17:51.96 ID:R/l+1LDo
>>91
漆原教授乙

93 :日曜8時の名無しさん:2015/09/01(火) 19:48:38.34 ID:Gfe9XXNO
>>81
その全盛期ですら女主人公の春日局で落ちたから女主人公のこれにブームを期待するのは難しいかと
周辺国には有名人は多いが肝心の井伊・今川がマイナーすぎるし

94 :日曜8時の名無しさん:2015/09/01(火) 19:51:00.56 ID:Gfe9XXNO
>>87>>91
鉄矢って功名で大河引退とか言ってなかったっけ?
竜馬伝は主役が竜馬で役が海舟と竜馬信者の鉄矢ゆえのイレギュラーだろ

95 :日曜8時の名無しさん:2015/09/02(水) 00:17:20.26 ID:W1jxNW+8
>>88
和田さんは直親いけそうだけど、どうだろう?
山中さんは、氏真か榊原康政か酒井忠次
中村さんは配役が思いつかないけど、地味な役かな?

96 :日曜8時の名無しさん:2015/09/02(水) 03:19:31.13 ID:ZVKSSvR7
オリキャラはなんぼでもつくれるだろう?

97 :日曜8時の名無しさん:2015/09/02(水) 05:58:24.74 ID:+1nMz834
山本富士子ちゃん出るの?

98 :日曜8時の名無しさん:2015/09/02(水) 08:50:38.73 ID:ZVKSSvR7
そんな伝説的な大物・・・

99 :無敵の今川軍:2015/09/02(水) 10:23:54.19 ID:BJ8OOkSd

副主人公の「となり村の田吾作」は誰がいいかな?

100 :日曜8時の名無しさん:2015/09/02(水) 10:33:04.42 ID:eYSnUGK1
キャスト予想に大久保忠世が無いのは何で?
今迄のNHKのやり方からしたら直政に目をかけてくれてる以上絡ませてくると思うけど

231 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★