5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【2017】おんな城主 直虎 キャスト予想スレ part1 [転載禁止]©2ch.net

1 :日曜8時の名無しさん:2015/08/27(木) 00:39:40.96 ID:bQHVW8uI
テンプレは>>2-5あたり

本スレ
【2017年大河ドラマ】おんな城主 直虎part1
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1440485601/

350 :日曜8時の名無しさん:2015/09/30(水) 09:57:54.81 ID:wg8LFzkZ
上位互換みたいなとこあるのに

351 :日曜8時の名無しさん:2015/09/30(水) 19:01:01.69 ID:5IfW8W9E
藤原のNHK単発発表されたけどフラグかな

確か香川も坂の上やりながら龍馬伝出てたし、ファンタジーと掛け持ちはあり得るw

352 :日曜8時の名無しさん:2015/10/01(木) 00:46:03.95 ID:Q0TORMNK
井伊直盛

353 :日曜8時の名無しさん:2015/10/01(木) 00:46:25.69 ID:Q0TORMNK
放浪男

354 :日曜8時の名無しさん:2015/10/01(木) 10:08:08.29 ID:whSHmSQe
今川義元/國村隼
(真田丸で三谷が手をつけなければ)

355 :日曜8時の名無しさん:2015/10/01(木) 11:14:14.32 ID:W/xTfxz8
リーダーの知恵

356 :日曜8時の名無しさん:2015/10/02(金) 17:47:58.58 ID:qwVbDn/9
山県昌景が似合う40代以上のダンディーな小男って誰がいる?

357 :日曜8時の名無しさん:2015/10/02(金) 18:15:22.86 ID:OWkpcee+
秋山信友の方がエピソード作りやすそうなので、西島秀俊
でいいかも。織田信忠もまだ尾張にいたから可能性もあるので
板東巳之助でいいかも。

358 :日曜8時の名無しさん:2015/10/02(金) 18:49:14.96 ID:E9NW4PEZ
>>354
さすがに年が行き過ぎでしょ
雪斎ならともかく

359 :日曜8時の名無しさん:2015/10/02(金) 22:44:37.42 ID:GjARfYOU
井伊直虎のライバルである飯尾田鶴は誰が演じるの?

360 :日曜8時の名無しさん:2015/10/02(金) 22:51:13.70 ID:53HW6BxX
>>357
秋山は織田との絡みもあるし、西島もあるかもね。

ただ、井伊家が徳川を震撼させた赤備えの継承者だから、武田家臣でメインになるのは山県昌景になると思う。

官兵衛で伏線もなく登場させられた的場浩司とかいいかもしれない。

361 :日曜8時の名無しさん:2015/10/02(金) 23:26:59.79 ID:XpcJNI8C
>>359
竹下景子でしょ

362 :日曜8時の名無しさん:2015/10/02(金) 23:46:38.75 ID:iVV15Yuj
好みとか関係無しに有りそうな配役としては

井伊直盛.....津川雅彦
武田信玄.....西田敏行
北条氏康.....江守徹
今川義元.....香川照之
織田信長.....福山雅治
豊臣秀吉.....

363 :日曜8時の名無しさん:2015/10/03(土) 12:04:40.33 ID:5+nYlNjS
井伊直虎

364 :日曜8時の名無しさん:2015/10/03(土) 12:56:32.81 ID:xvR/9q7a
ディーン・フジオカ来そう

365 :日曜8時の名無しさん:2015/10/03(土) 15:20:44.03 ID:/sN0slDR
田鶴ちゃんはそんなにババァじゃないよ
直虎ちゃんとほぼ同じ年齢か年下だよ

366 :日曜8時の名無しさん:2015/10/03(土) 15:34:11.87 ID:Ul+RJlzc
そうか、滝田家康の時には竹下景子がやっていたな
西郷局との二役だった

367 :日曜8時の名無しさん:2015/10/03(土) 16:03:23.83 ID:mDfRdFpH
>>362
>井伊直盛.....津川雅彦

寛政重修諸家譜という資料に、直親を次郎法師の婿に迎えようとするの記事で
「直盛、年若しといえど〜」
という記述があるそうなので、もっと若い人にするんじゃなかろうか

上川隆也さんあたりとか
生真面目そうで、今川家にいじめられる役も合いそう

368 :日曜8時の名無しさん:2015/10/03(土) 19:32:38.18 ID:B5BWlmOh
>>367
上川隆也は、この時代なら、岩倉織田家の家老が良いんじゃ無いかな?
岩倉織田家家老の同僚に、生瀬さんも是非配役して欲しい。

369 :日曜8時の名無しさん:2015/10/03(土) 20:17:41.38 ID:LiHX1nOJ
上川が出るなら織田信長の方が良いと思う
以前織田信長やってた時良かった

370 :日曜8時の名無しさん:2015/10/03(土) 20:34:17.19 ID:pAatMRxZ
>>368
淳は??

371 :日曜8時の名無しさん:2015/10/03(土) 21:23:04.99 ID:B5BWlmOh
>>370
中村一氏の父親は、岩倉織田家の家老じゃないから

372 :日曜8時の名無しさん:2015/10/04(日) 07:39:07.51 ID:i12VAQ86
最近NHKでのナレ仕事が続いてる山田がくるとしか思えない状況

373 :日曜8時の名無しさん:2015/10/04(日) 13:02:54.18 ID:kwUM0f2y
生瀬がくるなら仲間も呼ばないとな。

信長はイケメン枠で福山雅治とか、
帰蝶が仲間とか。

374 :日曜8時の名無しさん:2015/10/04(日) 14:11:35.32 ID:Jiadl6UE
井伊直盛…堤真一
井伊直親…成宮寛貴orディーンフジオカ
井伊直政…三浦春馬or山崎賢人

今川義元…三上博史
今川氏真…菅田将暉
寿桂尼 …宮本信子
雪斎 …國村隼

武田信玄…中井貴一
武田勝頼…柳楽優弥
武田義信…新井浩文
山県昌景…的場浩司
秋山信友…原田龍二

徳川家康…玉山鉄二
築山殿 …原田知世
松平信康…本郷奏多
酒井忠次…上川隆也
本多忠勝…伊藤英明
榊原康政…綾部祐二

織田信長…松田龍平
羽柴秀吉…伊藤淳史
徳姫 …清水富美加

375 :日曜8時の名無しさん:2015/10/04(日) 17:39:50.09 ID:ClSR+KmV
真面目な予想来たな。
貴一の信玄再演は話題性十分。三上の義元も是非見たい。

376 :日曜8時の名無しさん:2015/10/04(日) 17:53:49.74 ID:ZFA1NHXO
>>374
>>375→真面目かなぁ?

徳川家の家族構成に大変な違和感があるが、、、
>>徳川家康…玉山鉄二
>>築山殿 …原田知世
>>松平信康…本郷奏多

いくら姉さん女房でも、玉山と原田では一回りくらい違うから、さすがに厳しいんじゃ?
それから、江戸時代以降の世では信康を徳川としていないけど、当時は徳川と改姓した後でも嫡子だったので、松平信康ではなく、徳川信康とするのが正しい。大河徳川家康でもそう扱っていたよ。

377 :日曜8時の名無しさん:2015/10/04(日) 18:15:16.03 ID:1NaDp9ZA
三上はやるなら公家だろう。氏真の食客でありながら
武田とのスパイも兼ねるみたいな、ダークな役で。
氏康は佐藤浩市とし地黄八幡の綱成が市川猿之介で良いだろうし

378 :日曜8時の名無しさん:2015/10/04(日) 20:48:43.48 ID:Jiadl6UE
>>376
信康は徳川表記なんだね。

原田知世の年齢は知らなかったけど、あまりドラマで見ない人が誰か来るって考えたら、彼女の名前が浮かんだ。

ちなみに築山殿は誰が適任かな?

379 :日曜8時の名無しさん:2015/10/04(日) 22:21:11.41 ID:DpkmPDBy
>>374
山崎と菅田はたぶん出るだろ。直政と氏真辺りで

380 :日曜8時の名無しさん:2015/10/04(日) 23:03:42.30 ID:gF9KjYFr
>>374
柳楽くんの武田勝頼いいね。
後半のボスだろうから、演技力あるひとがいい。
山田孝之が静かに演じる勝頼も見てみたい。

玉鉄の家康は想像つかないけど、若い家康ならありかも。

本郷奏多もそろそろ見たいね。

あと、しれっとピース綾部が
ww

381 :日曜8時の名無しさん:2015/10/04(日) 23:21:40.99 ID:ugW3GiKJ
築山殿は吉高由里子か堀北真希を推しておくわ

382 :日曜8時の名無しさん:2015/10/05(月) 01:10:07.17 ID:P2hpXrYd
>>374
それぞれ、ご当地俳優を使って欲しい。
三谷の清須会議なんて、地元の人間としたら、なか役の戸田恵子以外、セリフを聞いていると酷かった。
特に秀吉役の天パのお兄ちゃん(名前が出てこない)とその妻役の女優の尾張弁は背筋がむず痒くなった。
全部標準語でやるのも良いけど、ある程度方言を使わないと感じでないだろから。
今年の文役の長州弁、一昨年の八重役の会津弁は、地元の人にはどう聞こえたのかな?

383 :日曜8時の名無しさん:2015/10/05(月) 01:46:38.06 ID:TxCpnE3H
義元→セルジオ越後
氏真→武藤嘉紀
早川殿→猶本光

384 :日曜8時の名無しさん:2015/10/05(月) 06:21:14.79 ID:zdjF+zTF
秀吉は顔的に伊藤淳史が適役

385 :日曜8時の名無しさん:2015/10/05(月) 08:52:33.04 ID:Rvhte/hQ
>>377
上皇役とはいえ、三上博史の鳥羽上皇は武人を圧倒するオーラがあったから、井伊家や家康・信長の壁としては申し分ないと思う。

ところでご当地俳優なら、

岡部元信…ピエール瀧
朝比奈泰朝…筧利夫

でいかが?


>>>>>>>>

386 :日曜8時の名無しさん:2015/10/05(月) 23:17:02.27 ID:i+Bvt0Af
上川は2018年の大河に出そうだよ。
スケ的に おんな城主 直虎 は無理そうだ。

387 :日曜8時の名無しさん:2015/10/06(火) 10:55:41.79 ID:jEzZogBX
おんな城主

388 :日曜8時の名無しさん:2015/10/06(火) 10:56:57.80 ID:yz5it7V/
>>386
上川はいつも主演ドラマや主演舞台と大河を掛け持ちしてるじゃん
て言うか、そもそも何でお前が上川のスケを把握してるんだよ

389 :日曜8時の名無しさん:2015/10/06(火) 10:58:25.59 ID:jEzZogBX
井伊直親

390 :日曜8時の名無しさん:2015/10/06(火) 11:02:15.66 ID:7DduhjSX
>>378
>>381
築山殿は、イメージ通りのプライド高くヒステリックな女とするか、悲劇のヒロインとするか、でだいぶ変わってくるね。
前者なら吉高、後者なら堀北かな?

391 :日曜8時の名無しさん:2015/10/06(火) 11:12:52.71 ID:wE9LXLMB
>>391
吉高・堀北どちらも大河で見てみたいね。
ありかも。

ただ、上の人が挙げてるように、家康=玉鉄(世代)になった場合、見た目も年齢も、築山殿では若すぎる気もするね。

@, 築山殿=吉高・堀北の時の家康
A,家康=玉鉄の時の築山殿

このふたつ、どうだろう?

@,松坂桃李
A,麻生久美子

あたりを予想します。

392 :日曜8時の名無しさん:2015/10/06(火) 12:43:07.01 ID:wE9LXLMB
>>391

間違えました
>>381ね。

393 :日曜8時の名無しさん:2015/10/06(火) 16:55:16.48 ID:ID/bri/y
家康は30歳ぐらいの役者だと思うな

394 :日曜8時の名無しさん:2015/10/06(火) 22:39:47.33 ID:ivs5nIyT
>>391
吉高を大河でってご冗談を
ちょい役で以前出てたけど、ちょい役なのに棒と分かる酷さ
アミュタレ主演大河は2度となくていいよ

395 :日曜8時の名無しさん:2015/10/06(火) 23:20:31.44 ID:B376WnAq
>>394

確かに吉高は時代劇向きじゃ無さそうだね。

同じアミューズでも、三浦春馬は久々に見たいな。
彼が井伊直政でもいいと思う。

396 :日曜8時の名無しさん:2015/10/07(水) 00:11:34.35 ID:ZOttfsh/
井伊直政

397 :日曜8時の名無しさん:2015/10/07(水) 18:11:07.54 ID:XXNedFHo
>>391
麻生久美子は新選組に出てたっけ?
築山は意外性あるけど、真田丸に出るかもね。

香椎由宇とか栗山千明はどう?

398 :日曜8時の名無しさん:2015/10/07(水) 18:17:04.05 ID:uVwWit74
吉高は事務所と上手くいってないから年内に改善されないと
鈴木亜美みたいになるかも(笑)築山殿がユイカとかあるんでは
北川は無いけど(笑)土屋もあるか?国営が泥水飲ませたからな
つーか氏真の嫁(氏康に40000の兵を出させた凄い姫)が気になるわ
役所の娘じゃ歳いきすぎだし

399 :日曜8時の名無しさん:2015/10/09(金) 11:47:40.77 ID:mW1FlqRo
有村架純は出る

400 :日曜8時の名無しさん:2015/10/11(日) 01:27:49.00 ID:jW1F9UvK
井伊直親

401 :日曜8時の名無しさん:2015/10/11(日) 09:12:11.43 ID:Vo1bGjq6
井伊直虎

402 :日曜8時の名無しさん:2015/10/11(日) 11:20:56.36 ID:YO8tK5Iv
武田信玄 西田敏行
今川義元 江守徹
井伊直盛 津川雅彦
織田信長 福山雅治
羽柴秀吉 中村獅童
徳川家康 市川猿の助←加藤清史郎

403 :日曜8時の名無しさん:2015/10/11(日) 12:19:04.23 ID:YO8tK5Iv
武田信玄 西田敏行
武田勝頼 阪本浩之
今川義元 江守徹
井伊直盛 津川雅彦
井伊直親 玉山鉄二
井伊直政 佐藤健
織田信長 福山雅治
羽柴秀吉 中村獅童
徳川家康 市川猿之助←加藤清史郎
築山殿.....池脇千鶴

404 :日曜8時の名無しさん:2015/10/11(日) 21:34:57.61 ID:Genf3bc/
直平 里見浩太郎
直盛 唐沢寿明
直親 岡田将生
直政 山崎賢人

405 :日曜8時の名無しさん:2015/10/11(日) 22:16:17.12 ID:dQhfuc2X
実際のところ

井伊直親…ディーンフジオカ
井伊直政…山崎賢人
徳川家康…玉山鉄二

が有力な気もする。

柴咲と同じ事務所って誰がいるんやか?

406 :日曜8時の名無しさん:2015/10/11(日) 23:02:31.14 ID:wfSAIInj
家康は三浦友和の息子がいい。
今の大河に出てるけど、真田丸を挟むから連続にはならない。

407 :日曜8時の名無しさん:2015/10/11(日) 23:10:04.35 ID:/Nk1FYgK
>>405
山田孝之、椎名桔平、渡部篤郎、窪田正孝

408 :日曜8時の名無しさん:2015/10/12(月) 04:17:17.59 ID:TG77bDS1
スタダなんかそれこそ星の数ほど俳優いるよ

409 :日曜8時の名無しさん:2015/10/12(月) 18:37:30.09 ID:hiUsfDqW
あー中谷の実質の旦那だった渡部ね〜〜この人が馬場信房でも
良いわ。ユイカに氏真夫人(氏康の娘)とかは?直政はマセガキの寺田心

410 :日曜8時の名無しさん:2015/10/12(月) 23:08:30.71 ID:yCVS7SFF
>>407
大河で見たい俳優ばかり。
椎名桔平の今川義元とかいいかも。
不気味な義元になりそう。

渡部篤郎は井伊家を嵌める小野氏とか。
山田孝之の武田勝頼とか、窪田正孝の直政とかいいかもね。

411 :日曜8時の名無しさん:2015/10/13(火) 00:28:18.14 ID:8II0buoG
でもきっぺいは演技下手よね

412 :日曜8時の名無しさん:2015/10/13(火) 15:58:44.11 ID:cBhD9+Yh
織田信長…竹野内豊
徳川家康…滝沢秀明

タッキーは落ち目なので柴咲の脇なら受け入れると思う

413 :日曜8時の名無しさん:2015/10/13(火) 16:41:07.56 ID:gazLgwPT
滝沢は出るなら直親って感じ

414 :日曜8時の名無しさん:2015/10/13(火) 23:11:10.62 ID:lWSIPr2H
井伊直政

415 :日曜8時の名無しさん:2015/10/13(火) 23:37:33.88 ID:8YQ7U821
直親(亀之丞)が直虎より年下なら「亀」繋がりで亀梨和也とか

416 :日曜8時の名無しさん:2015/10/14(水) 10:24:18.35 ID:yU/fEXeC
「おんな」城主、なんてタイトルからすると、同時代の女性がメインキャラになるのかな
「女にこそあれ次郎法師」では、たしか直親の妻と寿桂尼、築山殿、あと引間城の奥方あたりが出てた気がする
このあたりが、有名女優の担当でレギュラーになるのでは

敵方の人物の描写ならまだしも、井伊氏の命運そっちのけで、直親の奥さんとドロドロの嫉妬合戦とか
されたらいやだ
たとえ女主人公でも、男らしい戦国ドラマをお願いしたい

417 :日曜8時の名無しさん:2015/10/14(水) 12:23:51.12 ID:I9sbNjZ0
井伊直虎

418 :日曜8時の名無しさん:2015/10/14(水) 16:45:58.99 ID:e+8hrx6j
ドロドロとか興味無いしめんどくさいだけだわ
女はそういうの好きかもしれんけど

419 :日曜8時の名無しさん:2015/10/14(水) 23:02:36.08 ID:KDaE3jtu
井伊直虎

420 :日曜8時の名無しさん:2015/10/15(木) 09:15:32.34 ID:zMsV9JmD
、戦国を生き抜いた

421 :日曜8時の名無しさん:2015/10/15(木) 16:52:18.43 ID:opwWQrz+
篤姫の栄華を忘れられないんだろうがそれなら開き直って宮崎あおいを主役にすれば良かったのに。

422 :日曜8時の名無しさん:2015/10/15(木) 17:48:04.61 ID:J2egnqNp
あおいちゃんはもうすっかり傷ついた白鳥だからな・・・。CMじゃ徐々に
セクシー売りしてるけど・・・。直虎じゃ、柴咲の脇とか秒速でお断りだろう。
秀吉が香川さんってのもみたいなって思った・・。義元だと早く死んじゃうし
朝比奈泰朝を唐沢さんとかで・・・。

423 :日曜8時の名無しさん:2015/10/15(木) 23:14:16.52 ID:gPleVIa3
織田信長 津川雅彦
羽柴秀吉 江守徹
徳川家康 西田敏行
武田信玄 渡哲也
今川義元 里見浩太朗

これくらいやってくれたらNHKを見直す。

424 :日曜8時の名無しさん:2015/10/15(木) 23:40:24.55 ID:4bG4qOPD
放浪男

425 :日曜8時の名無しさん:2015/10/15(木) 23:45:11.57 ID:gPleVIa3
放浪男は高橋英樹か北大路欣也で。

426 :日曜8時の名無しさん:2015/10/15(木) 23:51:10.13 ID:AdyrIUei
>>423
そんなキャスト書く奴には見直してもらわなくて結構。

427 :日曜8時の名無しさん:2015/10/16(金) 08:48:40.18 ID:lGsHOXKd
>>423

多分、武田滅亡か本能寺辺りまでだから、義元・信玄はさておき、三傑のこれはない。

30〜40後半くらいでしょ。

特に秀吉はそこまで目立つポジションじゃないはずだから、(主人公と絡みがあるとしたら、信長に仕官するまでの放浪期。)伊藤淳史か濱田岳あたりだと思う

428 :日曜8時の名無しさん:2015/10/16(金) 11:57:45.18 ID:RFlJUh7P
>>422
「としまつ」で香川は秀吉を演じてる
全然、人たらしじゃなかった

429 :日曜8時の名無しさん:2015/10/16(金) 12:22:47.44 ID:+qJ40y/9
>>427
義元も死んだときは、40代とかだよね
もっと若い人が演じるんじゃないの

430 :日曜8時の名無しさん:2015/10/16(金) 12:52:15.81 ID:g8YiX5mN
>>429

三傑があまりに大御所で、前者二人はまだましと思ってとりあえず突っ込まなかっただけなんだが。

信玄は中井貴一のリバイバルでいいと思う。
年齢のバランス的にも丁度いい。
義元は名前の出てた三上博史が面白いと思う。

431 :日曜8時の名無しさん:2015/10/16(金) 18:22:46.11 ID:t+O5dTH5
徳川家康 鈴木亮平か玉山鉄二

井伊直政 山崎賢人
本多忠勝 青木崇高
榊原康政 高橋一生
酒井忠次 上川隆也

ってところか。

真田丸の忠勝が藤岡弘だから、次の役者は大変だ。
逆に真田丸の又兵衛は楽勝だろうな。

432 :日曜8時の名無しさん:2015/10/16(金) 23:50:40.67 ID:ZPVXlnRq
おんな城主

433 :日曜8時の名無しさん:2015/10/17(土) 01:39:49.48 ID:YyUutdDM
>>431
上川以外は実力その他絶対ボロゴケしそうなメンツの取り合わせだなw

434 :日曜8時の名無しさん:2015/10/17(土) 08:26:42.35 ID:OLKuzc4z
>>431
>>433

演技力はさておき、直政の山崎賢人は充分有り得る。
柴咲同じ事務所だし、年齢的にも丁度いい。

確かに本多忠勝は難しいと思う。

435 :日曜8時の名無しさん:2015/10/17(土) 13:02:34.55 ID:uoUpPieE
四天王はともかく、家康にももっとビッグネームを起用した方がいいんだろうな。
たとえば藤原竜也とか。

436 :日曜8時の名無しさん:2015/10/17(土) 15:06:56.10 ID:LwxcicjV
家康の鼻が常にプルプルしてんのか。
なかなか斬新!!

信長か武田勝頼がしっくり来そうではあるけど

437 :日曜8時の名無しさん:2015/10/17(土) 17:46:04.96 ID:bd6ug6oK
スタダ大河か

438 :日曜8時の名無しさん:2015/10/17(土) 19:35:19.63 ID:ZCOb/OTX
相手役に
キーパーソンになりそうな小林薫と最近共演した
福士そうた?検温
玉山鉄二
鈴木亮平

439 :日曜8時の名無しさん:2015/10/18(日) 11:07:36.94 ID:8t0tJT4b
>>423
同世代の三英傑がこのメンツ(年令構成)なら、井伊直虎は、岩下志麻くらいじゃ無いと、合わ無くなるな。

440 :日曜8時の名無しさん:2015/10/18(日) 12:17:54.94 ID:c2H0laLV
井伊直政(幼少期) 鈴木福

441 :日曜8時の名無しさん:2015/10/18(日) 14:35:56.17 ID:5rEItnYb
>>374の直親 直政 義元 氏真 信玄 勝頼 信長 秀吉とかは結構いいと思うけどな

442 :日曜8時の名無しさん:2015/10/18(日) 18:11:44.52 ID:ixcup0vu
ディーンフジオカは氏真、春馬は直政、山崎は信康でもいいかもな

443 :日曜8時の名無しさん:2015/10/19(月) 14:34:36.48 ID:Zse/Vq2d
>>439
そのメンツが、20代30代の三英傑を演じればいいんじゃないかな
20代後半くらいの家康を演じる西田敏行とか、30代の信長や秀吉を若々しく演じる
津川雅彦とか江守徹とか
あの人たちなら大丈夫だろう、たぶん

直虎は柴咲コウでいいです

444 :日曜8時の名無しさん:2015/10/19(月) 18:31:41.05 ID:x+hb5iO7
無茶な・・・

445 :日曜8時の名無しさん:2015/10/19(月) 20:47:17.71 ID:LCJC3ssE
>>443

三方原でのお漏らしが年齢のせいになってまう…

446 :日曜8時の名無しさん:2015/10/19(月) 23:17:31.18 ID:xAh3vKLz
信長→爆発
秀吉→ポロリ
家康→お漏らし

余すことなく描ける大河やね

447 :日曜8時の名無しさん:2015/10/20(火) 14:33:07.89 ID:8uY8W+R1
>>423>>439
30年ぐらい前の大河ドラマですか?

448 :日曜8時の名無しさん:2015/10/20(火) 17:33:18.55 ID:7SipVcmo
おんな城主

449 :日曜8時の名無しさん:2015/10/20(火) 18:17:44.96 ID:UluBnnSR
>>445-446
それは言ったらアカンやつww

少なくともこの家康は真田丸より若くて問題ないと思う。
大御所ポジションは父親(家老?)・義元・信玄あたりで充分かと。

>>374の三傑はいい線いってるし、ほぼほぼこのメンツなら、見てみたいと思う。
ただ、四天王は面白いけど、このメンツは辛いな

あと、久々に渡部篤郎とかどうだろう。

450 :日曜8時の名無しさん:2015/10/21(水) 09:32:11.34 ID:qFPyfyd/
>>449
義元、信玄は、マヌケな死に方になるので、お笑い枠じゃ無いかな?

231 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★